月別アーカイブ: 2025年7月

2階GH 横笛 6月のご様子

こんにちは♪

今年は涼しいなぁ~ なんて思っていたら 梅雨入りと同時に酷暑となり

体調管理がたいへんですね。

横笛の皆様も

  

涼しい朝の時間帯に 少しだけお散歩に出かけたり

ベランダで 外気浴をしたりしています。

室内は涼しくしているため 皆様 外に出て 暑さに驚かれます!

先月 皆様で作った 作品が とても可愛らしく出来上がりました。

  

ウエルカムボードは 皆様お一人お一人が作られた 個性豊かな カタツムリが並びます。

 

フロア内の壁紙は あじさいが満開です。

写真撮影しながら ご自身の作ったカタツムリを 見つけて頂きました。

     

 

今月は ときわのお茶会が復活しました。

永らく中止していましたが ようやく 他のユニットの方々との交流も 再開され

イベント事が一層楽しみになります!!

  

 

6月の特別食は おどんぶりでした

  

  

熱々のおどんぶりを前すると自然と笑顔が溢れます♬

横笛の食事レクは

オムライスと うざくと コーンスープ デザートにフレッシュフルーツ でした

   

オムライスの卵割ったり

     

うざく用のきゅうりを切ったり・・・

男性のY様も 華麗な包丁さばきで びっくりでした!

  

大きなうなぎに びっくりしながら 大喜びされていました。

 

オムライスのケチャップもご自身で思い思いに飾りつけされました。

     

オムライスも器用にお箸で食べられる方が多く 驚きました(@_@)!!

フレッシュオレンジジュースは いつもより よくすすみます。

日中はボール遊び!

転がってくる球を 同じ色のボックスに入りるよう ボックスを動かして 受け止めていきます。

転がってくるスピードによっては けっこう難しいのですが

皆様 上手にボックスを動かして キャッチしておられました。

     

坊主めくりでは 皆様大騒ぎで 「お姫様~!!!」と願いを込めてめくっておられました

  

 

 

文字を書いて 手のリハビリも行います。

     

折紙などの細かな作業は 脳にとても刺激になります。

     

夏に向けて 風鈴🎐作りもしています

  

雨の日には 合唱で明るくすごします。

今年も手作り水無月で 夏越払いをして・・・

さあ!!!!

暑い 暑い 京都の夏を 皆様でのりきりましょう!!!