2階 GH 横笛 4月のご様子

桜の見ごろも 残すところ あとわずかとなり 新緑の季節となりました。

2階GH横笛は あたたかな日が降り注ぎ

ベランダからは 嵐電沿線の桜並木が きれいに見えます。

毎朝 皆様と一緒に見て 「少し咲いてきた!」「間もなく 満開!!」と チェックし

満開のころには 見るたびに 「きれいね~🌸」とほっこり眺め

お天気のいい日にはベランダに出て 桜を眺めながらの 日向ぼっことなりました。

 

1階の小規模の玄関の 桜やモッコウバラ

お向かいの嵯峨野高校や 広沢の池に桜を 見に行ったりと

少しですが お花見にも 出かけました

 

 

  

室内も桜🌸満開

  

皆さんでコツコツ花びらから作っていきました。

     

かわいい桜のリースが出来上がりました

  

こちらは先月 皆さんで作成した ウエルカムボード

春爛漫という感じです🎵

     

  

今月も 物作り!

  

新しい 花瓶?を作って

4月のお花を飾ります

  

4月の お花は チューリップでした。

O様は 目の前にある チューリップを見るたびに

「♪あか しろ きいろ~♪」と歌って下さいます。

        

ペットボトルに お顔を付けて さて 何を作っているでしょうか?

来月 レクで使うのが楽しみです😊

3月 牛乳パック集めから始まった 創作品も いよいよ完成の運びとなりました

 

さて こちらは なんでしょうか???

 

 

 

 

車椅子上で 横になって頂くときに 足を置く台でした

高さを合わせて オーダーメイドしました。

皆様で使うものも おひとりで使うものも

みんなで協力して作ると大変楽しく 愛着も沸きます😊

今月は お茶会を行いました

職員が点てたお茶を

     

最後にご自身で お仕上げして頂いて

     

お菓子と共に 美味しくいただきました。

皆様 お抹茶をお渡しすると 真剣に厳かに お茶を点てておられました

職員が久々の着付けで 予行演習はしていたのですが 少しもたついていると

S様が来てくださり さっと 着付けてくださいました。

「さっすが~~~!!!」というかんじでした。

次のお茶会用に 桜の葉っぱを塩漬けに・・・

来月も 楽しくお茶会できますように・・・

 

  

お食事レクは 粉物パーティーと季節の筍を味わっていただきました。

色んな具材を用意して 皆様で焼いていただきました。

        

目の前で焼きあがる たこ焼きやお好み焼きのいい香りに いつも以上に食が進みます🎵

来月は 何を食べたいかな~?

と アンケート・・・

皆さん 「嫌いなものはない」「何でも好き!!!」と笑顔で答えてくださいますが・・・

それが一番困るのですよ~~~

でも 普段のお弁当では食べれないもの 季節を感じられるもの!を中心に

皆様との日々の会話の中から 選びます。

スーパーの広告を見ながら お話しすると より具体的に皆様の表情が読み取れます。

その中から 今の季節なら・・・と考えていきます。

こんな感じで 毎月のメニューは決まります。

 

 

        

ウエルカムボードの作成も進んでいます。

5月といえば・・・

これ一択です!!!

皆様 細かい作業も とっても集中して行われます。

暖かく 活発な季節となってきました🎶

5月も たくさん作って たくさん食べて 笑顔溢れる横笛にしていきたいと思います。