御所ノ内ホームときわ小規模「若紫」9月のご様子

こんにちは! 1階小規模「若紫」です。

日が落ちるのも少しずつ早くなり、

秋の訪れを感じるようになりました。

9月は「長月(ながつき)」とも呼びます。

由来は諸説ありますが、次第に日が短く、

夜が長くなる時期を表した

「夜長月(よながつき)」が転じた

という説が知られています。

それでは9月のご様子を

案内させていただきます。

 

 

🎵秋の壁面飾り作り続き🎵

8月末からの続きで秋らしい出来栄えに

皆様とてもご満足されていました。

皆様の集中力はさすがです。

細かい作業もなんのその。

素晴らしい出来栄えです。

小規模のリビング内に飾らせて

いただきました😄

 

 

🎵ドライブ~向日神社🎵

ご利用者様とドライブに出かけました。

素晴らしいお天気でとても気持ちが

良かったです。

他に人がいらっしゃらないので

貸し切り状態でした😲

皆様とてもドライブが大好きで

「また連れて行ってなぁ」

と言われ「まかしといてやぁ」

とお返事させていただきました。

 

 

🎵ベビーカステラ作り🎵

皆様と一緒にベビーカステラ作りを

しました。

皆様とても良い表情で早く食べたいと

何度もおっしゃってたのが印象的でした。

また色々作りましょうね😁

 

 

🎵玉入れ大会用ボール作り(運動会)🎵

玉入れ大会用ボール作りをしました。

10月に行う運動会に向けて一生懸命

新聞紙を丸めて作りました。

意外と丸めるのに力が要ります。

頑張って作りましょうね😄

 

 

🎵玉入れ大会練習🎵

予行練習とまでいきませんが

皆様楽しそうにボールをカゴに入れて

おられました。

本番頑張りましょうね。

本番ではボールを紅白に分けて

競い合います。

盛り上がりましょうね😉

 

 

🎵ビーチボールバレー遊び🎵

毎度おなじみのボール遊びをしました。

運動不足の解消になり本当に楽しまれて

いました。

途中水分補給の休憩を取りながら

結局1時間も遊ばれていました。

小規模に遊びに来られている上の階の

S様も楽しんでおられとても良かったです。

 

 

🎵敬老会とお食事🎵

15日に敬老会を行いささやかながら

賞状をプレゼントいたしました。

皆様お喜びいただき良かったです。

今現在小規模はとてもご利用者様の

人数が多く毎日わちゃわちゃと

楽しく過ごしております。

食事も美味しいと言っていただき

とても良い一日になりました。

いつまでもお元気で楽しく過ごせるよう

職員一同頑張らせていただきます😄

 

 

🎵お手玉投げ点数陣取り遊び🎵

お手玉を投げ点数の多いところへ

投げられた方が勝ちと分かりやすい

遊びです。

K様が勝ち誇ってどや顔が

素晴らしいです。

今後も様々な遊びを考えて皆様と

楽しんで行けたらと思っております。

 

 

🎵運動会用ハチマキ作り🎵

職員Dさんの教えのもと皆様せっせと

手際よく作られています。

運動会の準備に楽しまれていて

本番がとても楽しみです。

他にも運動会に向けて色々準備が

あるので皆様と一緒に頑張りましょう😄

 

 

9月も色々と盛りだくさんでしたが

10月もご利用者様と一緒に楽しく

過ごせるよう努力させていただきます。