月別アーカイブ: 2024年5月

2階 GH横笛 5月のご様子

目に緑の眩しい季節となりました。

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

5月分のGH横笛のご様子です。

お天気のいい日に ときわの周辺にお散歩に出かけました。

通り道の畑を見て 「これは 玉ねぎ」「これは ジャガイモ」

「あっちは お豆さんかな?」と 一緒に考えたり

住宅街の軒先のお花に 目をキラキラさせて 「きれい!」と 身を乗り出して見ておられたり…

風に吹かれて 「気持ちいいね」と  いつもより 一層 素敵な笑顔が見られました。

ときわのつつじの前で 写真を撮ると 「どっちがきれい?」と言いながら にっこり笑ってくださいました。

  

  

5月の食事レクリエーションは フレンチトーストを皆様の目の前で焼き

クリームやアイスをのせ チョコレートやはちみつでデコレーションしました。

お昼寝をしておられた方も フレンチトーストを焼き始めると

「いい匂いがする~!(^^)!」と 集まられ 出来上がりを 楽しそうに待っておられました。

お皿に盛りつけて 一緒に写真を撮っていると 待ちきれずに食べてしまわれる方もおられました。

皆様 「美味しい」「美味しい」と パクパク食べてくださり 「もうないの?」「もっとほしい」とおかわりの申し出もありました。

  

  

    

普段 ムース食を召し上がっている方にも ミキサーで パン粥風にして 召し上がって頂くことが出来ました。

  

時間を見つけて季節の壁画作りにも 取り組んでいただきました。

鯉のぼりを作り 模様を描いていただくと

皆様 オリジナルの個性豊かな 鯉のぼりが出来上がりました。

     

6月の壁画作りも 皆様 もくもくと 取り組んでくださっています・・・

どんな アジサイが咲くのか とても楽しみです。

  

ときわのアジサイも 間もなく色づき始めます。

来月の食事レクリエーションは 何にしましょうか?と お話すると

「美味しい物ならなんでも!」と難しいお返事が返ってきました。

一緒に考える職員も とても楽しみです。

 

 

 

 

 

3階 GH胡蝶 5月の出来事🍀

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
新緑のきれいな季節となりました

5日の端午の節句には、スタッフ手作りのちらし寿司を
お昼にご用意しました

施設正面玄関の五月人形や鯉のぼりを見て
思い出を聞かせてくださったり童謡を一緒に歌ったり
その日は若かりし頃へ
タイムスリップの一日でした

5月は母の日がありましたので、
お花のプレゼントがありました

入居者様のなかに、ふっとした時に
「お母さん」の一面が見えたりすることがあります
スタッフの何気ない動きに
「危ないよ、気ぃつけなあかんよ」と
声かけをしてくださったり
「あなた、体は大丈夫なの?」と
頼もしく、温かい言葉をかけていただいたり
この場をお借りしまして……
「いつもありがとうございます」

今月は 色々と盛り沢山な胡蝶です
お誕生日月の方がおられましたので、お誕生日会♪

外出レクでは、お買い物バージョンとカフェタイムバージョン、
そしてドライブバージョン
お買い物は近くのドラッグストアへ


久しぶりのお買い物、興味深く品定めです
迷いに迷って「コレにするわ」と決められました

カフェタイムでは、ファミレスへGO!と……


この日も熱心にメニューを見て、迷って迷って……
美味しそうなベリーパフェを選ばれました
でも、スタッフは聞いてしまったのです
「今度は、鰻が食べたいわ」と満面の笑顔で呟かれていたのを……(笑)

ドライブは、桂川を眺めながら松尾大社へ
車窓の景色に、きょろきょろウキウキの皆様です

お天気の日には、近隣への散歩にお誘いしています
保育園の園庭で元気に走る園児さんを眺めたり
お花を育てている方から「どうぞ」とお裾分けを頂いたりと
過ごしやすいこの時期を満喫です

施設西側の紫陽花が 少しずつ色づき始めています
皆様と楽しみに待つこの頃です

御所ノ内ホーム「小規模」5月のご様子

みなさんこんにちは😊小規模です。

新緑が美しい季節になりましたね!

施設の周りではつつじがとっても綺麗に咲いています。

さて5月12日は”母の日”でした。

皆様にも手伝ってもらいながら一生懸命作ったカーネーションを飾りにして持って帰って頂きました。男性利用者様は奥様にプレゼントに持ち帰られました💕💕

職員からの日頃の皆様への感謝をこめさせていただきました🎁

「お母さんいつもありがとう」って言葉にして伝えられる良いチャンスですね!!

 

 

楽しくお話しながらカーネーション制作中 口と手を一緒に動かすことで脳の活性化です!

母との懐かしい思い出を皆でお話しながら楽しい作業が続きます。

細かな作業が得意な方も、苦手な方も一緒に協力しながら・・・。

 

黙々と集中して、次から次へと出来上がっていきます。

手元に目を凝らしながら花びらを一枚一枚広げてくださいました!!

 

こつこつと時間をかけて。人数分のカーネーションが完成しました!!!

 

最後は記念撮影!!おつかれさまでしたー😊

 

 

小規模では最近、お庭で何かできないかと皆様で相談した結果!

お花を育てることになりました 🌹🌺

 

 

「花の名前は全然知らんけど、花はやっぱりいいなあー」とホッと一息の表情😊

「もっと土入れなあかんよ~。日に当て過ぎたら枯れちゃうよ。」など皆さんのお知恵を借りながら花の苗をプランターに植えました!

綺麗に咲いてくれたらよいのですが…

枯れないように水やり頑張ります!!

 

作業後の掃除中。カメラのピントは全然あっていませんが、満面の笑みでした!!

心の笑顔は写真には写りません😘

 

 

 

 

 

2階GH夕霧  創作レク&入居者様お誕生日会

 

こんにちは!夕霧です。日に日に青葉が鮮やかに、また暑さも増してきましたね!

今月の夕霧では、入居者の皆様に「ウエルカムボード」の制作をお手伝い頂きました。

 

“出来る力を維持する〟を実践しております。

 

お陰様で5月らしいボードが出来上がりました!

 

そして、5月にお誕生日を迎えた入居者様のバースデーパーティーを開催致しました。

まず皆で、♪♪ハッピ~バ~スデ~・トゥ~ユ~♪♪と歌を届け、

続けてプレゼンターを務めて下さった入居者様から、プレゼントの贈呈です。

気に入って下さいましたか?ぜひ日常で使って下さいネ❤

 

またまた別のプレゼンターの方からバースデーカードをお渡し頂きました。

お祝いの言葉やプレゼントを受け取られ、「こんなんしてもらって、ありがとう」

「うれしいわぁ」と何度も感激の言葉を頂きました!

そしてスタッフ手作りのショートケーキを提供させて頂きました。

皆様、口をそろえて「おいし~」と述べられていました。

お腹がいっぱいになったところでボールを使ってゲームレクを行いました。

「コップでボール送り」ではスーパーボールをコップからコップへと移し替え、

2チームに分けて競争しました。

落とさないように真剣です!

次に、「ボール転がしゲーム」は、初めは1個で転がし合い、続けて2個を同時に転がし、

最後は3個を同時に転がし合う、というように難易度を上げていきました。

1個増えるごとに「え~」と言いながらも皆様、必死に転がし、

皆で笑いながらのゲームでした!!

 

 

夕霧のみなさ~ん! 来月もぜひ、楽しい事、やりましょう~♪♪

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」5月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ 介護付有料老人ホーム                  5月のご様子です。

5月最初には事務所前に5月人形が飾られ、皆様とお散歩と鑑賞会を行いました!

中盤には大きな食レクを行いました!メニューはカレーライス🍛!                     (※手洗いやうがい、消毒など感染対策を徹底しておこなっています。)                                  職員とご利用者様と力を合わせて作業をおこない、                                              完成しました~~❕❕❕❕❕❕とても美味しそう♡

完成後は~?                                                    

利用者様皆さんおいしそうに召し上がられていました~!!

今月は特別食が二本立て!!                                          別の日に行われた特別食には典座さんから                                                                                                 卵をふんだんに使った卵丼が提供されました!!

皆様、卵料理だったからかペロリと召し上がられとても喜ばれていました!

 

天気がとても良い日には施設外へ散歩へ行きました!

嵐電沿いまでお散歩し、電車を見たり、施設をバックに写真撮影を行いました!                   ガレージに咲いたお花見て「これはあれやな」や「来月からアジサイやねぇ」などの                会話をしながらお散歩をしてきました!!

 

今後も天気のいい日など気分転換できるレクなどを行っていきたいと思っています!