3階GH胡蝶 梅雨入りしました☂ が!

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
京都も梅雨入りしました
ジメジメした季節が来ますね

今年も正面玄関の脇に 紫陽花が咲きました
先月から色づくのを楽しみにされていましたので
さぁ今年の紫陽花を見に行きましょう!!
「キレイやなぁ~」「まだこれからたくさん咲きそうやね」と
プチお花の品評会です
嵐電の線路沿いにも咲き出しています
そちらへもご案内
色とりどりの花に
皆様 何を感じられましたでしょう?!

そして今月 満を持して
施設全体での自由参加型レク
「お茶会‐抹茶を一服‐」を開催しました
4階南側が会場にて少しオシャレに着替えて参加の方も
普段お会いする機会が少ない
他のユニットの入居者様ともご一緒
皆様 嬉し恥ずかしでご参加
お茶会のスタートです!

年代的にも「お茶」のご経験がある方が多く
茶筅を持たれる手つきが なんだか本格的…
ただ力の加減もあり、仕上げのみスタッフがちょいとお手伝い
「お点前どうぞ」です(笑)
「美味しいね」「たまにはええなー」とお喜びです!
コロナ以前には年一回行っていた恒例行事「お茶会」
久々の復活に
企画のレク委員も大満足の時間でした

‍♀️

梅雨の中休みはあるものの
一度振り出すと ザザーの雨続き
気分を変えましょうと
ペットボトルボーリングにお誘いしました
「ボーリング」も馴染み深いようで
「昔はこれしか遊びがなかったしな」とヤル気が見えてます
全員参加で どの方も楽しそうでした!!
ぜひ次回はスタッフもご一緒して
チーム対抗戦もいいのでは??と思った午後でした

今月の特別食は玉子丼と味噌汁、野菜の小鉢
『丼物』、意外と登場することが少なく、レア(??)なメニューです
久しぶりなのも加わって、感動もひとしお
一口召し上がったところで「美味しい!」と思わず声に出される方も
ツユが浸みたご飯は、美味しいですよね
暑い日が続きますので、しっかり食べてくださるのは
本当にうれしいことです

いよいよ登場です!!!
食いしん坊スタッフが待っていた
初物スイカのお披露目です!

「ひゃ~~~~♡」という大歓声

これ!これが聞きたかったのです

写真を一枚!というと、

とたんにおすましになる、昭和女子たちでした(笑)

月末には無病息災を願い、
おやつに水無月を予定しています

また今年も暑い夏がやってきます
元気に過ごしてくださるよう
美味しいもの用意しますね(食いしん坊スタッフより)