カテゴリー別アーカイブ: レクリエーション

施設で行ったレクリエーションを紹介します。

 2階GH夕霧  秋の訪れ&千歳の松🎉

 

こんにちは!夕霧です!

 

 

“しののめの 空霧わたり 何時しかと 秋のけしきに 世はなりにけり〟

 

これは今年の大河ドラマの主人公、紫式部の短歌ですが、

季節の移ろいと恋の想いを掛け合わせた意味が込められています。

秋の気配が少しずつ感じられるようになってきましたネ🍂

 

 

さて9月の夕霧は、(そう言うと、ユニット名も源氏物語に由来してます!)

秋の献立として入居者様にもお手伝いをして頂き、

「松茸ご飯・焼鮭・ナスの田楽・焼ししとう・デラウエアぶどう」を

定食にして提供致しました!

 

 

入居者様には、ししとうや、なすを切ったり、盛り付けたりとお手伝い頂きました。

「もう長いことしてないし。」と言いつつも、手際良くされていました!

 

 

また、9月中旬には、施設全体で「敬老会」を開催しました。

 

 

夕霧では2名の入居者様が「卒寿」🎉を迎えられ、

ささやかながら、御祝の品🎁を贈呈させて頂きました。

 

 

昼食には、松花堂弁当🍱を提供しました。

 

 

「わーすごいごちそうやねー」と味わっておられました。

 

 

また、おじゃみ投げ・射的のゲームをされました。

 

 

自転車こぎ🚴にも挑戦し、「前は、よう乗ったよ」「20年ぶりやわー」

と、楽しんで頂けたようでスタッフも御一緒に楽しんだ一日でした!

 

 

今や長寿の時代となり、誰しも生きる気力を持続するのは、

簡単なことではありません。

 

 

しかし、尊い命を大切に、日々少しでも楽しみを感じ、

元気に長生きして頂きたいと願っております!!

 

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」8月のご様子

こんにちわ!介護付き有料です!

今月は8月…。暑い夏の真っただ中ですが、いかがお過ごしですか???                        介護付き有料ではおやつレクや特別食、町内の地蔵盆参加や大文字の鑑賞会をおこないました!

おやつレクでは職員の手作りパフェが提供されました!                                       アイスが苦手な方には無しで提供し、クリームやバームクーヘンを増量して提供しました。               施設の中は空調が整っており、快適に過ごせていますが、                  アイスを見ると皆様「アイスか…8月やもんね^^」と季節を感じられ、              美味しそうに召し上がられていましたよ!

 

特別食には、中華麺の冷麺風が提供されました。 職員も少し味見を行いましたが                  個人的にはとても美味しく酸味のあるスープでした!                              利用者様も好評で皆様ペロリと全量召し上がられる方が多くみられました!

 

16日には五山の送り火が行われ、4階のベランダから各フロアの利用者様と鑑賞会を行いました!                                

ジュースなどを飲みながらフロア同士の交流も出来て楽しそう!!

17日には地蔵盆に参加させていただきました!                                                  日陰の中、フランクフルトや飲み物を召し上がられ、久しぶりのお祭り参加ということで、皆様 とても喜ばれていました! 昔話をしてくださる利用者様もおられました!

お休みしておられる方や気分が乗らない方が居られた為、                     お持ち帰りをおこない、お祭り気分を少しでも味わっていただきました!                                                       こういうイベントに参加された皆様は揃って「来年もな!行きたいなぁ!!!」と                 とても明るい笑顔でおっしゃられます。

職員一同、来年も参加できるように努力してまいります。

 

まだまだ暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。

3階GH胡蝶🍦🍉🌻夏の暮らし

皆様こんにちは 3階グループホームの胡蝶です

残暑厳しい今日この頃ですが、

皆様元気にお過ごしです!

少しでも涼しさを感じていただこうと

この夏、お初の“冷やし中華(冷麺)”をご用意しました

麺はつるつる口当たりが良く

甘酸っぱい中華たれに食欲がそそられて

皆様いっきに完食です

そして

あまりに美味しそうに召し上がる様子に釣られて

つい夕食メニューを冷麺にしてしまった職員は

私だけではないはず…!!

8月は、お二人の方が誕生日を迎えられました

お二人をイメージしたお花をプレゼント


恒例の活け花セレモニー

皆様とバースデイソングを歌ってお祝いしました

ご自分のことのように、涙ぐまれる方まで

お祝いって、みんなが幸せな気持ちになるんですよね

おめでとうございました

さて、この夏は、地域各所でいろいろなお祭りがにぎやかに開催されましたね

私たちも、参加させていただきました!

先月は、学区の夏まつり

今月は、ご町内の地蔵盆

地蔵盆は、京都をつなぐ無形文化遺産にも

設定されている、夏の風物詩!

町内ごとにユニークなプログラムがあり、

それを楽しみにしておられる方も

たくさんおられたと思います

施設職員も、地域の一員として

ビンゴゲームの進行係とウインナー焼き係を

担当させていただきました

浴衣を着た子供さんたちのはしゃぐ様子や

町内の役員さんたちによる出店の数々

参加されたご入居者の皆様には

若かりし頃の夏の日々を

何かしら思い出していただけたのではないかと

感じました

今月も半ばを過ぎて、暑さの中にも少しずつ風が吹くようになり…

夕方には、運動不足解消(?)に皆様をお誘いして

ベランダを歩いたりしています

気持ちよく外を歩ける季節も、もうそこまで

近づいてきているように思います!

2階GH夕霧 🍧夏の思い出🌻

 

こんにちは!夕霧です。今年の夏はパリ・オリンピック、盛り上がりましたネ~😆

個人的には(いらん話ですが)、卓球とスポーツクライミングを楽しみました。(地味に面白い🏓)

 

 

さて8月の夕霧は、夏の思い出作りとして「夏祭り」を開催致しました!

 

 

午前中から午後にかけて、ゲーム・お昼ごはん・おやつ、と色々趣向を凝らしました。

 

 

まず、夏祭りの出店の遊びとして、「ヨーヨー釣り」をしました。

 

 

「昔よくやったわ」と皆さん、お茶の子さいさいですね!

次は「射的」です。皆さん、スナイパーに扮して、

 

 

的を絞って……パ~ン!! 狙い撃ちです! 的に点数を付け、合計点を競いました。

 

 

狙ってか、偶然か!?(笑) 高得点ばかりを当てた方もおられました。

 

お次は輪投げです。ハンデを付けながらも、皆さん上手に輪っかをかけておられました。

 

 

最後は、お楽しみの「くじ引き」です。何が当たるか、ドキドキです。いいもの当たりましたか?

 

 

ゲームが終わったところで、お昼ごはんの時間となりました。今日は、お祭りです!

屋台風に、「お好み焼・焼きそば・おにぎり」をご用意しました。

 

 

さすが関西人です!お好み焼をおかずに、お米が食べられますよネ~(笑)

 

 

さあ、クライマックスはデザートです。ワッフルにフルーツ、

その他デコレーションをして、ジュースとともに提供致しました。

 

 

楽しい時間も、お開きとなりました。

 

 

「よかったわ~」「楽しかった!」と、お声を頂戴しました。

 

 

楽しみ・喜びを感じることで、明日への活力となることを願っています。

 

 

来月も、活気ある夕霧を目標に、頑張っていきましょう!!

2階GH夕霧 七夕レク&スイカ割り大会

 

こんにちは!夕霧です。梅雨が明け、いよいよ暑い暑い夏が始まりました。

熱中症にならないよう気を付けながら、過ごしていきたいですね!

 

 

ということで、7月7日は七夕☆☆☆入居者様方に用意した短冊に、

願い事を書いて頂き、2階エレベーター前の壁面に

オリジナルの七夕飾りをこしらえ、記念写真を撮りました。

 

 

おやつの時間には、スタッフ手作りの「七夕ゼリー」を召し上がって頂きました。

 

 

盛り盛りにしましたが皆様、ペロッと完食されていました。

 

 

また7月中旬にはユニットで「スイカ🍉割り大会」を開催しました!

 

 

9名全員の入居者様が参加下さいました。スイカ🍉をよ~く冷やしておいたので、

「よう冷えてる!」「大きいねぇ」と感動されていました。

 

 

まずトップバッター(?)の入居者様の、ひと振りで筋の切れ目が出来ました。

 

 

ちょっとずつ割れ目が出来るたびに「わぁ~」と大歓声と拍手です!

 

 

皆様の腕力💪・怪力(?)で、見事に半分に割れました!

 

 

もちろん、その後は冷え冷えのスイカを堪能して頂きました。

 

 

皆様の笑顔の写真で、スイカの旨さが伝わっていますよね。

 

 

これからも色んなレクリエーションを通して、季節感や

ユニットの一体感を感じて頂ければ、うれしい限りです😌

 

 

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」6月のご様子

こんにちわ!4階介護付き有料です!!

6月ということは、夏前の少し嫌なイベント梅雨……                                  雨でジメジメ熱気で蒸し蒸し。私個人的にはすごく嫌いな季節です…

ですが!梅雨時期にしか無い物も!                                       それは????紫陽花!

雨の降ってない日に施設の駐車場に咲いている紫陽花を見にお散歩しに行きました!!                 

皆様、最初は玄関前に行くと日差しと暑さで最初は「もうええわ…暑いし…」と言われるが、              出てすぐ徒歩10秒の所にありますよ???と伝えると「近いなら行くわ」とOKサイン!

                                    皆様、紫陽花見ると少し手を伸ばして「かわいいなぁ。とてもきれい!」と喜ばれていました!            葉っぱの奥の方には赤ちゃん紫陽花もあり「ちっちゃいなぁ…!赤ちゃんやしこれからやなぁ」と                期待を込めたコメントを残されました。

写真撮影も終わり、帰りましょか?と伝えると、もう少し!と言われ、「なら嵐電沿いの紫陽花も見に行きますか?」と伝えたら「行く!^-^」と笑顔になられ職員も嬉しかったです。                 が……。去年まであったはずの紫陽花」が99%刈り取られており、「残念…」としょんぼりされていました😞。                                                 嵐電を鑑賞し帰宅しました~。

 

別日には6月の特別食として、 中華そばと蒸しシュウマイが提供されました!                     以前あった焼きシュウマイの時は衣が硬すぎて皆様不評ということをお聞きし、

今回は蒸しシュウマイを注文してみました!                                                         成果は???

大成功❕❕❕❕❕❕ 皆様ペロリと全部召し上がられました!中華そばの方も好評でお箸や、フォーク、スプーンで器用に召し上がられていました!!!

 

今後もご利用者様が気分転換できるイベントや、お食事を考えていきたいと思っています!

2階GH夕霧  中華定食&入居者様お誕生日会

 

こんにちは!夕霧です。当施設の紫陽花が

今年は綺麗に咲き、梅雨を彩っています!

さて6月は施設全体で、ラーメン🍜と焼売をお昼に

提供させて頂きました。

夕霧では、せっかくの中華料理なので、

スタッフがチャーハンを作り、定食風に致しました。(さすが、夕霧スタッフ!)

また、6月にお誕生日を迎えた入居者様がおられ、

ささやかながら皆様で、お祝いをさせて頂きました。

まずは、それぞれ、タンバリンやマラカスを鳴らしながら♬

「ハッピーバースデー・トゥ―ユー♪♪」を歌いました。

続いて、お誕生日メダル🎖を首に掛け、

誕生日プレゼントを贈呈させて頂きました。

喜んで頂けたようで、私どもも、うれしい限りです😆

デザートは手作りの「バナナチョコプリン🍮」と「メロンジュース」

を召し上がって頂き、あっちから、こっちから、「おいしいわ~」と声が上がりました。

良かった~☺皆様、満足頂けましたでしょうか?

 

最後は「箱の中身はなんだろな?」ゲームで遊びました。

中身はスプーンから始まり、風船・コーヒーカップ、と

段々、難易度が高くなりましたが、「扇子」を当てられた

入居者様もおられ、スタッフも感心しきりでした❤

楽しみを感じながら、過ごして頂きたいと、

夕霧スタッフ、日々がんばっています!!

2階 GH横笛 5月のご様子

目に緑の眩しい季節となりました。

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

5月分のGH横笛のご様子です。

お天気のいい日に ときわの周辺にお散歩に出かけました。

通り道の畑を見て 「これは 玉ねぎ」「これは ジャガイモ」

「あっちは お豆さんかな?」と 一緒に考えたり

住宅街の軒先のお花に 目をキラキラさせて 「きれい!」と 身を乗り出して見ておられたり…

風に吹かれて 「気持ちいいね」と  いつもより 一層 素敵な笑顔が見られました。

ときわのつつじの前で 写真を撮ると 「どっちがきれい?」と言いながら にっこり笑ってくださいました。

  

  

5月の食事レクリエーションは フレンチトーストを皆様の目の前で焼き

クリームやアイスをのせ チョコレートやはちみつでデコレーションしました。

お昼寝をしておられた方も フレンチトーストを焼き始めると

「いい匂いがする~!(^^)!」と 集まられ 出来上がりを 楽しそうに待っておられました。

お皿に盛りつけて 一緒に写真を撮っていると 待ちきれずに食べてしまわれる方もおられました。

皆様 「美味しい」「美味しい」と パクパク食べてくださり 「もうないの?」「もっとほしい」とおかわりの申し出もありました。

  

  

    

普段 ムース食を召し上がっている方にも ミキサーで パン粥風にして 召し上がって頂くことが出来ました。

  

時間を見つけて季節の壁画作りにも 取り組んでいただきました。

鯉のぼりを作り 模様を描いていただくと

皆様 オリジナルの個性豊かな 鯉のぼりが出来上がりました。

     

6月の壁画作りも 皆様 もくもくと 取り組んでくださっています・・・

どんな アジサイが咲くのか とても楽しみです。

  

ときわのアジサイも 間もなく色づき始めます。

来月の食事レクリエーションは 何にしましょうか?と お話すると

「美味しい物ならなんでも!」と難しいお返事が返ってきました。

一緒に考える職員も とても楽しみです。

 

 

 

 

 

2階GH夕霧  創作レク&入居者様お誕生日会

 

こんにちは!夕霧です。日に日に青葉が鮮やかに、また暑さも増してきましたね!

今月の夕霧では、入居者の皆様に「ウエルカムボード」の制作をお手伝い頂きました。

 

“出来る力を維持する〟を実践しております。

 

お陰様で5月らしいボードが出来上がりました!

 

そして、5月にお誕生日を迎えた入居者様のバースデーパーティーを開催致しました。

まず皆で、♪♪ハッピ~バ~スデ~・トゥ~ユ~♪♪と歌を届け、

続けてプレゼンターを務めて下さった入居者様から、プレゼントの贈呈です。

気に入って下さいましたか?ぜひ日常で使って下さいネ❤

 

またまた別のプレゼンターの方からバースデーカードをお渡し頂きました。

お祝いの言葉やプレゼントを受け取られ、「こんなんしてもらって、ありがとう」

「うれしいわぁ」と何度も感激の言葉を頂きました!

そしてスタッフ手作りのショートケーキを提供させて頂きました。

皆様、口をそろえて「おいし~」と述べられていました。

お腹がいっぱいになったところでボールを使ってゲームレクを行いました。

「コップでボール送り」ではスーパーボールをコップからコップへと移し替え、

2チームに分けて競争しました。

落とさないように真剣です!

次に、「ボール転がしゲーム」は、初めは1個で転がし合い、続けて2個を同時に転がし、

最後は3個を同時に転がし合う、というように難易度を上げていきました。

1個増えるごとに「え~」と言いながらも皆様、必死に転がし、

皆で笑いながらのゲームでした!!

 

 

夕霧のみなさ~ん! 来月もぜひ、楽しい事、やりましょう~♪♪

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」5月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ 介護付有料老人ホーム                  5月のご様子です。

5月最初には事務所前に5月人形が飾られ、皆様とお散歩と鑑賞会を行いました!

中盤には大きな食レクを行いました!メニューはカレーライス🍛!                     (※手洗いやうがい、消毒など感染対策を徹底しておこなっています。)                                  職員とご利用者様と力を合わせて作業をおこない、                                              完成しました~~❕❕❕❕❕❕とても美味しそう♡

完成後は~?                                                    

利用者様皆さんおいしそうに召し上がられていました~!!

今月は特別食が二本立て!!                                          別の日に行われた特別食には典座さんから                                                                                                 卵をふんだんに使った卵丼が提供されました!!

皆様、卵料理だったからかペロリと召し上がられとても喜ばれていました!

 

天気がとても良い日には施設外へ散歩へ行きました!

嵐電沿いまでお散歩し、電車を見たり、施設をバックに写真撮影を行いました!                   ガレージに咲いたお花見て「これはあれやな」や「来月からアジサイやねぇ」などの                会話をしながらお散歩をしてきました!!

 

今後も天気のいい日など気分転換できるレクなどを行っていきたいと思っています!