
2016年12月22日(木)、ときわでは施設全体がクリスマス一色になりました!
御所ノ内ホームときわが開設されてから初めて、「第1回ときわクリスマス会」が開催されました♪

オープニングは、飛び入りで参加してくださった第一興商様のプログラムです。
30分ほどご利用者様に向けて、体操と音楽のレクリエーションをしてくださいました!
感謝です。皆様大変な盛り上がりで、あっという間の時間でした♪

そして、いよいよクリスマス会本番がスタートです!
職員が扮した素敵なサンタガール達が、改めて開会のご挨拶♪

初めの出し物は、グループホーム横笛の職員による「ジャンケンゲーム」です。
前に立つ職員とご利用者様で、じゃーんけーんーほーい!
最後まで勝ち残ったお1人に、景品をプレゼントしました♪

続いての出し物は、グループホーム夕霧の職員による「ダンス」が披露されました。
曲は「セーラー服を脱がさないで」です♪
セーラー服に扮した職員たち、上手に踊れていたでしょうか?(笑)

3番目の出し物は、グループホーム胡蝶の職員による「箱の中身はなんだろな?」です。
ご利用者様が見えない箱の中に恐々と手を差し入れ、何が入っているのかを予想…見事に正解!!
職員も気持ち悪いもの?を触って、悲鳴を上げていました!

4番目の出し物は、小規模多機能の芸達者な職員より「腹話術」のご披露でした。
さまざまな人形を巧みに操り、ご利用者様の笑顔と笑いを誘っていました♪

最後の出し物は、介護付き有料老人ホームのご利用者様より歌が披露されました。
「ふるさと」と「きよしこの夜」、ご利用者様の素敵な歌声が響きました♪
楽しいクリスマス会も、あっという間に閉会のお時間となりました。
最後はみなさまご一緒に、笑顔溢れる集合写真です。
「はいっ、チーズ♪」

多種多様な出し物で繰り広げられた、ときわ初めてのクリスマス会♪
楽しんでいただけましたでしょうか?
たくさんのご利用者様にご参加いただき、心より感謝いたします。
来年も皆様とご一緒に、素敵なクリスマス会を開催できればと思います。