カテゴリー別アーカイブ: レクリエーション

施設で行ったレクリエーションを紹介します。

2階GH夕霧 お誕生日会💐&クリスマス会🎄

 

こんにちは!グループホーム夕霧です!

 

今年も残すところ、あとわずかとなってまいりました。

京都では「終い弘法」「終い天神」と、

一年最後の締めくくりとして賑わっています。

さて夕霧では12月にお誕生日を迎えられた入居者様が

2名おられ、合同会でお祝いを致しました!

  

先立って昼食に、身も心も温まる「具だくさん鍋」を提供しました!

入居者様にも調理を手伝って頂き、次から次へと手際よく、

切ったり鍋に入れたりして下さいました。

家庭の味はいかがでしたでしょうか?普段、野菜嫌いの方も

召し上がっておられ、こちらも『よしよし(笑)…』と満足に至りました。

午後はお誕生日会を開催しました。

 

K様には温かいボア付きのルームシューズを、

M様には日々の食事にと、エプロンと小鉢を

それぞれプレゼントさせて頂きました!

そして、手作りの「りんごタルトタタン風」と、

りんごの皮を煮出した紅茶を召し上がって頂きました。

 

変わって12月下旬に、クリスマス会を開催しました。

昼食には施設全体で用意したオムライスとポテトサラダに、

ユニットで用意したミニグラタンとフライドポテトをお付けして、

おやつの時間には「Xmasプチノエル」を提供しました。

ソムリエ(⁈)に注いでもらったシャンパン(勿論ノンアルですっ)を

お付けして、皆で、カンパ~イ!!🍷そして、

プレゼント箱を箸で支え、隣の人に送り速さを競うゲームや、

目の前を通り過ぎる箱の中に、おじゃみを投げるゲーム、

最後は、イラストを使ったビンゴゲームで盛り上がりました!!

 

皆様の笑顔で閉会できたことが印象的でした。

 

 

寒さが増してきています。日々の体調に気を付けながら、

入居者様が健康で新年を迎えて下さる事を切に願っております。

今年一年、夕霧のブログを見て下さった皆様、ありがとうございました。

来年も明るく楽しいブログを届けられるよう、

夕霧職員一同頑張っていきたいと思っております。

新しい年が皆様にとって素晴らしい年になることを

心よりお祈り申し上げます。

3階GH メリークリスマス🎄🎄

皆様こんにちは3階グループホーム胡蝶です
1年を締めくくる大イベントクリスマス会を
23日に開催しました

12月に入り、まずは部屋のツリーの飾り付けから。
皆様にお手伝いをお願いして 気分はプチ女子会に♪
「どこにつける?」「こっち、赤が多いわ」
スタッフと一緒に笑いもありで完成です!!

いよいよ当日🎅
まずはお昼に、オムライス、ポテトサラダ!


今年はケーキを少し大きくしましたので
お昼は軽め(?!)でご用意しました(笑)

その代わり、食前にシャンペン!……は、お出しできないので
サイダーで乾杯!


合言葉は「メリークリスマス」
久しぶりのオムライス、美味しそうに召し上がって
おられるお顔を拝見しながら
パーティーの開幕でーす♪

サンタの登場♪♪ プレゼントタイムです!!
映画に出てくるような
大きな大きなニコニコサンタさんスタッフに
まずはびっくり!してから、
今年もいっしょに記念撮影
プレゼントを受け取って
少しワクワク、少しドキドキの時間でした

ラストは、お待ちかねのケーキタイムです♪♪
今年は、ロールケーキ風のノエルです
ホワイトとチョコの2種類をご用意し
選んで頂くのですが
「どっちがいいかなあ?」「こっち」等々
甘いスィーツを前に、嬉しそうなご様子
スタッフ一同ニヤリ( ̄ー ̄)です

今年はいろいろな行事で
すこしずつ規模を大きくして
楽しんでいただけたと思います
今後も皆様の笑顔がたくさん見られる取り組みを
していきたいと思います
2025年もどうぞよろしくお願いします

3階GH胡蝶 11月のご様子

皆様こんにちは
3階グループホーム 胡蝶です

ようやく秋も深まり冬に近づいてきました
温かい日には、近所へお散歩に出かけたり
近くのコンビニやスーパーでお買い物をしたりと
短い秋を
目いっぱい楽しんで過ごされています


別の日には、フロアで
大きな風船を使って大玉転がし!
こんな大きな風船は初めて?!
皆さま、大きな風船に戸惑ったり
少しワクワクしたり
風船の動きを一生懸命に目で追い
身体を動かしておられました

雨の日には
フロアでホットケーキを焼いて
甘い香りの中、午後のティータイム
ほっこり優雅な時間
自然と笑顔がこぼれます
「また こんな会、しましょうね♪」
次のお約束をしました

そして、そして…
25日のお昼には 今年も
「にぎり長次郎」さんでお世話になり
久しぶりの握り寿司をご用意しました
皆さん、「美味しかった」「お寿司はええなー」」と
大大大満足のお昼でございました(笑)

遅れていた紅葉も色づき
見頃を迎えています
少人数で“紅葉狩り”へ出発です


カレンダーも残り1枚となり
月日の早さを感じるこの頃です
今年はいつまでも暑さが続いたので
美味しいものを食べて、しっかり飲んで
たくさん身体を動かして
来る寒さに備えたいです!

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」11月のご様子

皆様こんにちわ!4階有料フロアです!

11月は急に寒くなってきました……

11月といえば紅葉シーズンですが…社用車の取り合い(笑)などでドライブに行けず近場ですが   散歩を行いました! その帰りにコンビニへ立ち寄り食べ物などを購入しほっこり!                     

寒い季節になって、特別食も季節にちなんだものが提供されました!                        まず1回目には???

寒い季節の定番!うどん!                                             皆様ペロリと召し上がれました!おにぎりも提供し、「多いので残してもいいですよ~」と伝えていましたが、すべてペロリの方が多く見受けられました! 

 

 

別日にはおやつレクも行い、職員手作りのパフェが提供されました!             アイスクリームの入ったパフェで最初は冷たいわぁ‥‥と言われていましたが、食べていく毎に  これ美味しいな!!と皆様喜ばれていました!!   

 

今月は特別食が2回ありました!!!!                                    寒くなってきたことで、お寿司の配達でも大丈夫でしょう。との事で?

2回目には豪華にお寿司の出前を行いました❕❕                          ある方はお寿司食べたいなぁ…と以前より言われており、夏場は生ものは危ないので、寒くなってきたら企画しますね!と伝えていたので、今回のお寿司「覚えてくれてたん!美味しいわ!ありがとう!」と笑顔で喜ばれていました!

皆様食べ終わった後、「久しぶりね!おいしかったわ!」と喜ばれていました!

 

今年もいよいよ残り少なくなってまいりました。寒さが一段と厳しくなってまいりますので、              体調など崩される事無く元気に過ごしていきましょう♪

 2階GH夕霧 お誕生日会&秋の創作

 

こんにちは!グループホーム夕霧です!

今年は紅葉が遅れていますが、

京都市内の紅葉も、ようやく色づき始めています。

夕霧も、今月末から来月に掛けて紅葉狩りに行けそうです。

 

さて今月の夕霧では3名の入居者様が、お誕生日を迎えられました!

3名様合同のお誕生日会を開催し、ささやかながら御祝いをさせて頂きました。

まずは、御祝い第一弾として「大人のお子様ランチ」を手作りし、提供致しました!

オムライスに、エビフライに、ケチャップスパゲティに、コーンスープ、

デザートに、ミカンをお付けして!美味しいものしかありません!!

「おぉ~」「うわぁ、おいしそう!」「ミカン食べたかった。甘い!」

と、歓喜の声が上がりました!!

 

そして午後は、皆様に集まって頂き、お誕生日会を開催しました。

初めに、みんなで一緒に「ハッピーバースデートゥ~ユ~♫」と歌い、

御祝いの拍手を送りました。次に、プレゼント贈呈です!

 

字を書く事がお好きなM様には、メモ帳とボールペンを、

 

時間にシビアなT様には、置き時計とコップを、

 

歩くのがお好きなN様には、着やすそうなプルオーバーを、

それぞれプレゼントさせて頂きました。

 

花束と共に記念写真も撮りました。

プレゼントを受け取った入居者様のお1人が、

「一つ大きくなりましたな」と仰っていたのがとても印象的でした!

最後は「デコレーションケーキ・フルーツ添えと野菜ジュース」で

締めくくりました。

楽しさや嬉しさを共有する事で入居者様同士、

そして職員ともコミュニケーションを深める大切な時間となりました。

ユニットが一体になった時、職員みんなが仕事のやりがいを

感じていってくれればと思っております。

 

さて、今年も、あっという間に残り1ヶ月あまりですね。寒い季節に入ります。

体調を崩さないようにリズム良く過ごしていきましょう!!

秋は来ぬ!味覚&お祭りの話

皆様こんにちは 3階グループホームの胡蝶です

夏の暑さはどこへやら
朝・夕の冷え込みがみられるも
過ごしやすい季節になってきました

そして……食欲の秋がやってきましたー!

ある日のお昼は「松茸の炊き込みご飯」

もちろん市販品を使用したものです(笑)

時々、かやくご飯をお出しするのですが

これが毎回好評で

皆様、まず、ご飯を先行で召し上がられます

「お母さんがよう作ってくれたわ」

「野菜を細かーく切って作ったわ」

懐かしそうにお話しされます

かやくご飯は、思い出を連れてくる味なんですね♡

また別の日には、旬の果物「柿」

身体を冷やさないよう

少しずつ召し上がっていただきました

イイ感じに熟れ、その程よい甘さに

皆様大変喜ばれていました

お次は、「屋台の味」へお招きしました

今月下旬に、全館あげて 秋祭り を開催!!

お昼にはお祭り気分で

焼きそば・ミニお好み焼き・ミニアメリカンドッグを

召し上がっていただきました

飲み物には、某会社の定番、グレープソーダを少々そえました

賛否両論いろいろあるのは承知の上

でも「屋台の味」には、どうしても

この炭酸のシュワシュワ感が合うような気がしまして……(;^_^A

皆様美味しそうに召し上がっておられ

スタッフも大満足!

午後からは、「スポーツの秋」へご招待⚽

3階北側のゲームコーナーで

ペットボトルボーリングと缶積みに挑戦!

真剣に勝負に挑まれる方、お祭り気分を満喫の方

それぞれの時間を楽しんでおいででした

3時のおやつに

チョコバナナとコーヒーを堪能していただき、フィニッシュ!

来年の秋も、皆様とご一緒に

お祭りの楽しい思い出を作りたいです

気温が下がってくるこれからは

体調の整いにくくなる季節です

どなた様も、お身体ご自愛くださいませ

 

 

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」10月のご様子

こんにちわ!! 介護付き有料です!

10月になり少しずつ涼しくなってきて、秋を感じ始めました!                         秋ということで、今月は施設内で【秋祭り】を開催しました!

昼食には、お祭りの定番の【焼きそば】や【お好み焼き】、変わり種の【アメリカンドック】             が提供されました!

      皆様、変わり種が珍しかったのか最初に手を付けられる方が多くおられました!             「これおいしいな!」とビックリ笑顔で喜ばれていました!

昼食後は3階のフロアを使用しレクリエーションを行いました!

ペットボトルボウリングではストライクや、スペアを達成した方もおられ、大盛り上がりでした!                                         

もう1ゲームは缶積みゲームを行いました!

皆様、2~3段くらい行けたらすごいなぁ・・・とレク委員と話していましたが、                  そんな心配は要りませんでした! ゆっくり慎重に作業を行われ、4~5段を                 しっかり組み立てておられましたよ~🎶                             中には6段組上げられる方も!?重心なども気にしながら笑顔で楽しんでいただけました!

 

別日には、ドライブ&おやつレクを行いました!                                         この日はとても天気が良くお散歩日和で、参加された方はとても喜ばれていました🎶

お散歩の後はコンビニへ寄り、おやつやジュースを買い施設へ持ち帰って召し上がったり、       

近くの公園で子供たちの遊ぶ姿を見ながら、召し上がられました!

横のベンチ休まれた子供たちと笑顔で少し会話されていました🎶

            帰り際には、「また来ようね♪」と笑顔でおっしゃられました!

気温差が激しい日もありますが、体調など気を付けて                            秋を楽しみましょう!!!!

 

 2階GH夕霧 栗ごはん御膳& 秋のお祭り

 

こんにちは!グループホーム夕霧です!

朝夕、涼しくなり、ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。

 

 

 

私の自宅に植わっている金木犀が、やっとやっと咲きかけてきました。

 

 

さて10月の夕霧では、入居者様にもお手伝い頂き、

 

 

「栗ごはん御膳」を提供致しました!

栗ごはん・かぼちゃ煮・さつまいも・豆腐の田楽などなど……

 

 

秋の味覚満載です!「初物やねぇ」「上手いこと出来たね」

皆様、秋を感じながら召し上がられたようです。

 

また下旬には、施設全体で秋祭りを開催致しました。

祭りと言えば、屋台ですネ!焼きそば、アメリカンドッグ、お好み焼…

 

 

屋台の味は、なぜか美味しいんですよネ~。

 

 

ゲームコーナーではボーリングや缶積みを楽しまれました。

 

 

↓↓こちらの入居者様↓↓慎重に慎重に積まれ、なんと6缶も積まれました!

 

 

周りで見ていた方々から拍手喝采を受けておられましたヨ!!

成功のポーズも決まっています!

 

 

最後は皆様に、手作りバナナチョコレート、キャラメルマキアートを

召し上がって頂き、お開きとなりました。

 

 

今年は日中も、まだ暖かく体調も崩しやすいですが、

栄養をつけて、短い秋を楽しみましょう!!

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」9月のご様子

こんにちわ!介護付き有料の9月のご様子です!

9月の13日は敬老の日で「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日ということで、【敬老会!】が開催されました!

お昼には松花堂弁当が提供されました。混ぜ込みごはんにお吸い物が提供されました!                                                    いつもとは違う3連お弁当で「なにこれ!?」と最初はビックリされているご様子ですが、             今日は敬老の日ですよ🎶と伝えると、「あぁ~~~~!だからいつもと違うのね!」と              喜ばれているご様子でした!!

皆様完食されて喜ばれていました!!

昼食の後には1階へお散歩を行い、写真撮影や                                  

おじゃみ投げのレクリエーションを行いました!                                               皆様、精一杯レクレーションに参加されておりました!最初は「こんなん難しいわ…」と     言われましたが、いざ挑戦されると皆様すっごい上手い……。                                 写真撮影していた職員も思わず「上手過ぎない????」と言葉が出てしまうほどの              ビックプレイもありました!                                            

おやつの時間には、敬老の日をお祝いするということで、                          職員から賞状と祝い年の方にはプレゼントをお渡ししました!                                  皆様、笑顔で写真撮影を行え、ある方は「こんなんもらったことないわ…。ありがとね!」と               喜ばれていました🎶

おやつには、敬老の日のおやつといえば紅白饅頭!                               紅白饅頭が提供され、ペロッと皆様召し上がられていましたよ!

 

来年も皆様と敬老の日を迎えられるように、                                  日々を穏やかで健康に過ごしていけるように、職員一同、努力してまいります。

GH胡蝶 祝🎌敬老

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

日中はまだまだ夏の暑さが続いていますが

朝・夕には少しだけ秋の気配🍁が見えだしたこの頃です

13日に、日頃の感謝をこめて「敬老会」を行いました

お昼は松花堂弁当とお赤飯・お吸い物のお祝い膳

皆様とても喜んでくださり

満足して頂けたご様子でした

 

午後からは、お一人ずつのそれまでの歩みに

敬意を表したいと、賞状をお贈りし

おやつには、

もう、 これしかない! の

紅白まんじゅう🔴⚪お出ししました

今年は、1階玄関ホールでミニゲームコーナーを設け

自由参加で楽しんで頂きました

参加賞の小さなお菓子を

持ち帰らず

その場で嬉しそうに、パッと口にされる皆様のお姿を目にし

思わず笑みがこぼれる職員でした

今年も、この日を

皆様と明るくお祝いできたことに感謝します

これからも末永く

皆様の毎日が、健康で穏やかで

心豊かなものでありますように