御所ノ内ホームときわ小規模「若紫」10月のご様子

皆様こんにちは!

1階小規模「若紫」です。

10月は旧暦で

「神無月(かんなづき)」とも呼ばれます。

八百万(やおよろず)の神々が、

10月になると出雲大社に出かけて

しまうと言われたことから、

神様がいない月とされたことが

由来のようです。

反対に、神々がやってくる出雲の国では

「神有月(かみありつき)」と呼ぶそうです。

 

それでは10月のご様子を案内させて

いただきます。

 

🎵うんどう会予行練習玉入れ🎵

予行練習で玉入れをしました。

紅白の手作りボールを職員が持つ

カゴの中にワ―・キャー叫びながら

一生懸命されているお姿を見て

職員も熱く応援させていただきました。

Y様もメガホンを持ち熱い声援で

応援されていました

玉入れって何歳になっても熱くなりますね。

本番は更に熱く頑張りましょう😄

 

 

🎵レクリエーション🎵

風船送りゲームを行いました。

単純ですが意外と難しいゲームです。

皆様とても器用にされていました。

指先を使い脳も活性化するので

とてもおススメのレクリエーションです。

 

🎵ドライブその1🎵

本日はあいにくの雨模様で

車で色々な箇所をドライブしました。

烏丸北大路を東に行き

京都コンサートホールを

横目にしながら上賀茂神社へ行き

鴨川を南下して河原町丸太町へ

行きました。

その後京都市役所を横目に見て

二条城経由で帰りました。

皆様外に出れない悲しみで

とても嘆いておられました😢

次回は晴れの日に行きましょうね。

 

 

🎵うんどう会本番🎵

15日祭日の体育の日にうんどう会を

行ないました。

赤組キャプテンT様、白組キャプテンO様

選手宣誓で幕を開けました。

皆様急に動き過ぎると危険なため

まずは準備運動からしましょうね。

 

施設4階の有料からK様もご参加いただき

誠にありがとうございます。

いつ見てもダンディですね。

 

色々な競技を行い泣き笑いありの

皆様とても楽しんでおられ職員一同

とても有意義な時間を過ごさせて

いただきました。

皆様ありがとうございました。

 

 

やはり玉入れは一番熱くなり

とても盛り上がりました。

皆様とても良い笑顔でしたね😃

 

 

🎵ドライブその2🎵

本日は曇り空でしたがドライブで

吉田神社に行きました。

皆様車から外に出られとても

喜ばれていました。

皆様で記念撮影パシャリ

とても良い表情ですね。

色々なところに触れられて自然の

エネルギーをチャージ出来ましたね。

また様々な場所をめぐりましょう😀

 

 

🎵カラーボール的入れゲーム🎵

皆様本当にボール遊びが大好きですね。

これも単純な遊びですが、

意外と盛り上がります。

やったー!入ったー!

様々な喜びを全面に出されています。

やはり皆様身体を使う遊びが大好きで

今後も色々なゲームを考えていきますね

 

 

秋も深まり、朝晩は冷え込んで来ました。

ご家族皆様、ご利用者様皆様、

体調には十分お気をつけください。

11月も職員一同頑張らせていただきます。