カテゴリー別アーカイブ: 行事

3階GH胡蝶 7月は七夕行事⭐

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

7月は七夕行事を行いました

ユニットには、金や銀にきらきら輝く飾りに彩られた笹のミルキーウェイが登場!

正面玄関には、可愛く装った3Dの笹飾りが、

短冊に書かれた、皆様のあつーい願い事を背負って立てられました

スタッフからは「皆様が元気で過ごしてくださること」を

願い事として短冊に書きました

でも、こっそり「イケメンの若い職員さん、待ってます♡」と

書いたお茶目なスタッフが一人いたことは内緒です(笑)

7日のお昼には、「冷やし肉ぶっかけうどん」をご用意し、
召し上がっていただきました
皆様の大好きな“メン類”!
口当たりもよく、どの方も美味しそうに召し上がり、
完食です
この食欲が続けば、
例年より厳しいといわれている
今年の夏の暑さも、乗り切ってくださること間違いなし!
スタッフ一同、嬉しく思いました

3時のおやつは、「七夕カラフルゼリー」
ご入居者様にもお手伝いいただきました
色とりどりのフルーツゼリーを
少しずつカップに入れて……完成!
カラフルで、見るからに涼し気。
ツルっと食べやすく、皆様喜んでくださっていました

突然の大雨や暑さもあり
外に散歩に行くのは控えています
館内であっても、明るい気持ちでいられるよう
体操をしたり、散歩をしたり、手仕事をしたり、
身体を動かし、気分転換できる機会を設けています
これから本格的にやってくる夏の暑さに負けないよう
楽しく過ごしていきたいと思います

3階GH胡蝶 6月の暮らし

こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

今年も正面玄関の脇に たくさんの紫陽花が咲きました
暑さが和らぐ時間帯をみつけて
外の空気を吸いながら 紫陽花見物へ
「この前より大きくなったね!」
「色が濃くなってる」
フロアに飾ると 初夏のさわやかな空気が部屋に満ちて
皆様の顔からも笑みがこぼれます

今月の特別食は中華そばとシュウマイをご用意しました
大好物の麺類にスープを飲み干される方も
また
何だかやけに蒸し暑くて、ダレがちなこの時期、
すこしでも初夏の風情を感じていただきたく
おやつにスイカをご用意しました
”初物”の登場に、皆様大歓声
思わずピースサインをくださる方まで!
企画スタッフも大喜び、スカッとした日となりました

今年は気温の上昇が早く
強い日差しを避けて
室内で過ごす日が多くなっています
はつらつと過ごして頂くため、
身体を動かし、リフレッシュして頂いています
ラジオ体操やボール遊び、
時には自転車こぎ
皆様、楽しそうにされています

月末には無病息災を願い
おやつに「水無月」を予定しています
早いもので
今年も、もう半年が過ぎようとしているのですね
やがて来る暑い夏を乗り切って
皆様とたくさんの思い出を作れたらと思います

3階GH胡蝶 4月の暮らし🌸🌸

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

あたたかな風が吹き 季節が春に移り替わったことを
感じる毎日がやってきました

施設周辺の桜がいっせいにほころび始めたので
散歩にお誘いし
さっそくプチお花見🌸に出かけました

毎年、少し早めに咲き出す、施設東側入り口の桜。濃い目のピンク色が、みなさまのお顔立ちによく映えること!


お向かいの嵯峨野高校は、ソメイヨシノが満開!

みなさま、イイ笑顔ですね~

今年はお天気にも恵まれ
みなさまと車に乗って、ドライブを兼ねて
大覚寺方面まで、桜を観にいくことができました

久しぶりの遠出、暖かい日差しの中で季節を満喫です❣

4月26日、御所ノ内ホームときわは開設8周年を迎えます。
当日には記念の特別食🍱をご用意。
27日にはお祝いのケーキ🍰を召し上がっていただきます。

今年度も 皆様とご一緒に
毎日笑顔で楽しく過ごせることを願っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

2階GH横笛 ひな祭り

皆様 こんにちは。

河津桜も満開となり いよいよ春!!!と 意気込んでいましたが

寒い日が続き 先日は 雪まで降りましたが 皆様お変わり無くお過ごしでしょうか。

2階GH横笛では ひな祭りに合わせて 1階に飾られた お雛様🎎と 記念撮影を行いました。

皆様 お雛様を見ると 「すてきね~」と穏やかになり

お雛様の隣で 皆様にっこり☻優しいお顔がおさめられました。

 

 

 

また 顔ハメパネルで お雛様とお内裏様になりきったりもしましたよ~(⌒∇⌒)♪

 ご夫婦で お内裏様とお雛様になりきったり

  かわいいお雛様だったり

 職員と記念撮影したり

 楽しくお話ししながら撮影会をしました。

 

お昼は ひな祭りメニューを ちらし寿司や天ぷらに 「豪華やね~」と

皆様 よく進み 美味しくいただきました。

 

      

 

 

御所ノ内ホームときわ GH 横笛 2月のご様子

皆様 こんにちは。

今年は 暖かく あっという間に 梅が満開の季節となりました。

先日は節分祭が行われ

横笛にも 大きな棍棒を持った青鬼とかわいい赤鬼がやってきました。

鬼たちが 「誰を連れて行こうか~」と ご利用者様を一人一人見て廻り始めたので

お豆に見立てた おじゃみをみなさんで投げて 撃退しました。

「仲直りの証に 一緒に記念撮影を・・・」との 鬼たちの申し出に

笑顔で応えてくださる方😊 戸惑われる方 嫌ー!とあっかんべー😝される方・・・様々でした。

 

 

最後には 「もうこれで 堪忍して~!」と おいしそうな お菓子を置いて 鬼たちは帰って行きました。

おやつはもちろん 鬼たちから もらったおいしいお菓子を 皆さん にっこにこで頂きました。

 

鬼からもらったお豆も食べて 今年一年 元気に過ごして行けそうです。

 

3階GH胡蝶 2月のご様子

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です。

2月は、恒例の「節分会」を開催しました。
メインイベント午後からの豆撒きに向け、
まずはウォーミングアップを兼ねた予行演習。
大きな赤鬼の的めがけて、
豆に見立てた紙の玉を投げます。
準備オッケー!

次は、腹ごしらえです。
今年は、いなり寿司を召し上がっていただきました。

いよいよ本番です。
「鬼はぁ~外ォーーー」と、
一生懸命大きな声を出しておられました。

特に今年は、新年早々大きな地震があり、
苦しい思いをされている方々が
たくさんおられます。
彼の地に、一刻もはやく穏やかな日常が戻ることを
願わずにおれません。

「福は内ーー!!」福を呼び込むまで
小さくても、エールを送り続けたいと思います。

 

🍀

2月はお誕生日の方が二人おられたので、
お誕生会を行いました。
花束を贈り、みんなでお花を活け、
お祝いをしました🎂

♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪

🍀

厳しい寒さは残っておりますが、
暦の上では春を迎えました。
温かい日差しが、もうすぐそこまで
やってきています😊

敬老会を行いました♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

9月19日に各フロアにて敬老会を行いました。
例年通り、長寿祝いの方に記念品を、入居者様全員に賞状をお渡ししました。

賞状を見て昔語りをされる方、その話を聞いて涙される方、いろいろな表情を見る事が出来ました。

昼食は典座様ご協力の下、松花堂弁当を提供させていただきました。皆様きれいな盛り付けにとても喜んでおられ、しっかり召し上がって下さりました。


おやつも各フロアで考え、豪華なおやつでした。少し多いかなと思っていましたが、皆様しっかりと召し上がっておられました。

今年も変わらず敬老の日を迎えられたことをうれしく思います。これからも皆様お元気で楽しく過ごしていきましょう。

♪Happy birthday♪ときわ♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

4月27日はときわの創立記念の日です。早いもので、今年で6周年となりました。 創立記念の日は毎年典座様にちらし寿司、シャトレーゼ様にケーキを頼んでいます。 皆様ちらし寿司もケーキも美味しそうに召し上がっておられました。

ときわ7年目となります。そのうちの3年はコロナ窩での運営となっておりますが、幸いにもときわはコロナのほぼ発生しておらず、利用者様も元気いっぱいに過ごしておられます。 7年目もコロナの中での行事等になると思われますが、皆様に少しでも楽しんで頂けるよう計画を立てていきたいと思います。

本年度も宜しくお願い致します。

灯りをつけましょぼんぼりに~♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

3月3日はひな祭りという事で、昼食にちらし寿司を、おやつにゼリーと甘酒を準備させて頂きました。

ちらし寿司もゼリーも皆様おいしそうにペロリと召し上がられていました。

ときわには近所の方から寄贈して頂いた立派な3段ひな人形があります。毎年恒例ではありますが、見学に行くと皆様とても嬉しそうに眺めておられます。

「うちにもあったなー、かわいいなー」と嬉しそうな声がたくさん聞かれました。

MaryChristmas♪

皆様こんにちは。

御所ノ内ホームときわです。

 

12月20日に少し早いですがクリスマス会を各フロアで行いました。

 

昼食はいつものように、典座様にご協力して頂き、オムライスとクリームシチューを準備して頂きました。各フロアそれぞれトッピングが違い、ケチャップをかけている所や、シチューを上からかけている所など様々でした。入居者の皆様も美味しそうに召し上がっておられました。

おやつもこれまたいつも通り、シャトレーゼ様にチョコレートケーキをお願いしました。

これまた美味しそうに召し上がっておられました。

 

おやつの時間にサンタの衣装を着た職員が各フロアを周り、クリスマスプレゼントを配りました。皆様プレゼントをもらい、嬉しそうにしておられました。

普段のクリスマス会であれば、全フロア集まって出し物をしたり、歌を歌ったり特別な時間を過ごしますが、これまたコロナコロナで…

 

そろそろ集まって盛大に行事を行いたいものです…