2階 GH横笛 11月のご様子

丸太町通りのイチョウの黄色が 青空に映える季節となりました。

皆様 お変わりなくお過ごしでしょうか?

GH横笛には 新しい仲間が増えました

笑顔のとっても素敵な I様

これから どうぞよろしくお願いいたします!

そんな I様が今にも食べてしまいそうな 柿を みなさんでどうぞ♪といただきました!!

 

今月のウエルカムボードも柿!!!

まさに イメージ通りの 柿ですね

     

 

つやっつや✨のおいしそうな柿に

皆様の目もキラキラ✨

「これ 甘い?食べれる?」と 笑顔があふれました。

     

おやつに召し上がっていただきました

  

硬いものが難しい方も ゼリー状にして召し上がっていただきました♪

こんな素敵な一面も見られて 職員大満足です!!

     

ウエルカムボードの柿は 貼り絵です。

柿や紅葉をイメージして お伝えしながら行っていましたが

皆様 夢中で貼っているうちに 「ん???何だろ???」となっていましたが

完成すると とても味のある素敵なウエルカムボードができあがりました。

  

そんな11月は ビューティーレクから はじまりました

 

いい香りのする手浴で 冷えやすい指先を温めて

  

丁寧なマッサージでリラックス😊

女性はネイルもしてもらって 久々のオシャレを満喫しました。

おやつレクは クレープを皆さんでつくりました。

  

具材を切って

  

クリームや チョコソースなど 好みのものを お好きなだけのせて 包んでいただきました

途中で待ちきれず バナナを口に入れてしまったり

他の方のクレープの方がおいしそうに見えたのか そちらを持ってこられたり

クレープを包めないほど 大盛トッピングにされたりと 大いに盛り上がり

     

ご自身で作り上げたクレープは とてもおいしかったようで

「美味しいね」「バナナおかわり!」「チョコもっとかけていい?」と

それぞれ喜んで作り 召し上がっていただけました!

  

  

普段 ソフト食のお二人には 職員手作りのパンプキンプリンにバナナを潰してトッピング♬

「なんだこれ?」という感じでしたが 食べてみるとお口にあったようで

しっかりと召し上がってくださいました!

 

暖かな日差しの中 パズルや塗り絵 お絵描きをしていただいたり

カルタ大会をしたり

気持ちのいい風を感じに ベランダへ出て外気浴をしたり

ぽかぽか陽気に ついうとうとしてしまう時間には いろいろとお誘いしています。

  

まだまだ 皆さんに慣れない I様も 初参加の カルタ大会!

(身を乗り出される方に ちょっとびっくり???)

  

太陽の下では 元気が湧いてくるのか 皆さん しっかり立ってくださいます!

  

お洗濯ものもありますが・・・

ほっこり のんびり日光浴♬

気持ちよさそ~~~😊

最近 この近くでもクマが出たらしいですよ!!!と

連日のクマ出没ニュースのなか くまを 書いていただいたそうですが・・・

この後 ご主人のM様が クマの絵にひとこと・・・

「ニャアーーーン」と付け加えられ 翌日出勤した職員は

「クマ?」「いや猫じゃない???」と ひと盛り上がりしました( ´艸`)

すっかり慣れてこられた パズルですが 2種類合わせて行うと 難易度upで

少し苦戦しておられましたが そこは 流石のY様!! 根気よく取り組んで無事完成しました!

     

塗り絵は みなさん もくもくと行われます。

お二人で相談しながら 仲睦まじく・・・

  

職員のお手伝いも いっぱいしてくださいます。

 

秋のビッグイベント!

紅葉ドライブにでかけました。

車折神社に 2日に分けて 参拝しました。

一日目は なんと 「クリスマスくらいの寒さ!!」

との 天気予報の通り ここ数日の日中の暖かさはどこへやら・・・

時折太陽が顔をのぞかせるものの 少し時雨たり・・・と不思議な天気・・・

「神社仏閣での 少しの時雨は 歓迎の印っていいますよね!」と

決行しました!

     

  

寒さに備えて フル装備!

何をお願いされたのかな?すごく熱心にお参りされていました。

  

二日目は 打って変わって ぽかぽかの晴天!!

一日目の寒さの記憶が鮮明過ぎて 更に二日目は普段から寒がりな方だったため

超・フル装備ではりきって 参拝したところ 途中であつくて 帽子をとり ボタンをあけ・・・

日差しが反射して お顔が映らないくらいのまぶしさでしたが

ちょうど 緑から赤への紅葉の移り変わりが見られる 絶好のコントラストで

のんびりと お社 一つ一つにご挨拶しながら 回ることができました。

皆さん とても喜んでくださいました。

今度は温かい春にいきましょうね!

 

最後に・・・

昨年は スーパーで購入した 渋柿で 吊るし柿作りをしましたが

出来上がりが固く 今年こそは!と リベンジに燃える職員・・・

「渋柿買いに行かなきゃ~!」と話しているときに

なんということでしょう!!!

ご近所の方から お庭にできた 立派な渋柿をいただきました!!!

     

しかも 枝ごと!!!

「すごーーーい!!!」とびっくりしておられました。

さっそく 皆さんに手伝ってもらって 吊るし柿作り!

洗って

  

 

剥いて

     

吊るしました!

さぁ 今年は美味しい吊るし柿を味わうことができるのか???

ベランダに吊るして 程よく揉んでいきたいと思います!!!

乞うご期待!です😊

ちょうど本日 私も ご近所でいただいた かりんをはちみつに漬けました。

うまくいけば 同じころに良き頃を迎える予定です。

かりんシロップ入りの紅茶と 吊るし柿で ティータイム出来ることを願って・・・

今月はここまでとさせていただきます。

いよいよ年末に向けて慌ただしくなってまいりますが

体調に気を付けて 色んなことを楽しんでいただきたいと思います!!!