こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。
厳しい寒さは残っておりますが、暦の上では春を迎えました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
2月と言えば節分ですね。御所の内ホームでは毎年恒例の豆まきを行いました。
利用者様には大きな赤鬼の的をめがけて、豆を模した紙の玉を投げて頂きました。
鬼の顔を見て、「迫力があるなぁ」「〇〇さんの怒った顔に似てへんか?」「鬼よりも嫁の方が恐いな」など皆様それぞれの思う鬼に見立てて退治して頂きました。
この日のお昼のメニューは、鰯の蒲焼き、玉子で巻いた恵方巻、いなり寿司、菜の花のお浸し、など節分に因んだ料理をご用意させていただきました。とてもボリュームのあるメニューでしたが、皆様とても喜ばれ、お腹いっぱいで満足された様子です。
3時のティータイムでは、ロールケーキと甘納豆を美味しく頂きました。
![]()
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」9月のご様子
9月に入り、涼しくなってまいりました。
今月も誕生日月の利用者様が続きます。胡蝶の利用者様も90代の方が増えてまいりました。
皆でお祝いすると、素敵な笑顔で喜んでくださいました。
敬老会では、敬老弁当、記念品の贈呈や合唱、記念撮影等を行い、いつもと違う日を体験して頂きました。
いつまでも健康で元気で過ごしていきましょう♪
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
少し前のことになりますが、9月20日に敬老会を行いました。
各フロア毎で、皆様に賞状をお渡しし、長寿祝いの方には記念品もお渡しさせて頂きました。
今年のときわ最高齢は97歳でした。100歳まであと3年。毎日元気に過ごしていただけたらと思います。
普段の敬老会であれば、全体で集まって盛大に行いましたが、相変わらずのコロナの影響で2年連続フロア毎での開催…
来年こそは全体で集まってできたらいいなと思います。
お花がたくさん咲いています♪
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
ときわの敷地内は現在お花がたくさん咲いています。
玄関前のアジサイや小規模玄関へ続く道にはツツジの花がたくさん咲いています。
季節を感じることが出来るので、枯れてしまう前に入居者様と一緒に写真を撮りに行こうと思います。
コロナワクチンの接種もどんどん進んでいるようですが、緊急事態宣言は6月20日まで延長となりました。
皆様体調にはくれぐれもご注意ください。
御所ノ内ホームときわ「GH横笛」4月のご様子
日中暖かい陽気になり少しづつ日差しが強く感じるころになってきました。
4月はときわ5周年記念とお寿司の宅配行事を行いました!
ときわ5周年を記念して、ちらし寿司とケーキを用意し感謝とこれからもよろしくお願いしますの気持ちをお伝えしました。
久々の宅配寿司に皆様「おいしい」と喜んで召し上がられており嬉しく思います。桜の造花を飾りお花見のような雰囲気で頂きました。
桜を見に行くのは厳しいですがベランダから見える桜を見て春の季節を感じていただいてます。
お茶会開催しました♪
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
5月2週目に各フロアにてお茶会を開きました。
5月の行事って思いの外見当たらず…例年この時期にお茶会を開いています。
皆様お抹茶と和菓子に舌鼓♪おいしそうに召し上がっておられました。
「懐かしいなー」「昔みたいに上手にできひんわ」と言われていましたが、昔取った杵柄でやはり皆様上手にお茶をたてておられました。
御所ノ内ホームときわ「介護付有料」4月のご様子
皆様こんにちは。
介護付有料の4月のご様子を紹介させて頂きます。
例年であれば、4月はお花見に行き外食するという計画を立てていましたが、昨年から続くコロナ禍の影響で実現せず…。外出も行えない状況なので、今年は4階のベランダからお花見をおこないました。
幸いにもときわ付近の嵐電の線路沿いにはたくさんの桜が植えられています。普段は下から見る桜の花も、上から見るとまた違った雰囲気を味わえます。
皆様「近くからじゃないけど、ここからでもきれいやね」と嬉しそうに眺めておられました。
お花見と一緒に企画していた外食ですが、今年は出前のお寿司を頼みました。ちらし寿司は行事食などで食べることはありますが、握り寿司は普段なかなか食べられず。これまた皆様嬉しそうに召し上がっておられました。「足りない。もっと食べたい」と仰られている方がたくさんおられました。
今年もコロナの影響は続きそうですね。ワクチンを打てば今まで通りの生活になるのかどうかわからないですが、一日も早く今まで通りの生活に戻ることを祈るばかりです。
新年度になり、気分一新。今年度もたくさん入居者の方々と笑って過ごしていきたいです。
花見外食の代わりに…
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわです。
例年は4月は花見の時にドライブに出掛け、そのまま食事も外で召し上がられるようにしてきました。昨年からのコロナ禍により、ドライブ等出来なくなっているので、今回は、出前をとり、施設内で少し豪華な食事にしました。普段はなかなか食べない握り寿司を頼み、皆さまおいしそうに召し上がっておられました。
本当は花見に出掛けその足でレストランなどで昼食やおやつを食べたいですが、今の情勢ではなかなかそれも叶わず…一日でも早くこの状況を抜けてくれることをただ祈るばかりです。
御所ノ内ホームときわ「介護付有料」3月のご様子
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ介護付有料3月のご様子を紹介致します。
3月はひな祭り。有料の入居者様にも1階に飾ったひな人形を見学に行きました。
皆様嬉しそうにひな人形を見ておられました。「立派やなー。すごいなー」と懐かしんでおられました。
昼食のちらし寿司やおやつで提供した甘酒も嬉しそうに召し上がっておられました。
ひな人形を見るだけにはなってしまいましたが、皆様大変喜んでおられました。
御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」3月のご様子
3階胡蝶では、ひな祭りの日に、ひな祭りの歌や春らしい歌を皆様で合唱しました。
甘酒を飲んでおやつを食べた後は、坊主めくりや、トランプをして皆で、わいわいと盛り上がりました。
天気の良い日は、ベランダを散歩して、外の景色を眺めて季節の移り変わりを感じて頂いています。