新年あけましておめでとうございます。本年も楽しい1年になるよう、また素敵なブログがお届け出来るように頑張っていきたいと思います。
さて昨年末には恒例のクリスマス会を行い、皆様、大きなプレゼントをもらい、とびきりの笑顔で写真に収まって下さいました。
大晦日には年越しそばを召し上がって頂きました。年越しそばは好評でお出汁を全部飲み干している入居者様もおられました。
食欲モリモリで頼もしい1年となりそうです。
新年あけましておめでとうございます。本年も楽しい1年になるよう、また素敵なブログがお届け出来るように頑張っていきたいと思います。
さて昨年末には恒例のクリスマス会を行い、皆様、大きなプレゼントをもらい、とびきりの笑顔で写真に収まって下さいました。
大晦日には年越しそばを召し上がって頂きました。年越しそばは好評でお出汁を全部飲み干している入居者様もおられました。
食欲モリモリで頼もしい1年となりそうです。
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ、胡蝶です。
12月は、クリスマス会をユニットで行いました。
まず、昼食には、ハンバーグやエビフライ等の洋食にサラダ、コンソメスープを添えた、クリスマスランチプレートをご用意し、召し上がって頂きました。
午後には、サンタクロース(の衣装に身を包んだ職員)からお一人おひとりに、プレゼントをお渡ししました。受け取った皆さまは、最初驚き、そしてとても嬉しそうにされるご様子が見られました。
その後は、お待ちかねのケーキタイムです。今年はスタッフ手作りのフルーツケーキを召し上がって頂きました。皆さまの笑顔が見られて、楽しい時間を過ごして頂けた手ごたえを感じました。
今後も、皆さまの笑顔がたくさん見られる取り組みをしていきたいと思います。
2023年も、どうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます!
昨年はありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
12月ということでクリスマス会を行いました。大人様ランチを用意させていただき、クリスマスらしく飾り付けを行い、クリスマスの雰囲気を作ってみました。
寒い日が続いているので毎日体操や体を動かして過ごしています。風船やボールでは力強くプレーをされています。
コロナの影響で外へ出かけることがなかなか厳しい状況ですが、館内でも充実して過ごして頂けるよう様々な工夫をしていきたいと思います。
日ごとに寒さも増し、今年もはや終わりを迎えようとしています。
11月初旬にユニット内で、味噌ラーメン・ギョーザ・チャーハンを作り、召し上がって頂きました。美味しさにラーメンの汁まで飲み干しておられる方もいらっしゃいました。
中旬には宅配寿司を頼み、「たくさんあるなー」「お寿司大好き。」と喜んで頂けたかと思います。
コロナ禍が続く中で認知機能や身体機能の低下を防ぐため、
職員も色々工夫を凝らしてくれています。
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ介護付有料の11月のご様子を紹介いたします。
11月は例年紅葉ドライブですが、今年も行く事が叶わず…少しでも気分転換をという事で、出前のお寿司を頼みました。きれいな握りずしを見て皆様嬉しそうに召し上がっておられました。
おやつも久しぶりに手作りの物を準備し、召し上がっていただきました。
中々外出する事の叶わない今日この頃…早く普通に外出できる日が待ち遠しです。
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ胡蝶です。
11月に入り、紅葉シーズン突入です。まずは、秋を味わってからと、15日のお昼にデリバリーのお寿司を楽しんで頂きました。普段より速いペースで召し上がり、完食です!皆様、大満足のお昼でございました。
17日には、秋を肌で感じて頂こうと、広沢池近く桜守で有名な方のお庭に行って、記念撮影をしてきました。程よく色づいている木々に、「きれいやなあ」と笑顔で喜んでおられました。コロナでなかなか外出の機会が得られない中、隙間をぬっての久しぶりの紅葉ドライブ。後日、何度も話題にでるなど、皆様にとって大きな気分転換となり、ほんとうに楽しんで頂けたのだなあと嬉しく思いました。
来月12月は、クリスマスのイベントを予定しています。皆様といっしょに職員も楽しくにぎやかな時間を過ごせればと思っております。
木枯らし吹きすさぶ頃となりました。
コロナが落ち着かず、紅葉ドライブや外食が難しい為、お寿司を注文しました。ユニット内も造花ですが紅葉色に飾り付けを行いました。お寿司に皆様喜んで下さり、食の細い方もしっかり召し上がられました。
ユニット内ではボールやお砂味で遊びがてら運動を行っています。ベランダでの日光浴や植物の水やりをして下さりながら過ごしています。
京都では嵐山の山々も紅葉が始まり、いつの間にか秋の景色に変わりつつあります。空気もだんだんと冷たくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
御所ノ内ホームでは11月15日のお昼に、お庭の紅葉を観ながら特別メニューの“ちらし寿司&うどん定食”を召し上がって頂きました。食後には皆様と一緒に「もみじ」の歌を合唱し、一足早く秋を楽しんで頂きました。
秋の日は、つるべ落とし…と申しますが、朝夕すっかり寒くなってまいりました。
10月の夕霧は「食欲の秋」と題しまして食レクを中心に色々と行いました。
ある日は施設全体として、焼きそばや餃子入り野菜スープ、おやつにパンケーキ添えパフェ、
またある日はユニット内で、お好み焼きを作り、提供致しました。
お好み焼きは大変好評で、「もっと食べたいわー」「おいしいわ」と声が上がり、いつもは食事量が少ない入居者様も完食されていました。
おいしいものを召し上がり、明日への活力・元気をつけて頂ければ、と思います。
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ、胡蝶です。
夏の暑さも和らぎ、朝・夕の冷え込みがみられるも、過ごしやすい気候になってきました。
ご利用者様には、運動と外気浴を兼ね、職員と一緒にベランダ散歩を行っています。施設南側のベランダの眼下には畑が広がっていて、その隅っこに柿の木があります。歩きながら、日に日に色づく柿を見て、ついつい、「美味しそうやね…」と。食欲の秋、到来です!そこへ折よく、柿の差し入れが…。皆様、美味しそうなお顔です。
少しずつですが、季節を感じ、楽しみをもって頂けたらと思っております。
体調が整いにくくなる季節です。皆様、お身体、ご自愛くださいませ。