秋は来ぬ!味覚&お祭りの話

皆様こんにちは 3階グループホームの胡蝶です

夏の暑さはどこへやら
朝・夕の冷え込みがみられるも
過ごしやすい季節になってきました

そして……食欲の秋がやってきましたー!

ある日のお昼は「松茸の炊き込みご飯」

もちろん市販品を使用したものです(笑)

時々、かやくご飯をお出しするのですが

これが毎回好評で

皆様、まず、ご飯を先行で召し上がられます

「お母さんがよう作ってくれたわ」

「野菜を細かーく切って作ったわ」

懐かしそうにお話しされます

かやくご飯は、思い出を連れてくる味なんですね♡

また別の日には、旬の果物「柿」

身体を冷やさないよう

少しずつ召し上がっていただきました

イイ感じに熟れ、その程よい甘さに

皆様大変喜ばれていました

お次は、「屋台の味」へお招きしました

今月下旬に、全館あげて 秋祭り を開催!!

お昼にはお祭り気分で

焼きそば・ミニお好み焼き・ミニアメリカンドッグを

召し上がっていただきました

飲み物には、某会社の定番、グレープソーダを少々そえました

賛否両論いろいろあるのは承知の上

でも「屋台の味」には、どうしても

この炭酸のシュワシュワ感が合うような気がしまして……(;^_^A

皆様美味しそうに召し上がっておられ

スタッフも大満足!

午後からは、「スポーツの秋」へご招待⚽

3階北側のゲームコーナーで

ペットボトルボーリングと缶積みに挑戦!

真剣に勝負に挑まれる方、お祭り気分を満喫の方

それぞれの時間を楽しんでおいででした

3時のおやつに

チョコバナナとコーヒーを堪能していただき、フィニッシュ!

来年の秋も、皆様とご一緒に

お祭りの楽しい思い出を作りたいです

気温が下がってくるこれからは

体調の整いにくくなる季節です

どなた様も、お身体ご自愛くださいませ