こんにちは! 1階小規模「若紫」です。
毎日とても暑い日が続きますね。
皆様くれぐれも体調管理にはお気を付け下さい。
さて7月ですが、7月は「文月(ふみづき・ふづき)」とも言います。
稲穂が実る月「穂文月(ほふみづき)」が変化したという説や、
七夕の時期に短冊に詩歌をしたためて書の上達を祈る風習からなど、
由来は諸説あるようです。
それではご利用者様の7月のご様子を案内させていただきます。
♬七夕の笹飾り付け♬
7月7日の七夕に向けて短冊に願い事を書いていただき、
笹に飾りつけを行ないました。
七夕は誰もがご存じでとてもロマンチックな日ですので
ご利用者様もワクワク積極的にご参加いただきました。
皆様とても良い表情ですね😊
短冊の願いが叶うよう職員一同お祈り申し上げます。
♬行事食(肉うどん・ちらし寿司)♬
行事食がうどんでしたので、白米をちらし寿司に変更いたしました。
ちらし寿司作りではご利用者様にうちわであおいでいただき
「美味しそう」「早く食べたいわ~」など会話しながら出来
とても良い昼食会でした。
食べ終わってから美味しかったよ!と言っていただき
変更して良かったです。
またお作りいたしますので、手伝ってくださいね。
♬ご利用者様お誕生日会♬
ご利用者様K様、T様のお誕生日会を合同で行いました。
お誕生日カードも気に入っていただき、良い表情で写真も撮れ良かったです。
おやつ時にはご利用者様にお手伝いいただき、ホットケーキを追加で作りました。
かなりボリューム感あるおやつでしたが、皆様ぺろりと食べられました😋
良いお誕生日会が出来職員もとても嬉しく思います。
ますます良いお年を重ねて下さいね。
♬ドライブ パート1~松尾大社・油掛地蔵♬
ご利用者様のご希望でドライブに出かけました。
松尾大社へ向かっている途中、雲行きが悪くなりポツポツと雨が降って
来ましたが、鳥居の前で何とか記念撮影は出来ました😅
帰りに油掛地蔵に寄りました。こちらではとても珍しい願い事をする方法で
なんと❗ お地蔵様に水桶で油をかけて願い事をします。もちろん火気厳禁ですよ。
お地蔵様もピカピカでした。
ご利用者様にもとてもご満足いただいたドライブでした。
また色々のところへドライブ行きましょうね。
♬お花紙で金魚作り♬
お花紙でご利用者様と金魚作りをしました。
皆様器用に作業され、目玉はテッシュを丸めて上手にお花紙で包んで
付けてくださいました。
「かわいく出来たわ~」「楽しいわ~」など言いながら和気あいあいと
されていたのがとても印象的でした。
また季節を感じる物を作りましょうね😊
♬ドライブ パート2~光明寺♬
この日はとても天気が良く車から外に出るととあまりの暑さのため、
駐車場から少し歩いてお寺の空気のみ味わっていただきました。
総門まで行きたかったのですが残念😞
これからの季節、危険な暑さのためドライブは車窓の中からが多く
なると思いますが、また気分転換に様々な場所に行きましょうね。
♬皆様で歌をうたう♬
歌と言えば職員のHさんの出番です。
この日は”七夕さま” ”われは海の子” ”炭坑節”をリズム良くノリノリで
歌っていただきました。
後半は手拍子に続き最後は大合唱でフィナーレいたしました。
皆様とても楽しく歌っておられ歌うことが大好きなんだな~と実感いたしました。
またたくさん歌いましょうね。
♬輪投げ大会♬
テーブルの上に空のペットボトルを並べ即席の輪投げ大会を開催いたしました。
意外と難しく皆様最初は「なかなか入りにくいな~」「エイ!届かないな~」と
おっしゃってましたが、徐々に慣れてこられ「ワー」「キャー」と入りだすと
とても楽しんでおられたので開催して良かったです。
身体を動かすレクリエーションは色々ございますが、楽しみながらドキドキする
レクリエーションも良いことだなと実感いたしました。
またしましょうね😃
♬ドライブ パート3~仁和寺、他♬
車窓から外の景色を撮り忘れ申し訳ございません😓
この日はかなり色々な場所をめぐりました。
最初に仁和寺~龍安寺~金閣寺~上賀茂神社~下鴨神社と
2時間のドライブでしたが、皆様「また連れて行ってね」と笑顔で
言っていただきとても満足の行くドライブでした。
本当は外で写真を撮りたかったのですが、時間の都合上断念いたしました。
次回可能でしたらお外で写真を撮り思い出作りをしましょうね。
♬ボール遊び・いろはかるた取り、他♬
身体を使うレクリエーションで1番多く行っているのがボール遊びになります。
ご利用者様皆様お気に入りで、普段運動不足になりがちを少しでも補えればと
思って行っています。その他頭を使うカードゲームも皆様真剣な眼差しで
楽しんでおられるのがとても伝わって来まして職員一同嬉しく思っております。
ご利用者様の人数も多くなり、テーブルを分けて行わないと出来ないことも増えますが
皆様に楽しんでいただけるよう、職員一同頑張らせていただきます。
♬カラオケ大会♬
施設で購入されたカラオケでご利用者様の熱のこもった歌声を披露していただきました😄
とてもノリノリで職員もビックリ(@_@)
皆様の十八番を披露してもらいご利用者様も職員も笑顔の絶えない時間でした。
カラオケを通してご利用者様の様々な一面が見れてとても有意義な時間でした。
また歌いましょうね😁
これから益々暑くなりますが、水分補給を忘れず熱中症対策を万全に
行わなわさせていただきます。