早咲きの桜や 梅の花の開花の便りが 届き始めました。
皆様 お変わりなくお過ごしでしょうか。
2階GH横笛では 壁画が 菜の花や水仙が満開です。
もちろん 菜の花も 皆さんと一緒に作りました。
折り紙を 切る方 折る方 それぞれ役割分担をして作っていきました。
一つ一つを見ても 何なのか分からなかったものが 合わさると 「菜の花~~~!!!」と
分かり 皆さん 「綺麗やね~」と ニコニコみつめておられ
「これ 皆さんで 作ったんですよ~」とお伝えすると
「ほんまーーー! すごいなぁ~」と驚かれていました。
水仙の壁画で 記念撮影しました🎵
たくさん お花を作ったので
テーブルに飾るために 今度は皆さんで 花瓶を作りました。
花瓶に飾られたお花があるだけで 一気に フロアが明るくなりました🌞
フロアで過ごされる事が多い皆さんですので 見るたびに 気分が華やぐようで
「綺麗なお花やな~」と 「かわいいなぁ~」と ニッコリ見つめておられます。
これからも 季節のお花を一緒に作って 飾りたいと思います。
節分には 大きな赤鬼が現れ 毎年大騒ぎになったり 怒り始める方がいたりと 様々ですが
今年は お食事時に現れたこともあり 皆さん 笑顔で鬼を迎えて下さったようです。
美味しそうな ご馳走を目の前に 皆さん大らか気持ちで 和やかな節分となりました。
翌日には 数か月前から 皆さんで作っていた 新聞紙を丸めたボールを
鬼の顔を書いた 段ボールに入れていくゲームをしました。
こちらは ボールの数を着そう勝負事!
皆さん 真剣に 鬼の顔に向かって 思いっきり投げておられました。
多く入れれた方から順に 甘納豆が配られ 喜んでくださいました。
今月の 食事レクリエーションは バレンタインデーに ハート型のホットケーキを作り
チョコレートやクリーム ジャムやフルーツを用意して
皆さん 思い思いに選んで 職員と一緒に飾りつけたりしてかわいいケーキが出来上がりました。
男性のみなさんに プレゼントしたとか しなかったとか・・・(o^―^o)
食べ終わったら 皆さん 輪投げや玉入れ 巨大風船を使っての 風船バレーをし
景品を取って楽しく参加されました。
来月の壁画つくりも 進んでいます。
画用紙をじゃばら折にしていただくのですが どんどん綺麗に折れるようになられる方や
ゆっくり 几帳面に作られる方 皆さん様々です。
色選びから始めてもらって 毎回ですが ほんとうに 好みや個性が光り輝いています✨
どんな壁画が出来るか 毎かいとっても楽しみです(^^♪
来月は一気に暖かくなるそうです。
春になると 気持ちも軽~くなりますね。
体調管理に気を付けながら お散歩やドライブにも出かけたいですね。