カテゴリー別アーカイブ: 行事

3階GH胡蝶🌸春はそこまで

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
3月は「ひな祭り」を開催しました


1階玄関にはひな人形が飾られ
皆様 1年ぶりのご対面です!
華やかな中にも愛らしさがあり
特に女性の入居者様は
ご自身の様々な思い出とも重なり
懐かしそうに、うれしそうに
眺めておられました

お昼には「ちらし寿司」をご用意し、召し上がっています
久しぶりのちらし寿司、大好評です!

おやつの時間には「ひなあられ・甘酒」で
ひな祭りのお祝いをしました

今月もお花を活ける機会があり
皆様で楽しんでいただきました
菜の花をはじめ
春のお花は軽やかで色鮮やか
フロアにも春の風が……

桜の開花も間近となってきました
ということで!
桜のモチーフの壁画製作を
ご入居者様と職員で
少しずつ進めています

「ゆっくりしていたら 本物の桜が
満開になってしまうね(笑)

和気あいあい、
おしゃべりの花も咲かせながら
進めていきますね!

3階GH胡蝶 2月の暮らし🌸福よ来い!春よ来い!🌸

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
月初めに節分行事を行いました


大きな赤鬼めがけて 紙の玉を投げます

「鬼は外~」と大きな声を出して厄払いです!

お昼には
初午も近いこともあって
“いなり寿司”をメインにした節分御膳を
召し上がっていただきました


「美味しいわ」「久しぶりや」と喜んで下さってます

食後、鬼さんの登場!ですが、
今年は何かとご多忙のようで
一人で来られ 記念写真を終えると
「また来年お会いしましょう~~♪♪」と
どこかへ行ってしまったので
皆様と、福豆ならぬ甘納豆でおやつにしました

2月はお誕生日の方がふたりおられたので
合同お誕生会を行いました
花束を贈り、みんなでお花を活けて
お祝いしました
♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪

運動不足のこの時期
室内で身体を動かす時間を積極的に持つようにしています

大きな風船を使って「風船バレー」です!


皆様 大きな風船と格闘しながらも


ニコニコ笑顔で楽しそう


日頃のストレス発散に、なったかな???
ご一緒するスタッフも、頑張ってマス!

立春を過ぎ、暦の上では もう春だというのに
寒波到来、寒さ厳しい日が続いています
“お部屋の中から、春を呼び込みましょう!”と
皆様にもお手伝いをお願いして
「梅の壁画作り」を行いました

ぽかぽか陽気の春が待ち遠しい この頃です

3階GH胡蝶 年末年始のご様子🎍

あけましておめでとうございます
3階グループホーム胡蝶です

さて、年末年始にかけてのご様子を……

大晦日には「年越しそば」をご用意し召し上がって頂きました。

久しぶりの「おそば」に、みなさま大満足!
お出汁を全部飲み干している方も(笑)
毎年の恒例行事となってるのですが
みなさまのお顔を見ながら
この一年の出来事を思い出し
普段と変わらずに締めくくれたことを
うれしく思いました

そして、2025年のはじまりです!
元旦のお昼に、お節料理でお祝いしました


馴染みのある、黒豆、紅白なます、昆布巻き、
そして小さいながらの有頭海老等。
定番の物ばかりですが
盛り付けが美しく
みなさま、目で楽しみ、口で味わい、と、
ゆっくり時間をかけ、召し上がっておられました

3日には、これも毎年恒例「書初め」を行いました
漂う墨の香りが、清々しく感じます


みなさま「ヘタクソやし~」と 口を揃えて仰るものの
一度筆を握ると 表情がキリっと引き締まり
一筆入魂!
気持ちを込めて 筆を走らせておられます

筆を扱いづらい方には お手添えさせていただきましたが
とめ、はらい、の要所要所でグッと力をいれられるのが
入居者様の手を通して伝わってきます
昭和生まれは、
義務教育で習字の時間がありましたよね
とめ、はらいの記憶は一生ものなんだな
職員、なんだか心が熱くなりました

この新しい年も
みなさまが安心して毎日を送れるお手伝いを
スタッフ一同、心を込めて行います
楽しい思い出もたくさん作りたいですね
今年もどうぞよろしくお願い致します

3階GH メリークリスマス🎄🎄

皆様こんにちは3階グループホーム胡蝶です
1年を締めくくる大イベントクリスマス会を
23日に開催しました

12月に入り、まずは部屋のツリーの飾り付けから。
皆様にお手伝いをお願いして 気分はプチ女子会に♪
「どこにつける?」「こっち、赤が多いわ」
スタッフと一緒に笑いもありで完成です!!

いよいよ当日🎅
まずはお昼に、オムライス、ポテトサラダ!


今年はケーキを少し大きくしましたので
お昼は軽め(?!)でご用意しました(笑)

その代わり、食前にシャンペン!……は、お出しできないので
サイダーで乾杯!


合言葉は「メリークリスマス」
久しぶりのオムライス、美味しそうに召し上がって
おられるお顔を拝見しながら
パーティーの開幕でーす♪

サンタの登場♪♪ プレゼントタイムです!!
映画に出てくるような
大きな大きなニコニコサンタさんスタッフに
まずはびっくり!してから、
今年もいっしょに記念撮影
プレゼントを受け取って
少しワクワク、少しドキドキの時間でした

ラストは、お待ちかねのケーキタイムです♪♪
今年は、ロールケーキ風のノエルです
ホワイトとチョコの2種類をご用意し
選んで頂くのですが
「どっちがいいかなあ?」「こっち」等々
甘いスィーツを前に、嬉しそうなご様子
スタッフ一同ニヤリ( ̄ー ̄)です

今年はいろいろな行事で
すこしずつ規模を大きくして
楽しんでいただけたと思います
今後も皆様の笑顔がたくさん見られる取り組みを
していきたいと思います
2025年もどうぞよろしくお願いします

3階GH胡蝶 11月のご様子

皆様こんにちは
3階グループホーム 胡蝶です

ようやく秋も深まり冬に近づいてきました
温かい日には、近所へお散歩に出かけたり
近くのコンビニやスーパーでお買い物をしたりと
短い秋を
目いっぱい楽しんで過ごされています


別の日には、フロアで
大きな風船を使って大玉転がし!
こんな大きな風船は初めて?!
皆さま、大きな風船に戸惑ったり
少しワクワクしたり
風船の動きを一生懸命に目で追い
身体を動かしておられました

雨の日には
フロアでホットケーキを焼いて
甘い香りの中、午後のティータイム
ほっこり優雅な時間
自然と笑顔がこぼれます
「また こんな会、しましょうね♪」
次のお約束をしました

そして、そして…
25日のお昼には 今年も
「にぎり長次郎」さんでお世話になり
久しぶりの握り寿司をご用意しました
皆さん、「美味しかった」「お寿司はええなー」」と
大大大満足のお昼でございました(笑)

遅れていた紅葉も色づき
見頃を迎えています
少人数で“紅葉狩り”へ出発です


カレンダーも残り1枚となり
月日の早さを感じるこの頃です
今年はいつまでも暑さが続いたので
美味しいものを食べて、しっかり飲んで
たくさん身体を動かして
来る寒さに備えたいです!

秋は来ぬ!味覚&お祭りの話

皆様こんにちは 3階グループホームの胡蝶です

夏の暑さはどこへやら
朝・夕の冷え込みがみられるも
過ごしやすい季節になってきました

そして……食欲の秋がやってきましたー!

ある日のお昼は「松茸の炊き込みご飯」

もちろん市販品を使用したものです(笑)

時々、かやくご飯をお出しするのですが

これが毎回好評で

皆様、まず、ご飯を先行で召し上がられます

「お母さんがよう作ってくれたわ」

「野菜を細かーく切って作ったわ」

懐かしそうにお話しされます

かやくご飯は、思い出を連れてくる味なんですね♡

また別の日には、旬の果物「柿」

身体を冷やさないよう

少しずつ召し上がっていただきました

イイ感じに熟れ、その程よい甘さに

皆様大変喜ばれていました

お次は、「屋台の味」へお招きしました

今月下旬に、全館あげて 秋祭り を開催!!

お昼にはお祭り気分で

焼きそば・ミニお好み焼き・ミニアメリカンドッグを

召し上がっていただきました

飲み物には、某会社の定番、グレープソーダを少々そえました

賛否両論いろいろあるのは承知の上

でも「屋台の味」には、どうしても

この炭酸のシュワシュワ感が合うような気がしまして……(;^_^A

皆様美味しそうに召し上がっておられ

スタッフも大満足!

午後からは、「スポーツの秋」へご招待⚽

3階北側のゲームコーナーで

ペットボトルボーリングと缶積みに挑戦!

真剣に勝負に挑まれる方、お祭り気分を満喫の方

それぞれの時間を楽しんでおいででした

3時のおやつに

チョコバナナとコーヒーを堪能していただき、フィニッシュ!

来年の秋も、皆様とご一緒に

お祭りの楽しい思い出を作りたいです

気温が下がってくるこれからは

体調の整いにくくなる季節です

どなた様も、お身体ご自愛くださいませ

 

 

3階GH胡蝶 7月は七夕行事⭐

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

7月は七夕行事を行いました

ユニットには、金や銀にきらきら輝く飾りに彩られた笹のミルキーウェイが登場!

正面玄関には、可愛く装った3Dの笹飾りが、

短冊に書かれた、皆様のあつーい願い事を背負って立てられました

スタッフからは「皆様が元気で過ごしてくださること」を

願い事として短冊に書きました

でも、こっそり「イケメンの若い職員さん、待ってます♡」と

書いたお茶目なスタッフが一人いたことは内緒です(笑)

7日のお昼には、「冷やし肉ぶっかけうどん」をご用意し、
召し上がっていただきました
皆様の大好きな“メン類”!
口当たりもよく、どの方も美味しそうに召し上がり、
完食です
この食欲が続けば、
例年より厳しいといわれている
今年の夏の暑さも、乗り切ってくださること間違いなし!
スタッフ一同、嬉しく思いました

3時のおやつは、「七夕カラフルゼリー」
ご入居者様にもお手伝いいただきました
色とりどりのフルーツゼリーを
少しずつカップに入れて……完成!
カラフルで、見るからに涼し気。
ツルっと食べやすく、皆様喜んでくださっていました

突然の大雨や暑さもあり
外に散歩に行くのは控えています
館内であっても、明るい気持ちでいられるよう
体操をしたり、散歩をしたり、手仕事をしたり、
身体を動かし、気分転換できる機会を設けています
これから本格的にやってくる夏の暑さに負けないよう
楽しく過ごしていきたいと思います

3階GH胡蝶 6月の暮らし

こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

今年も正面玄関の脇に たくさんの紫陽花が咲きました
暑さが和らぐ時間帯をみつけて
外の空気を吸いながら 紫陽花見物へ
「この前より大きくなったね!」
「色が濃くなってる」
フロアに飾ると 初夏のさわやかな空気が部屋に満ちて
皆様の顔からも笑みがこぼれます

今月の特別食は中華そばとシュウマイをご用意しました
大好物の麺類にスープを飲み干される方も
また
何だかやけに蒸し暑くて、ダレがちなこの時期、
すこしでも初夏の風情を感じていただきたく
おやつにスイカをご用意しました
”初物”の登場に、皆様大歓声
思わずピースサインをくださる方まで!
企画スタッフも大喜び、スカッとした日となりました

今年は気温の上昇が早く
強い日差しを避けて
室内で過ごす日が多くなっています
はつらつと過ごして頂くため、
身体を動かし、リフレッシュして頂いています
ラジオ体操やボール遊び、
時には自転車こぎ
皆様、楽しそうにされています

月末には無病息災を願い
おやつに「水無月」を予定しています
早いもので
今年も、もう半年が過ぎようとしているのですね
やがて来る暑い夏を乗り切って
皆様とたくさんの思い出を作れたらと思います

3階GH胡蝶 4月の暮らし🌸🌸

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

あたたかな風が吹き 季節が春に移り替わったことを
感じる毎日がやってきました

施設周辺の桜がいっせいにほころび始めたので
散歩にお誘いし
さっそくプチお花見🌸に出かけました

毎年、少し早めに咲き出す、施設東側入り口の桜。濃い目のピンク色が、みなさまのお顔立ちによく映えること!


お向かいの嵯峨野高校は、ソメイヨシノが満開!

みなさま、イイ笑顔ですね~

今年はお天気にも恵まれ
みなさまと車に乗って、ドライブを兼ねて
大覚寺方面まで、桜を観にいくことができました

久しぶりの遠出、暖かい日差しの中で季節を満喫です❣

4月26日、御所ノ内ホームときわは開設8周年を迎えます。
当日には記念の特別食🍱をご用意。
27日にはお祝いのケーキ🍰を召し上がっていただきます。

今年度も 皆様とご一緒に
毎日笑顔で楽しく過ごせることを願っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

2階GH横笛 ひな祭り

皆様 こんにちは。

河津桜も満開となり いよいよ春!!!と 意気込んでいましたが

寒い日が続き 先日は 雪まで降りましたが 皆様お変わり無くお過ごしでしょうか。

2階GH横笛では ひな祭りに合わせて 1階に飾られた お雛様🎎と 記念撮影を行いました。

皆様 お雛様を見ると 「すてきね~」と穏やかになり

お雛様の隣で 皆様にっこり☻優しいお顔がおさめられました。

 

 

 

また 顔ハメパネルで お雛様とお内裏様になりきったりもしましたよ~(⌒∇⌒)♪

 ご夫婦で お内裏様とお雛様になりきったり

  かわいいお雛様だったり

 職員と記念撮影したり

 楽しくお話ししながら撮影会をしました。

 

お昼は ひな祭りメニューを ちらし寿司や天ぷらに 「豪華やね~」と

皆様 よく進み 美味しくいただきました。