鬼は外♪福は内♪
今年の節分も御所ノ内ホームときわには鬼がやってきました。 去年は2匹だった鬼が今年は3匹やってきました。
各フロアを鬼が回り、利用者様の所へ行きました。「待ってました」と言わんばかりに笑顔で待ち受けておられ、鬼が来ると一斉に豆(新聞紙を丸めたものを豆代わりに)を投げました。はじける笑顔で鬼退治!! 皆様の勢いと元気にやられ、鬼も一目散に逃げ出しました。
今年も無病息災。元気に一年を過ごしましょう。
鬼は外♪福は内♪
今年の節分も御所ノ内ホームときわには鬼がやってきました。 去年は2匹だった鬼が今年は3匹やってきました。
各フロアを鬼が回り、利用者様の所へ行きました。「待ってました」と言わんばかりに笑顔で待ち受けておられ、鬼が来ると一斉に豆(新聞紙を丸めたものを豆代わりに)を投げました。はじける笑顔で鬼退治!! 皆様の勢いと元気にやられ、鬼も一目散に逃げ出しました。
今年も無病息災。元気に一年を過ごしましょう。
皆様寒い毎日ですがお元気にお過ごしでしょうか
お正月からの夕霧の皆様のご様子をお伝えします
利用者様が書いてくださった立派な迎春の書初めを
夕霧の玄関に飾り、新年のスタートです。
初詣には利用者様の希望で今宮神社へ行き
大好きなあぶりもちをパクリ!
フロア内には可愛く明るい壁飾りを作り
そのあとも梅の木の壁飾り作りに精を出しています♪
三月には梅や桃を見に行けたらと計画中♪
早く暖かくなりますようにと祈って一月が過ぎていきました
1月は、小規模では初詣に出かけたり、おしるこやベビーカステラを みなさんと一緒に作ったりして楽しみました。
胡蝶ユニットでは広沢の池近くの稚児神社初詣に出かけました。入居者の皆様はゆっくりと新年のお祝いをされ、参拝後は温かな甘酒を頂きました。本年もよろしくお願いします。
今年の初詣は、嵯峨野の兒(ちご)神社へ行き、利用者様と一緒に新年を祝いました。寒い中でしたが、皆様真剣な表情で拝まれていました。
元旦には、豪華なおせち料理を召し上がり、「美味しいね」と、大変喜ばれています。
レクリエーションでは、折り紙で水仙の花を製作したり、一緒にお好み焼きを作ったりして皆様の笑顔がたくさん見られました。
御所の内ホームときわのブログ更新が滞ってしまい申し訳ありません。久しぶりの更新となりますが、今後は施設の様子を定期的に更新していこうと思います。
さて1月の介護付有料のご様子ですが、新年三が日に広沢池の近くにある児(ちご)神社へ初詣に出かけました。お賽銭を入れ、皆様思い思いに手を合わせておられました。神社で配布されていると聞いた甘酒は残念ながら売り切れに…「寒い寒い」と言いながらも、初詣に行けた事はとても嬉しそうに話しておられました。今年も皆様息災で健康にすごせますように。
ブログをご覧になっておられる方々も今年もよろしくお願い致します。