月別アーカイブ: 2024年11月

3階GH胡蝶 11月のご様子

皆様こんにちは
3階グループホーム 胡蝶です

ようやく秋も深まり冬に近づいてきました
温かい日には、近所へお散歩に出かけたり
近くのコンビニやスーパーでお買い物をしたりと
短い秋を
目いっぱい楽しんで過ごされています


別の日には、フロアで
大きな風船を使って大玉転がし!
こんな大きな風船は初めて?!
皆さま、大きな風船に戸惑ったり
少しワクワクしたり
風船の動きを一生懸命に目で追い
身体を動かしておられました

雨の日には
フロアでホットケーキを焼いて
甘い香りの中、午後のティータイム
ほっこり優雅な時間
自然と笑顔がこぼれます
「また こんな会、しましょうね♪」
次のお約束をしました

そして、そして…
25日のお昼には 今年も
「にぎり長次郎」さんでお世話になり
久しぶりの握り寿司をご用意しました
皆さん、「美味しかった」「お寿司はええなー」」と
大大大満足のお昼でございました(笑)

遅れていた紅葉も色づき
見頃を迎えています
少人数で“紅葉狩り”へ出発です


カレンダーも残り1枚となり
月日の早さを感じるこの頃です
今年はいつまでも暑さが続いたので
美味しいものを食べて、しっかり飲んで
たくさん身体を動かして
来る寒さに備えたいです!

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」11月のご様子

皆様こんにちわ!4階有料フロアです!

11月は急に寒くなってきました……

11月といえば紅葉シーズンですが…社用車の取り合い(笑)などでドライブに行けず近場ですが   散歩を行いました! その帰りにコンビニへ立ち寄り食べ物などを購入しほっこり!                     

寒い季節になって、特別食も季節にちなんだものが提供されました!                        まず1回目には???

寒い季節の定番!うどん!                                             皆様ペロリと召し上がれました!おにぎりも提供し、「多いので残してもいいですよ~」と伝えていましたが、すべてペロリの方が多く見受けられました! 

 

 

別日にはおやつレクも行い、職員手作りのパフェが提供されました!             アイスクリームの入ったパフェで最初は冷たいわぁ‥‥と言われていましたが、食べていく毎に  これ美味しいな!!と皆様喜ばれていました!!   

 

今月は特別食が2回ありました!!!!                                    寒くなってきたことで、お寿司の配達でも大丈夫でしょう。との事で?

2回目には豪華にお寿司の出前を行いました❕❕                          ある方はお寿司食べたいなぁ…と以前より言われており、夏場は生ものは危ないので、寒くなってきたら企画しますね!と伝えていたので、今回のお寿司「覚えてくれてたん!美味しいわ!ありがとう!」と笑顔で喜ばれていました!

皆様食べ終わった後、「久しぶりね!おいしかったわ!」と喜ばれていました!

 

今年もいよいよ残り少なくなってまいりました。寒さが一段と厳しくなってまいりますので、              体調など崩される事無く元気に過ごしていきましょう♪

2階GH横笛 11月のご様子

秋も深まり 木々の色づき始める季節となりました。

皆様 おかわなくお過ごしでしょうか?

横笛の皆様は 暖か~いお部屋の中にいるせいか なかなか 今が秋で もう 今年も残すところ わずかですよ。とお伝えしても 信じていただけず

半袖で動き回っている職員を見て 「ほら!あの人も 半袖やん!今 夏か?」と言い出されるくらいです。

そんな 皆様に少しでも季節を感じていただきたく

お天気のいい日には ベランダをお散歩したり

ときわの近くをぶらりとお散歩したり

ちょっとの時間を見つけて ドライブに出かけたりしています。

  

横笛は ただいま 芸術の秋

皆様と一緒に たくさんの作品を作り上げています

  

パーツ作りを始めると もくもくと取り組まれます。

以前は「できないわ~」とか 「ようせぇへん」と 消極的気味だった方々も

最近は 「何する???」と 聞いて下さるくらいになってきました。

全部をひとりで作るのではなくみなさんで協力してつくっていきます。

たくさんのパーツを作って お部屋の入口に飾る リースを作りました。

     

丸い土台に いろんなパーツの中から 思い思いに選んでいただき

世界に一つだけの オリジナルリースです。

 

お食事でも 季節を感じていただきました。

今月の食事レクは 「秋御膳」です

  

栗ご飯 かぼちゃの煮物 キノコの餡かけ温豆腐 鮭のメンチカツ 松茸風味のお吸い物 デザートに少しずつ柿

をご用意しました。

もちろん 一緒につくりました。

     栗ご飯は🌰増量して 🌰もりもりの栗ご飯にしました。

  

出来上がりを混ぜて頂くと そのまま食べてしまおうとされるほど 美味しそうな栗ご飯ができあがりました♪

  

かぼちゃの種取も手伝って頂きました。

  

久しぶりの包丁に ちょっと ドキドキしながら

恐る恐る キザミ始められますが すぐにカンが戻り 上手に 刻んでくださいました。

        

みなさん 笑顔で召し上がってくださいました。

こんなにおいしそうな カキやお芋を作ったら

やっぱり 食べたくなりますよね~(⌒∇⌒)🎵

        

クリスマスツリーも 日々賑やかになっていきます。

個性豊かな サンタさんに 雪だるま とってもかわいいです。

飾りつけも わいわい楽しそうです。

 

今年もあと少し・・・

元気に来年を迎えられすよう お手伝いしてまいります!!!

御所ノ内ホームときわ小規模「若紫」11月のご様子

こんにちは!!

今月の若紫のご様子です。盛りだくさんです、お楽しみに(^^♪

広沢の池へ行きました!!ちょうどコスモスが見頃の時で、皆さん笑顔がいっぱいです❀

里山の景色が良く、コスモスとの調和が何とも言えず見事!!素晴らしかったです!!

まさに秋を代表する花と言わんべく、見事な色合いと強さを感じます。

コスモスは飲用する事もでき、コスモス茶を飲むと血をサラサラにし、解毒作用が強い効能があるそうですって。中年太りの私も、今度一度試してみます”(-“”-)”

私も大好きなコスモス、お出かけできてとても良かったです(^^♪

 

続きまして「お・で・ん」!!

手作り(と言っても具材を鍋に入れるだけですが..)ですよ、すごーい!!

「どれにしよかなぁ♪」

「みんなで食べるとおいしいなぁ♬」

いやぁー、やっぱり、寒くなってきたらおでんに限りますな。鍋を囲ってみんなで集まって食べるという機会がなかなかないので、今回思い切って企画してよかったです。

味の方もなかなか好評でした。美味しいものが出ると皆さんペロっと召し上がられます。

いつもとは違う雰囲気に、皆さんご満悦でした。

ありがとうございました(^^♪

 

さて、お次はですが、ここはどこでしょう?

京都でも有数の里山の地で、野菜や漬物が有名ですね。

そうです。大原です。何と車で大原へやってきましたー!!

 

 

 

天候が良く、素晴らしい景観!!車から降りて少し辺りを散策する事ができました。

私も大原は大好きなのですが、10年くらい前に近くの金毘羅山に登って、その後歩いて三千院に向かい、お参りした事がありました。ちょっと、途中で断念しそうでしたが、大原の素晴らしい景色に助けられ、無事ゴールする事ができました。

道の駅なんかに行っても、美味しい野菜や地の物がたくさん売ってますね。

心が洗われます。利用者さんにも喜んで頂いて、この仕事していてホント良かったと思える瞬間

ですね( ;∀;)

 

さて、も一つ、おやつレクです。

メロンパフェ作りました!!

チョコレートの下地にアイスとメロンを乗っけてパフェに仕上げました。

これがなかなか好評で皆様美味しく召し上がって頂けたかと思います。

コンビニに行って来ましたー!!

嵯峨野高校の横を上がって丸太町通のファミマへ行きました。車椅子で移動でちょっと疲れて休憩してます。ファミマと言えば昔ハンバーガーが売ってて、部活の帰りによく食べてました。コンビニって、何でも売ってて、見るだけでも楽しいですね。また行きたいと思います♪

さて、お誕生日を迎えられたI様、おめでとうございます。

最近は80代と言えば、まだまだ若いで通ります。これからも笑顔の溢れる若紫で頑張って参りたいと思います。いつまでもお元気でいて下さいね(^_-)-☆

 

さて、最後にもう一つ、食事レクです。特別食として、うどんをご用意しました。麺類は普段なかなか食べる機会がないのですが、食材発注業者の典座さんと相談して、おいしい出汁のできたてのうどんを提供させて頂きました。うどんに限らず麺類って、時々無性に食べたくなるんですよね。皆さん大変好評でペロリと召し上がられていました。また企画してまいります。

という事で、今月はこれまでです。いかがでしたでしょうか。

また来月お会いしましょう(^^♪

 2階GH夕霧 お誕生日会&秋の創作

 

こんにちは!グループホーム夕霧です!

今年は紅葉が遅れていますが、

京都市内の紅葉も、ようやく色づき始めています。

夕霧も、今月末から来月に掛けて紅葉狩りに行けそうです。

 

さて今月の夕霧では3名の入居者様が、お誕生日を迎えられました!

3名様合同のお誕生日会を開催し、ささやかながら御祝いをさせて頂きました。

まずは、御祝い第一弾として「大人のお子様ランチ」を手作りし、提供致しました!

オムライスに、エビフライに、ケチャップスパゲティに、コーンスープ、

デザートに、ミカンをお付けして!美味しいものしかありません!!

「おぉ~」「うわぁ、おいしそう!」「ミカン食べたかった。甘い!」

と、歓喜の声が上がりました!!

 

そして午後は、皆様に集まって頂き、お誕生日会を開催しました。

初めに、みんなで一緒に「ハッピーバースデートゥ~ユ~♫」と歌い、

御祝いの拍手を送りました。次に、プレゼント贈呈です!

 

字を書く事がお好きなM様には、メモ帳とボールペンを、

 

時間にシビアなT様には、置き時計とコップを、

 

歩くのがお好きなN様には、着やすそうなプルオーバーを、

それぞれプレゼントさせて頂きました。

 

花束と共に記念写真も撮りました。

プレゼントを受け取った入居者様のお1人が、

「一つ大きくなりましたな」と仰っていたのがとても印象的でした!

最後は「デコレーションケーキ・フルーツ添えと野菜ジュース」で

締めくくりました。

楽しさや嬉しさを共有する事で入居者様同士、

そして職員ともコミュニケーションを深める大切な時間となりました。

ユニットが一体になった時、職員みんなが仕事のやりがいを

感じていってくれればと思っております。

 

さて、今年も、あっという間に残り1ヶ月あまりですね。寒い季節に入ります。

体調を崩さないようにリズム良く過ごしていきましょう!!