連日 猛暑が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。
8月のGH横笛のご様子をお伝えいたします。
先月 みなさんで 作成して頂いた花火の壁画。
とっても ステキなものが出来上がりました。
この夏は 花火大会も多く開催されていますが さすがに見に行くことが出来ず
代りに・・・と言ってはなんですが 館内散歩のついでに ゆっくりと眺めていただくと
みなさま 思い出の中の 花火大会のお話をたくさんしてくださいました。
8月16日には ご希望の方数名とでは ありましたが
ときわの4階から 五山の送り火を見ていただく事も出来ました。
ときわの4階からは ちょうど 鳥居形をきれいに見ることが出来
左大文字も 少し見ていただく事ができます。
翌日には おやつの時間を利用して みなさまそろって 録画した
五山送り火を楽しんでいただきました。
今月の 特別食は 夏らしく 冷麺です。
麵類は みなさま 本当にお好きで よくすすみます。
ちょっと 多いかしら? という量でも ペロリと召し上がって下さいます。
地域の皆様より 地蔵盆も 呼んでいただきました。
こちらは 代表の方に 参加していただきました。
日が傾き 少し 涼しくなった とは言え
まだまだ 暑い中でいただくかき氷は 格別だったようで
いつもの数倍早いスピードで 美味しそうに召し上がっておられました。
コロナ禍を経て 少しずつ 再開されていく 地域のみなさまとの 楽しい交流が
今後増えていくと思うと また 楽しみもどんどん増えていきますね。
特別食に続き 今月の食事・おやつレクは お素麵といなり寿司 かき氷でした。
お稲荷さんと かき氷は みなさまで 作っていただきました。
「できるかしら?」「こういうの苦手なの」「うまく包む自信がないわ」
なんて 説明の段階では ちょっとネガティブ言葉も聞こえてきましたが
そこはみなさま 流石の年の功!!
お揚げさんと すでに形を整えた 酢飯をご用意すると
きれいに お店で出てくるような いなり寿司が どんどん出来上がっていきます。
かき氷も みなさま わいわい言いながら 子供の頃を思い出しておられるのか
はたまた お子さんやお孫さんに振舞っていたころを思い出しておられるのか
「懐かしいわ~」「もっとやっていい?」と 楽しんで作って下さいました。
かき氷は ベランダ側の窓を 全開にして ちょっと蒸し暑い中で いただきました。
そして 今月のメインイベント!!!
先月から企画し 職員と共に コツコツと 準備をすすめてまいりました。
夏祭りです!!!!!!
輪投げ 金魚すくい 魚釣り ボウリング など みなさまと一緒に作り
それはもう 大騒ぎで 全力で 楽しみました。
お食事も 屋台風で 焼きそばやたこ焼き アメリカンドッグにフライドポテトなどを
ご用意し みなさまに取りに来ていただき振舞いました。
楽しい 楽しい夏祭りは おやつの時間まで続き
チョコバナナが登場すると みなさまのお顔が 一段と明るく華やかに!
横笛だけではなく 他の階の方も 来てくださり とっても楽しい一日となりました。
ハッピを着て 思わず踊り出してしまうくらいに 楽しんでいただけたようです。
来月も みなさまと一緒に 作り 楽しいひと時を過ごせますよう
職員もワクワクしながら いろいろと考えています。