2017年8月5日、
お世話になっている施設様のご紹介で、日本舞踊を披露いただきました。

本格的な日本舞踊の舞いに見惚れ、踊りに自然と身体が動いていました。
素敵な舞踊、ありがとうございました。
御所ノ内ホームときわは、地域の皆様との繋がりを積極的に取組んでいます。
地域密着型の施設として、これからも地域の皆様と共に歩んでまいります。
2017年8月5日、
お世話になっている施設様のご紹介で、日本舞踊を披露いただきました。

本格的な日本舞踊の舞いに見惚れ、踊りに自然と身体が動いていました。
素敵な舞踊、ありがとうございました。
御所ノ内ホームときわは、地域の皆様との繋がりを積極的に取組んでいます。
地域密着型の施設として、これからも地域の皆様と共に歩んでまいります。
5月15日、新緑の萌える季節を迎え、
第8回ときわカフェ、はじまり…はじまり~

湯川先生の演奏、岡田先生の歌声に合わせ、ふじの山で体操

身体が温まり、みなさんのテンションも上がります!!
ふたりは若い♪では、湯川先生より
「ご結婚当時はお互いをなんて呼びあっていましたか?」
「おーい」「あんた」「あんたはん」等色々な意見がある…
「大好き」とラブラブだったご様子で、周りのスタッフが恥ずかしくなる意見まで!!


皆様、タイムスリップされ笑顔が溢れておられました。
白いハンカチが配られ、皆さんで何に使うの??顔拭く??
流れてきた曲は…高原列車は行く
皆さんと同じくらいに、スタッフもハンカチを振り楽しみました!!

恒例の楽器を使い、歌いながら音を出す…ボケ予防になるそうです。

楽しい時間はあっという間に過ぎ…湯川先生と握手で締めくくりです。

次回ときわカフェは、6月21日水曜日13:30からです。
梅雨の季節に入り鬱陶しくなりますが、皆さんの歌声で楽しく過したいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!!

早いもので、もう5月。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
横笛の4月は、ガーデニングやお花見など楽しい行事が目白押しでした♪
まずは、ガーデニング。
トマトや花の苗を職員からプレゼントさせていただき、みんなでプランターに植えました。



皆様真剣に、でもとても楽しく植えてくださっていました。

後片付けの掃除までもがんばってくださいました。
次に、お花見。
京都府立植物園の散策は天気も良く、桜が満開♪


本当にピンクの景色に、皆様癒されてくださったようです。
帰りに昼食をファミリーレストランにて。

皆様の食べっぷりに驚きの職員たち、食べられるのは嬉しきことかな。
帰りの車中はお疲れのようで、眠っておられる方もいらっしゃいました。
今後も楽しいことを、そして楽しい思い出を沢山増やしていきたいと思います。
トマトはいつ頃できるかな?
こんにちは。
ご無沙汰してしまいましたが、4月のご様子をお伝えしたいと思います。
今年の桜はありがたいことに、開花期間がとても長かったですね!
雨に降られることもなく、夕霧の利用者様もしっかりと車折神社でお花見をしてきましたよ♪

お花見のあとはもう一つのお楽しみ!
和食のさとにくり出して、美味しいランチをいただきました~♪


お寿司を食べる方、おうどんを食べる方、どなたもいつもより食の進み方が違いましたよ!


皆様、美味しく外食を楽しまれた様子。
またどんどん外出していきたいと思っておりますので、お楽しみに~♪
3階、胡蝶ユニットです。
4月は、お花見へと花園駅近くの法金剛院や五条天神川に出かけました。
満開の桜をみて、「きれいやな」ととても皆様喜んでおられました。

桜だけでは満足はできませんね、やっぱり団子が必要!
オヤツやお昼ごはんを食べに行きました。
メニューの中から好きなものを選んで、食べたいものを注文。
「ステーキ!えっ!!エビフライもあるの!?いやぁ迷う!」と、
選ぶだけでもとっても楽しい時間でした。



また、皆様で出かけたいと思います。
みなさま、こんにちは。
春といえば、やっぱり桜ですね。
嵐電(京福電車)の桜のトンネルも綺麗で最高ですよ~。
さてさて、
有料では、皆さまと一緒にお花見ドライブへ行ってまいりました~♪
お出かけという事で皆さまもそわそわしておられましたが、いざ出発!!
車内からとても綺麗な桜の花が見れましたよー♪

カフェに到着し、珈琲を皆さまで堪能してきました~。
ケーキも美味しかったです♪

最後に、
右京ふれあい文化会館前に咲いてる桜をバックに、記念撮影を撮りました~♪
桜に負けずたくさんの笑顔を皆さま咲かせ、とても喜んでおられました。

もっともっと色々な所を観光し、皆さまと一緒に楽しめたらいいなと思いました。
4月といえば、桜!!
小規模多機能では、4月1日より連日お花見にでかけました。
ご近所の桜、平野神社、車折神社、嵐山、佐野造園等々…
桜のあるところめがけて、みんなでお出かけ
明日は何処の桜見に行く?と、利用者様も毎日が楽しみに…


桜の最後の締めくくりは、利用者様邸の桜!自慢の桜です!

桜も終わりに近づき、次は…
昨年よりみんなで又行こうと約束し、待ちに待ったくら寿司へ。

家族様も参加してくださり、今回も笑顔、笑顔、笑顔。

4月の締めくくりは、
一周年記念で頂いた記念樹を、お花が大好きな利用者様と植えました。
来年はお花見が出来ますように…

みなさま、こんにちは。
初夏を感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
昨年に続き、今年も羽束師のお祭りを拝見させていただく為、
グループ施設である「ハートフル京都・羽束師」に、ドライブしてきました。

晴れ渡る天気のなか、
御輿の爽快な掛け声と太鼓の迫力ある音に、会場中が包まれていました。

お祭りでたくさんの元気をいただき、
利用者様の素敵な笑顔と、それぞれの思い出話が溢れていました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後も地域のお祭りの機会など、皆様とドライブに出掛けたいと思います。
みなさま、こんにちは。
新緑の鮮やかなこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
ときわ敷地内の花壇に、つつじが満開に咲いております。

利用者様と散歩を兼ねて、つつじ摘みに出掛けてきました。

皆様お好きなつつじを摘まれ、素敵な笑顔で記念撮影♪



リビングにて飾っていただき、彩りある素敵なテーブルとなりました。

利用者様に季節の移ろいを感じていただける様、
これからも皆様とご一緒に、気軽な散歩に出掛けたいと思います。
皆様、こんにちは。
新緑の候、いかがお過ごしでしょうか。
2017年4月29日(祝)、
「御所ノ内ホームときわ」開設1周年を記念した行事を開催いたしました。

1階:小規模多機能フロアを会場として、
たくさんの利用者様及び家族様にご参加頂き、盛大な記念行事となりました。

開会のご挨拶の後、
「リフレッシュ!若返り体操」にて、頭と体を使った体操を行いました。

夕霧ユニットの皆様に「富士の山体操」を披露いただきました♪

続いて、スライドショーにて1年間のご様子を振返りました。
ユニット紹介、施設全体行事、取組みなど…会場に笑顔が溢れていました。

最後に、各ユニットに記念品の贈呈を行いました。
日頃のたくさんの感謝の気持ちを込めて、お渡しさせていただきました。

記念行事の前後、
各ユニットにて、記念の昼食及びおやつを提供させていただきました。


ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
「御所ノ内ホームときわ」を、これからもどうぞ宜しくお願い致します。