月別アーカイブ: 2024年6月

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」6月のご様子

こんにちわ!4階介護付き有料です!!

6月ということは、夏前の少し嫌なイベント梅雨……                                  雨でジメジメ熱気で蒸し蒸し。私個人的にはすごく嫌いな季節です…

ですが!梅雨時期にしか無い物も!                                       それは????紫陽花!

雨の降ってない日に施設の駐車場に咲いている紫陽花を見にお散歩しに行きました!!                 

皆様、最初は玄関前に行くと日差しと暑さで最初は「もうええわ…暑いし…」と言われるが、              出てすぐ徒歩10秒の所にありますよ???と伝えると「近いなら行くわ」とOKサイン!

                                    皆様、紫陽花見ると少し手を伸ばして「かわいいなぁ。とてもきれい!」と喜ばれていました!            葉っぱの奥の方には赤ちゃん紫陽花もあり「ちっちゃいなぁ…!赤ちゃんやしこれからやなぁ」と                期待を込めたコメントを残されました。

写真撮影も終わり、帰りましょか?と伝えると、もう少し!と言われ、「なら嵐電沿いの紫陽花も見に行きますか?」と伝えたら「行く!^-^」と笑顔になられ職員も嬉しかったです。                 が……。去年まであったはずの紫陽花」が99%刈り取られており、「残念…」としょんぼりされていました😞。                                                 嵐電を鑑賞し帰宅しました~。

 

別日には6月の特別食として、 中華そばと蒸しシュウマイが提供されました!                     以前あった焼きシュウマイの時は衣が硬すぎて皆様不評ということをお聞きし、

今回は蒸しシュウマイを注文してみました!                                                         成果は???

大成功❕❕❕❕❕❕ 皆様ペロリと全部召し上がられました!中華そばの方も好評でお箸や、フォーク、スプーンで器用に召し上がられていました!!!

 

今後もご利用者様が気分転換できるイベントや、お食事を考えていきたいと思っています!

3階GH胡蝶 6月の暮らし

こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

今年も正面玄関の脇に たくさんの紫陽花が咲きました
暑さが和らぐ時間帯をみつけて
外の空気を吸いながら 紫陽花見物へ
「この前より大きくなったね!」
「色が濃くなってる」
フロアに飾ると 初夏のさわやかな空気が部屋に満ちて
皆様の顔からも笑みがこぼれます

今月の特別食は中華そばとシュウマイをご用意しました
大好物の麺類にスープを飲み干される方も
また
何だかやけに蒸し暑くて、ダレがちなこの時期、
すこしでも初夏の風情を感じていただきたく
おやつにスイカをご用意しました
”初物”の登場に、皆様大歓声
思わずピースサインをくださる方まで!
企画スタッフも大喜び、スカッとした日となりました

今年は気温の上昇が早く
強い日差しを避けて
室内で過ごす日が多くなっています
はつらつと過ごして頂くため、
身体を動かし、リフレッシュして頂いています
ラジオ体操やボール遊び、
時には自転車こぎ
皆様、楽しそうにされています

月末には無病息災を願い
おやつに「水無月」を予定しています
早いもので
今年も、もう半年が過ぎようとしているのですね
やがて来る暑い夏を乗り切って
皆様とたくさんの思い出を作れたらと思います

2階GH夕霧  中華定食&入居者様お誕生日会

 

こんにちは!夕霧です。当施設の紫陽花が

今年は綺麗に咲き、梅雨を彩っています!

さて6月は施設全体で、ラーメン🍜と焼売をお昼に

提供させて頂きました。

夕霧では、せっかくの中華料理なので、

スタッフがチャーハンを作り、定食風に致しました。(さすが、夕霧スタッフ!)

また、6月にお誕生日を迎えた入居者様がおられ、

ささやかながら皆様で、お祝いをさせて頂きました。

まずは、それぞれ、タンバリンやマラカスを鳴らしながら♬

「ハッピーバースデー・トゥ―ユー♪♪」を歌いました。

続いて、お誕生日メダル🎖を首に掛け、

誕生日プレゼントを贈呈させて頂きました。

喜んで頂けたようで、私どもも、うれしい限りです😆

デザートは手作りの「バナナチョコプリン🍮」と「メロンジュース」

を召し上がって頂き、あっちから、こっちから、「おいしいわ~」と声が上がりました。

良かった~☺皆様、満足頂けましたでしょうか?

 

最後は「箱の中身はなんだろな?」ゲームで遊びました。

中身はスプーンから始まり、風船・コーヒーカップ、と

段々、難易度が高くなりましたが、「扇子」を当てられた

入居者様もおられ、スタッフも感心しきりでした❤

楽しみを感じながら、過ごして頂きたいと、

夕霧スタッフ、日々がんばっています!!

御所ノ内ホーム「小規模」6月のご様子

暖かい日差しが心地のよい季節となりました。

ホームの近くを散歩すると白や紫のアジサイがきれいに咲きはじめています。

小規模のお庭でも先月までは、まだつぼみだったアジサイも咲いていました!!

 

せっかくなので室内でもお花を飾ってみました🎡🎡

ポンポンに咲いた旬のアジサイを剣山で刺してみました。

「枝をもう少し切ってはどうかしら?」「もう少し高さがあってもいいわね!」と、利用者さまにバランスを指導して頂きながら「ときわ流」の生け花が完成しました。

 

 

御所ノ内ホームの玄関前に咲いたアジサイの前でも記念撮影。

毎年きれいに咲いてくれています😂

この日は天気も良く、絶好のお散歩日和でした!!ホームの周辺を散策に出かけました。

近所のお家の植木や菜園を見ながら「上手に育ててはるなぁ!」「この花何て名前の花やろ?」とお話をしながら散歩を楽しんできました。

 

日中の小規模での活動ではレクリエーションで 風船バレー、お手玉カーリング、すごろく、トランプ、など楽しんでいただきました!

運動をしたり、頭を使ったり、皆でお話しながらまったりしたり😊

皆でやるといつも盛り上がります!!

 

風船バレーは100回ラリーを目指して、いつも白熱です!!

カーリングは、お手玉を滑らせるのに力加減がとても難しいんです!

将棋を一局、利用者様にお願いすると快く受けてくださったのですが・・・。

まったく歯が立たず・・・😥

開始5分で負けてしまいました。「攻めが甘すぎるっ!!」とご指導いただきました!

少しは自信があったのですが、また挑戦したいと思います。

 

最後は、先日行ったたこ焼きパーティーの様子です。🍪🍪🍪🍪

 

生地を混ぜたり、具材を切ったり、食器を洗ったり、焼いたり、食べたり!!

たこ焼きを焼き始めると、フロアいっぱいに香ばしい匂いが広がります。

「できたては美味しいね♡」「たくさん作って売りに行こうか!!」など会話をしながら、あっという間に食べてしまいました!!

皆様と一緒に楽しいひと時をすごしました。