秋も深まり 木々の色づき始める季節となりました。
皆様 おかわなくお過ごしでしょうか?
横笛の皆様は 暖か~いお部屋の中にいるせいか なかなか 今が秋で もう 今年も残すところ わずかですよ。とお伝えしても 信じていただけず
半袖で動き回っている職員を見て 「ほら!あの人も 半袖やん!今 夏か?」と言い出されるくらいです。
そんな 皆様に少しでも季節を感じていただきたく
お天気のいい日には ベランダをお散歩したり
ときわの近くをぶらりとお散歩したり
ちょっとの時間を見つけて ドライブに出かけたりしています。
横笛は ただいま 芸術の秋
皆様と一緒に たくさんの作品を作り上げています
パーツ作りを始めると もくもくと取り組まれます。
以前は「できないわ~」とか 「ようせぇへん」と 消極的気味だった方々も
最近は 「何する???」と 聞いて下さるくらいになってきました。
全部をひとりで作るのではなくみなさんで協力してつくっていきます。
たくさんのパーツを作って お部屋の入口に飾る リースを作りました。
丸い土台に いろんなパーツの中から 思い思いに選んでいただき
世界に一つだけの オリジナルリースです。
お食事でも 季節を感じていただきました。
今月の食事レクは 「秋御膳」です
栗ご飯 かぼちゃの煮物 キノコの餡かけ温豆腐 鮭のメンチカツ 松茸風味のお吸い物 デザートに少しずつ柿
をご用意しました。
もちろん 一緒につくりました。
栗ご飯は🌰増量して 🌰もりもりの栗ご飯にしました。
出来上がりを混ぜて頂くと そのまま食べてしまおうとされるほど 美味しそうな栗ご飯ができあがりました♪
かぼちゃの種取も手伝って頂きました。
久しぶりの包丁に ちょっと ドキドキしながら
恐る恐る キザミ始められますが すぐにカンが戻り 上手に 刻んでくださいました。
みなさん 笑顔で召し上がってくださいました。
こんなにおいしそうな カキやお芋を作ったら
やっぱり 食べたくなりますよね~(⌒∇⌒)🎵
クリスマスツリーも 日々賑やかになっていきます。
個性豊かな サンタさんに 雪だるま とってもかわいいです。
飾りつけも わいわい楽しそうです。
今年もあと少し・・・
元気に来年を迎えられすよう お手伝いしてまいります!!!