命が芽吹き、始まりを祝う、暖かな春の季節の到来です☆彡
行楽日和となり、過ごしやすい時期となりましたね。
小規模「若紫」では、年中賑やかに過ごしており、皆様に
良い思い出を作って頂こうと、普段は多彩なレク活動に励んでおります。
さて、今月も若紫の日常の風景をお送りします。
節分の豆まきが終わるとあっという間に”桃の節句”ですね。ホントに1カ月の経つのは早いです。
さて、おひな壇の風景です。毎年、施設の正面玄関にとても素敵な雛人形を飾っています。
1年振りの雛人形に皆様「わぁー綺麗なお顔!べっぴんさんやねー☺」と、とてもよろこんで頂き
今年も記念写真を撮りました。
フロアに戻って春の歌を唄ったり、子供の頃のひな祭りの懐かしい思い出を話したりしながら、
ほっこりとした時間を過ごしました(^^♪
さて、次は小規模でも人気のレクリエーション「おじゃみ投げ」です。
小規模のオールスターが勢ぞろいしました☺
狙いは一番的の小さい中央の100点のゾーンです。
皆さん、真剣に「ソレッ!」「ソレッ!」とハッスルです!
見事1位を獲得したのは?
それぞれの技を競い合うゲームに皆さん大変大喜びでした(^^♪
さて、続きましては、「歌唱」レクです。
若紫オリジナルのうたぼんを用い、皆さん真剣に、というよりは楽しそうに歌っている姿が
印象的ですね♬
昔から歌い継がれる和楽や唱歌、歌謡曲等々、今でも忘れず楽しく歌われます。
『ふるさと』や『ふじさん』、『みかんの花咲く丘』から、『青い山脈』『憧れのハワイ航路』
まで、実に多彩。懐かしのメロディーに沿って発声良く軽やかに歌っておられます♪
最後に、容貌優れた春花とご利用者様のご様子です☺
御所ノ内ホームときわの敷地内に咲いた桜で、シャッターチャンス📷☺
何と、皆さんとてもきれいに写っておられます。一輪挿しにしてフロアにも飾りました🌸
こちらも笑顔満載ですよね!
この写真を撮ったのが3月25日なので、少し気の早い桜ですね。
季節感のある風景が素敵です。とても心が落ち着きますね.。o○
さて、今月はここまでです。如何がでしたでしょうか?
日常の風景が写真にバッチリと写ってますね。また色いろと面白い事を企画しながら、
楽しく活動していきたいと思います。
では、また来月、お楽しみに(^^♪