あけましておめでとうございます
3階グループホーム胡蝶です
さて、年末年始にかけてのご様子を……
大晦日には「年越しそば」をご用意し召し上がって頂きました。
久しぶりの「おそば」に、みなさま大満足!
お出汁を全部飲み干している方も(笑)
毎年の恒例行事となってるのですが
みなさまのお顔を見ながら
この一年の出来事を思い出し
普段と変わらずに締めくくれたことを
うれしく思いました
そして、2025年のはじまりです!
元旦のお昼に、お節料理でお祝いしました
馴染みのある、黒豆、紅白なます、昆布巻き、
そして小さいながらの有頭海老等。
定番の物ばかりですが
盛り付けが美しく
みなさま、目で楽しみ、口で味わい、と、
ゆっくり時間をかけ、召し上がっておられました
3日には、これも毎年恒例「書初め」を行いました
漂う墨の香りが、清々しく感じます
みなさま「ヘタクソやし~」と 口を揃えて仰るものの
一度筆を握ると 表情がキリっと引き締まり
一筆入魂!
気持ちを込めて 筆を走らせておられます
筆を扱いづらい方には お手添えさせていただきましたが
とめ、はらい、の要所要所でグッと力をいれられるのが
入居者様の手を通して伝わってきます
昭和生まれは、
義務教育で習字の時間がありましたよね
とめ、はらいの記憶は一生ものなんだな
職員、なんだか心が熱くなりました
この新しい年も
みなさまが安心して毎日を送れるお手伝いを
スタッフ一同、心を込めて行います
楽しい思い出もたくさん作りたいですね
今年もどうぞよろしくお願い致します