月別アーカイブ: 2025年3月

 2階GH夕霧 🌸初桜 折しも今日は よき日なり🌸

 

こんにちは! グループホーム夕霧です。

タイトル名は、俳人、松尾芭蕉が詠んだ俳句ですが、

京都も桜が開花をし、あちらこちらで咲き始めてきました!

 

夕霧では、先月に続いて恒例になりつつある生け花を行いました。

昔の手習いとは言いつつも、皆様バランスを考えながら、美しい作品に仕上がりました。

春の訪れを告げる黄色のミモザが、いいアクセントになってます。

生け花を通じて、日々の生活に癒しと豊かさを

感じることができると素敵ですネ!

♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

そして今月は、男性入居者様のお誕生日会を行い、お祝い致しました。

開会早々、感極まって号泣されました。

まだ泣くのは早いですよ~(≧▽≦)

さて、まずはパーティー用のタスキを肩に掛け、

バースデーカードとともに写真をパチリ。

お誕生日プレゼントは、ルームシューズを贈りました。

プレゼントを受け取り、周りの方に何度も何度も

礼を仰っていました。 M様の真面目さが伺えるシーンでした。

 

そのあとはケーキをご用意し、改めてお祝い致しました。

そして最後に、お花紙で作った「ちょうちょ」をうちわで飛ばし、

着地した所の点数の合計を競うゲームをし、お開きとなりました。

春本番が近づきつつあり、体調を崩しやすい季節です。

さあ! 気を引き締めて、整えていきましょう!!

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」3月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。介護付有料の3月のご様子を紹介いたします。

3月に入り温かくなったり、寒さが逆戻りしたりしておりますが、いかがお過ごしでしょうか??

3月といえば、ひな祭り🎎。施設の玄関に今年もひな人形が飾られました!! 当日のお祝いに、チラシ寿司をご用意して、みなさまに味わって頂き、玄関ホールまでひな人形を見学し、写真撮影を行いました!!                       

写真撮影の際、「毎年見てるけど、やっぱ綺麗やね!」と覚えておられる利用者様が居られ、職員ビックリしました!!「また来年も見せてなぁ♡」とうれしいお言葉を頂きました!

 

     特別食のチラシ寿司も美味しかった♡とのお言葉を頂きました!

 

 

3月20日に春のお彼岸にて、おやつレクを行いました!

 

職員とご利用者様との共同制作にて『あんみつ』を作成しました!

(安全対策と感染対策を徹底して実施しており、写真撮影の時のみマスクを外していただきました。)

 

まず、みかん缶🍊と モモ缶🍑、イチゴ🍓をご利用者様と一緒に切ってくださいました。

さすがの主婦の力…。とんとんとんとんとペース良く綺麗に切られました!

 

くだものを切った後は飾りつけ!

事前に職員が作った寒天ゼリー、牛乳プリンを崩しておき

カップに盛り付けを行い、

            残りの盛り付けをご利用者様にお願いしました!

皆様、最初は「どうすんの??どうすんの??」と言われていましたが、いざ盛り付け開始!と  なったら、すっごく手際よく有料の利用者様分の あんみつ作りをお手伝いしてくださいました!!

ということで~?♪

完成!!!!!!                       

お手伝いをしてくださった皆様に先に召し上がっていただきました!   おやつの時間になり続々と皆様集合され、あんみつ を提供すると、「今日なんかのお祝いか?」と 勘違いされる方が居られるほど、とても美味しそうな あんみつ にビックリされていました!

「甘くておいし!」と皆様、全てペロリと完食されました!🎶

来月以降も色々なレクリエーションを開催していこうと計画中です♪

 

何かと忙しい季節の変わり目かと思いますが、無理せずお体大切に・・・・・・

御所ノ内ホームときわ小規模「若紫」のご様子

命が芽吹き、始まりを祝う、暖かな春の季節の到来です☆彡

行楽日和となり、過ごしやすい時期となりましたね。

 

小規模「若紫」では、年中賑やかに過ごしており、皆様に

良い思い出を作って頂こうと、普段は多彩なレク活動に励んでおります。

さて、今月も若紫の日常の風景をお送りします。

 

節分の豆まきが終わるとあっという間に”桃の節句”ですね。ホントに1カ月の経つのは早いです。

さて、おひな壇の風景です。毎年、施設の正面玄関にとても素敵な雛人形を飾っています。

1年振りの雛人形に皆様「わぁー綺麗なお顔!べっぴんさんやねー☺」と、とてもよろこんで頂き

今年も記念写真を撮りました。

フロアに戻って春の歌を唄ったり、子供の頃のひな祭りの懐かしい思い出を話したりしながら、

ほっこりとした時間を過ごしました(^^♪

 

さて、次は小規模でも人気のレクリエーション「おじゃみ投げ」です。

小規模のオールスターが勢ぞろいしました☺

狙いは一番的の小さい中央の100点のゾーンです。

皆さん、真剣に「ソレッ!」「ソレッ!」とハッスルです!

見事1位を獲得したのは?

それぞれの技を競い合うゲームに皆さん大変大喜びでした(^^♪

 

 

さて、続きましては、「歌唱」レクです。

若紫オリジナルのうたぼんを用い、皆さん真剣に、というよりは楽しそうに歌っている姿が

印象的ですね♬

昔から歌い継がれる和楽や唱歌、歌謡曲等々、今でも忘れず楽しく歌われます。

『ふるさと』や『ふじさん』、『みかんの花咲く丘』から、『青い山脈』『憧れのハワイ航路』

まで、実に多彩。懐かしのメロディーに沿って発声良く軽やかに歌っておられます♪

 

 

最後に、容貌優れた春花とご利用者様のご様子です☺

御所ノ内ホームときわの敷地内に咲いた桜で、シャッターチャンス📷☺

何と、皆さんとてもきれいに写っておられます。一輪挿しにしてフロアにも飾りました🌸

こちらも笑顔満載ですよね!

この写真を撮ったのが3月25日なので、少し気の早い桜ですね。

季節感のある風景が素敵です。とても心が落ち着きますね.。o○

 

 

さて、今月はここまでです。如何がでしたでしょうか?

日常の風景が写真にバッチリと写ってますね。また色いろと面白い事を企画しながら、

楽しく活動していきたいと思います。

では、また来月、お楽しみに(^^♪

2階GH 横笛 3月のご様子

つい先日 季節外れの雪が降ったかと思えば

もう 日中は すっかり 春の風が吹き 心地よいというよりは暑いくらいの日が続いております

みなさま 体調など 崩されていませんか?

2階GH横笛は 花粉症なのか? 少しお鼻がグズグズされている方や

寒暖差についていけず 少し お咳をされている方がおられますが

大きく体調を崩してしまわれる方はおられず ホッとしています

横笛は窓からの日差しがよく入り 日中はぽかぽか陽気で 窓側のお席の皆さんは

椅子に座って ついつい ウトウト・・・💤

そんな眠気を吹き飛ばすべく

毎日の体操をちょっと長めにしてみたり・・・

手足を動かすことを 心掛けています

  

グー チョキ パー から始まって

グー チョキ パン(手拍子)パー

グー チョキ パン パン パー

リズムよく やってみてください!

・・・意外と難しいんです!!

このほかにも 職員とのじゃんけんに

「勝って下さい」「負けてください」と続きます

勝つのは 簡単ですが 負けるのは ちょっとしたプライドなんかも顔を出し

なかなかうまくいきません・・・

他にも

ボール遊びや 風船バレーなど

春の陽気に誘われて 皆さんの動きも 活発になってきました

        

眠そうにされていても ボールを渡せば 皆さん 人が変わったように 活動的に!!

職員にボールを投げ返していただくのですが それはもう 剛速球!!!

オオタニサーンも 顔負けです❕

いつも眠っておられる事の多い方も ぱっちりお目めの 素敵な お顔が 見れました🎵

体をしっしかり 動かしたら お次は 手先の細かい作業!

  

皆さん真剣そのものです!!

  

出来上がったのは 小さな釣り堀🎶

皆さんで作ったお魚を 丁寧に 釣り上げておられました

 

     

春らしい 菜の花畑を みんなで作り 素敵なお花畑に 皆さんの笑顔も輝きます

 

お雛様に添えてみました ぐっと華やかなお雛様🎎に仕上がりました♪

  

桃の節句の特別食は ちらし寿司と小さな茶碗蒸しをご用意し

        

おやつには 大きなドーナツが振舞われました

        

皆さんしっかり 食べて下さり もう お腹いっぱいでした🎵

 

今月のお誕生日は S様

  

一緒に 花束を作り

 

奥様から 贈呈!(少し照れくさそうなS様)

     

皆さんでケーキをデコレーションもしました

スポンジも 職員の手作りです!!

     

出来上がったケーキを皆様に見て頂くと・・・

大きな🍓に 思わず手が伸びそうだったり いい香りに お口がパクパク 動いたり・・・

誰のお誕生日か分からなくなるくらいの 笑顔が 溢れました(⌒∇⌒)

 

今月のお食事レクは お蕎麦とちらし寿司をしました

かわいらしい チューリップの箸置きは・・・

     

もちろん 皆さんの手作りです!!

        

麺類は 皆さん よく進みます 普段 お箸を使われない方も この時ばかりは しっかりとお箸で召し上がっておられました

細かくして召し上がる方には とろろを掛けて 食べやすく・・・

少しだけでも 味わっていただくことが出来ました

 

           

今日も横笛では 物作り・・・

今度は 何が出来上がるのか 毎回とっても楽しみです🎵

 

お天気のいい日には お散歩にも出掛けます

しっかり 日光浴をして 免疫力アップです!!!

 

そろそろ 桜の季節です🌸

来月は お散歩やドライブにたくさん出掛けたい!!!と 皆さんと計画中です(楽しみ🎶)

 

 

 

3階GH胡蝶🌸春はそこまで

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
3月は「ひな祭り」を開催しました


1階玄関にはひな人形が飾られ
皆様 1年ぶりのご対面です!
華やかな中にも愛らしさがあり
特に女性の入居者様は
ご自身の様々な思い出とも重なり
懐かしそうに、うれしそうに
眺めておられました

お昼には「ちらし寿司」をご用意し、召し上がっています
久しぶりのちらし寿司、大好評です!

おやつの時間には「ひなあられ・甘酒」で
ひな祭りのお祝いをしました

今月もお花を活ける機会があり
皆様で楽しんでいただきました
菜の花をはじめ
春のお花は軽やかで色鮮やか
フロアにも春の風が……

桜の開花も間近となってきました
ということで!
桜のモチーフの壁画製作を
ご入居者様と職員で
少しずつ進めています

「ゆっくりしていたら 本物の桜が
満開になってしまうね(笑)

和気あいあい、
おしゃべりの花も咲かせながら
進めていきますね!