皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
暖かな日差しに春の訪れを感じる季節となりました
今年は桜の開花がゆっくりめなのに加え
開花と共に肌寒さが戻ったりして
お花見のタイミングが難しかったです
しかし!
場を替え、品を替え、結果、近年稀にみる「桜鑑賞の年」と
なったのではないか?!と自負しております
施設東側入り口のボタン桜が
毎年少し早めに咲きます
さあ、今年のお花見のスタートです!(笑)
🌸
ドライブを兼ねて広沢の池辺りまで
お出かけしました
広沢の池手前、有名な桜守
佐野藤右衛門さんの庭あたりで
道路の両側に桜並木が見えると
「きれいやなぁ~」と皆様の口から
言葉がこぼれます
後は、ただただ見入って
春を目に映しておられる姿が
とても印象的でした
🌸
毎日楽しみながら観察を続けていた
嵐電の線路沿いの桜も
日を追うごとに満開に……
お昼間の暖かい時間にお声かけして
ベランダからの日光浴と桜のお花見に
お誘いしました
スタッフも洗濯物を干しながら桜を観るのが
密かな楽しみになってました……内緒ですが(笑)
🌸
その頃 お向かいの嵯峨野高校の
正門や東門の桜が見頃となり、散歩に出かけました
K様と一緒に桜を観ていたら
ちょうど居合わせた学校の先生から
「中に入って観ていってください」とお声かけいただき
案内で校庭の桜を観ることができました
地域の方の優しさに触れて
きれいな桜が余計に美しく観え
K様もスタッフも本当にうれしい時間を
過ごすことができました
🌸
花散らしとなりだした頃
入居者様のご家族様より
自宅に咲く八重桜が届きました
この桜の見事な姿は、ご町内の方にも喜ばれているとか
私たちも、密かに心待ちにしています
フロアに飾ると 空気が華やぎ
今年も全員で楽しませて頂きました
ありがとうございました♪
🌸
4月26日、御所ノ内ホームときわは
開設9周年を迎えます
当日のお昼には記念の特別御膳と
お赤飯をご用意させて頂きます
今年度も入居者の皆様と、
笑ったり、ちょっとワクワクしたり 、
新しい発見をしたりしながら
毎日を過ごしたいと思います!
今後とも よろしくお願いいたします