カテゴリー別アーカイブ: レクリエーション

施設で行ったレクリエーションを紹介します。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」2月のご様子

こんにちわ! 遅くなりました、介護付き有料2月のご様子です!!

3月に入り暖かい日がちらほら。春が待ち遠しい季節となりました。                         いかがお過ごしでしょうか??

2月3日は節分!👹

介護付有料にも鬼さんが襲来しました!                                    皆様、鬼を見ると怖がることもなく、「もう2月…節分か!」とビックリされた表情を                 浮かべられました!                      

 

皆様と一緒に写真撮影を行いました!!!                                   やはり鬼が来ると最初は皆様笑顔ですが、横に並ぶと少し近況した表情を浮かべられる方も???           鬼がしゃべると「あ~^^ あんたかぁ(笑)」と笑顔になられ、少しホッとされていました!!

 

写真撮影の後は特別食の時間!🎶🎶

節分の日は?

稲荷寿司と天ぷらなどが提供されました❕❕                                    ある利用者様からは稲荷が好き!!と職員に笑顔で言われ、とても喜ばれていました!!

先に稲荷寿司のみを全て食べてしまわれる方もいるくらい大盛況でした!!!!

 

昼食後にご利用者様と会話していると、「美味しかったわ🎶」と笑顔で職員に報告してくださり

また来月も美味しいの企画しますね!とお伝えすると、                      「来月…。ひな祭りね? 美味しいのお願いね!🎶」と言われました。

 

今後もたくさんの笑顔を引き出していけるよう職員一同頑張っていきます。

 

2階GH夕霧  ⛄冬来たりなば春遠からじ🌷

 

こんにちは!グループホーム夕霧です。

2月は京都市内も、底冷えの寒さが続きました。

そんな中、1階の庭に咲いている梅の小枝が

小規模多機能から届きました!

早速、花瓶に挿して頂きました。「いい匂いがする」と、

皆様、早春の香りを感じておられました。

 

そして今月は女性の方が1名、新しくご入居されました!

 

ときわでの生活、穏やかに楽しんで過ごしていただけたらと思います!

さて夕霧では、お誕生日を迎えられた入居者様に、

ユニットみんなで一緒に御祝いを致しました。

お誕生日プレゼントにフラワーアレンジメントを贈呈しました。

ALL造花ですが、ラッピングまで全て手作りしたものです。

「かわいい。こんなの、もらったことが無い。」と、

喜んで頂けたかな、と思います。

お誕生日ケーキは、蒸しパンをハート形にし、

フルーツとハート形のホイップクリームを添え、

バナナチョコミルクティーとともに提供致しました。

 

最後に「スポンジ積み競争」のゲームをしました。

皆様、慣れてくると素早く積んでいき、

どの対戦も、とっても接戦で、良い緊張感でした!

 

最後の写真はユニットで「生け花レク」を行ったものです。

皆様、真剣に思い思いに挿しておられました。

近づく春を感じて頂けたかと思います。

始めのタイトルのように、厳しい冬が来たけれど、

次には暖かな春がそこまで来ている。

その先には、明るい希望が待っていると信じ、頑張っていきましょう!

 2階GH夕霧 🎍一年の計は元旦にあり🎍

 

こんにちは!グループホーム夕霧です。

本年も、夕霧ブログ、色々と楽しい事を投稿していきたいと思います。

よろしくお願い致します!

 

さて新年は、元旦恒例の手作りお雑煮の提供から始まりました!!

昼食には豪華な、お節料理に舌鼓を打ち、

福笑いや、おみくじを楽しまれました。

おやつの時間には、上生菓子とお茶でお正月を満喫致しました。

また今年は、施設から車で2~3分のところにある、

天王社八幡宮へ初詣に行ってまいりました!

立派な鳥居⛩と門松🎍で、お正月気分もテンションMAX⤴⤴⤴でした!!

そして1月7日には、七草がゆを手作りし、一年の無病息災を祈りました。

1月下旬にはホットプレートで、ベビーカステラを手作りしました。

入居者様にも調理をお手伝い頂き、チョコレート🍫・いちご🍓・バナナ🍌を

自由にトッピングし、ホットレモネード🍋を添えて、温かいデザートとして

召し上がって頂きました。皆様、口々に「おいしい」と言って頂けて、何よりでした!

立春が近づいています。生き物たちが春支度を始めます。

私達も体を整えて、あたたかな春を迎えたいと思います。

 

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」1月のご様子

明けましておめでとうございます🎍!!

介護付有料の1月のご様子です🎍!

 

皆様は大晦日の年越しはどう過ごされましたでしょうか???

介護付有料の大晦日の年越しに関してはご利用者様がする!って言われれば、TV見ながらカウントダウンをしたそうです!いつも通りゆっくり休まれている方もいましたけどね^^;

元旦には、毎年恒例の

おせち料理が提供されました❕❕           

皆様、お盆に乗っている敷き紙の【謹賀新年】の文字と おせち料理を見て                     「今日正月か!!めでたいなぁ…^^」と笑顔になられておられました!

 

今月はイベントが開催しにくくなった為、いつも昼食を持って来て下さる業者様にお願いし

特別食2回開催する事になりました❕❕やった~!

皆様提供すると、「ん?この前 豪華なおせちの時あったやん?また豪華なお弁当来たけど      いいの???」と遠慮しながらも、とてもいい笑顔で職員と会話し                        美味しそうに皆様召し上がられていました🎶                            

お正月に何にもできなかったから、これくらいはね…と職員が話すと、                    「そんなことないよ…いつもありがとね^^」と言われ、                      出勤していた職員一同 心があったかくなりました……

 

年末年始に職員が急遽減り、考えていたおやつイベントも中止となり                       本当にショックでした…。次こそは開催したいと思っております!!!

 

 

ご利用者様が楽しく過ごせるような1年になるよう、職員一同 精一杯努力していきます!              今年もよろしくお願い致します。

3階GH胡蝶 年末年始のご様子🎍

あけましておめでとうございます
3階グループホーム胡蝶です

さて、年末年始にかけてのご様子を……

大晦日には「年越しそば」をご用意し召し上がって頂きました。

久しぶりの「おそば」に、みなさま大満足!
お出汁を全部飲み干している方も(笑)
毎年の恒例行事となってるのですが
みなさまのお顔を見ながら
この一年の出来事を思い出し
普段と変わらずに締めくくれたことを
うれしく思いました

そして、2025年のはじまりです!
元旦のお昼に、お節料理でお祝いしました


馴染みのある、黒豆、紅白なます、昆布巻き、
そして小さいながらの有頭海老等。
定番の物ばかりですが
盛り付けが美しく
みなさま、目で楽しみ、口で味わい、と、
ゆっくり時間をかけ、召し上がっておられました

3日には、これも毎年恒例「書初め」を行いました
漂う墨の香りが、清々しく感じます


みなさま「ヘタクソやし~」と 口を揃えて仰るものの
一度筆を握ると 表情がキリっと引き締まり
一筆入魂!
気持ちを込めて 筆を走らせておられます

筆を扱いづらい方には お手添えさせていただきましたが
とめ、はらい、の要所要所でグッと力をいれられるのが
入居者様の手を通して伝わってきます
昭和生まれは、
義務教育で習字の時間がありましたよね
とめ、はらいの記憶は一生ものなんだな
職員、なんだか心が熱くなりました

この新しい年も
みなさまが安心して毎日を送れるお手伝いを
スタッフ一同、心を込めて行います
楽しい思い出もたくさん作りたいですね
今年もどうぞよろしくお願い致します

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」12月のご様子

こんにちわ! 介護付き有料 12月のご様子です!                     この12月に入り本格的に寒くなってきました‥‥                                     12月のイベントといえば、クリスマス!!🎄

特別食にはオムライスとポテトサラダが提供されました!

サンタクロースと一緒にパシャリ!皆様おいしそうに召し上がられていました!

サンタとの写真撮影の時、「あぁ~サンタクロースか!」と笑顔になられる方も多く                 喜ばれているご様子でした!

 

おやつにはいつものシャトレーゼのケーキかと思いきや????                今年はグレードアップ♪♪♪♪♪

ブッシュドノエルや                                                                     普段ゼリーの方にはプリンアラモードが提供されました!

大きな口で普段とは比べ物にならない位のスピードで召し上がられ、                       「美味しいわぁ」と喜ばれていました!

 

 

来年も笑顔の溢れる御所ノ内ホームときわ 介護付き有料に出来るよう、職員一同頑張っていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

2階GH夕霧 お誕生日会💐&クリスマス会🎄

 

こんにちは!グループホーム夕霧です!

 

今年も残すところ、あとわずかとなってまいりました。

京都では「終い弘法」「終い天神」と、

一年最後の締めくくりとして賑わっています。

さて夕霧では12月にお誕生日を迎えられた入居者様が

2名おられ、合同会でお祝いを致しました!

  

先立って昼食に、身も心も温まる「具だくさん鍋」を提供しました!

入居者様にも調理を手伝って頂き、次から次へと手際よく、

切ったり鍋に入れたりして下さいました。

家庭の味はいかがでしたでしょうか?普段、野菜嫌いの方も

召し上がっておられ、こちらも『よしよし(笑)…』と満足に至りました。

午後はお誕生日会を開催しました。

 

K様には温かいボア付きのルームシューズを、

M様には日々の食事にと、エプロンと小鉢を

それぞれプレゼントさせて頂きました!

そして、手作りの「りんごタルトタタン風」と、

りんごの皮を煮出した紅茶を召し上がって頂きました。

 

変わって12月下旬に、クリスマス会を開催しました。

昼食には施設全体で用意したオムライスとポテトサラダに、

ユニットで用意したミニグラタンとフライドポテトをお付けして、

おやつの時間には「Xmasプチノエル」を提供しました。

ソムリエ(⁈)に注いでもらったシャンパン(勿論ノンアルですっ)を

お付けして、皆で、カンパ~イ!!🍷そして、

プレゼント箱を箸で支え、隣の人に送り速さを競うゲームや、

目の前を通り過ぎる箱の中に、おじゃみを投げるゲーム、

最後は、イラストを使ったビンゴゲームで盛り上がりました!!

 

皆様の笑顔で閉会できたことが印象的でした。

 

 

寒さが増してきています。日々の体調に気を付けながら、

入居者様が健康で新年を迎えて下さる事を切に願っております。

今年一年、夕霧のブログを見て下さった皆様、ありがとうございました。

来年も明るく楽しいブログを届けられるよう、

夕霧職員一同頑張っていきたいと思っております。

新しい年が皆様にとって素晴らしい年になることを

心よりお祈り申し上げます。

3階GH メリークリスマス🎄🎄

皆様こんにちは3階グループホーム胡蝶です
1年を締めくくる大イベントクリスマス会を
23日に開催しました

12月に入り、まずは部屋のツリーの飾り付けから。
皆様にお手伝いをお願いして 気分はプチ女子会に♪
「どこにつける?」「こっち、赤が多いわ」
スタッフと一緒に笑いもありで完成です!!

いよいよ当日🎅
まずはお昼に、オムライス、ポテトサラダ!


今年はケーキを少し大きくしましたので
お昼は軽め(?!)でご用意しました(笑)

その代わり、食前にシャンペン!……は、お出しできないので
サイダーで乾杯!


合言葉は「メリークリスマス」
久しぶりのオムライス、美味しそうに召し上がって
おられるお顔を拝見しながら
パーティーの開幕でーす♪

サンタの登場♪♪ プレゼントタイムです!!
映画に出てくるような
大きな大きなニコニコサンタさんスタッフに
まずはびっくり!してから、
今年もいっしょに記念撮影
プレゼントを受け取って
少しワクワク、少しドキドキの時間でした

ラストは、お待ちかねのケーキタイムです♪♪
今年は、ロールケーキ風のノエルです
ホワイトとチョコの2種類をご用意し
選んで頂くのですが
「どっちがいいかなあ?」「こっち」等々
甘いスィーツを前に、嬉しそうなご様子
スタッフ一同ニヤリ( ̄ー ̄)です

今年はいろいろな行事で
すこしずつ規模を大きくして
楽しんでいただけたと思います
今後も皆様の笑顔がたくさん見られる取り組みを
していきたいと思います
2025年もどうぞよろしくお願いします

3階GH胡蝶 11月のご様子

皆様こんにちは
3階グループホーム 胡蝶です

ようやく秋も深まり冬に近づいてきました
温かい日には、近所へお散歩に出かけたり
近くのコンビニやスーパーでお買い物をしたりと
短い秋を
目いっぱい楽しんで過ごされています


別の日には、フロアで
大きな風船を使って大玉転がし!
こんな大きな風船は初めて?!
皆さま、大きな風船に戸惑ったり
少しワクワクしたり
風船の動きを一生懸命に目で追い
身体を動かしておられました

雨の日には
フロアでホットケーキを焼いて
甘い香りの中、午後のティータイム
ほっこり優雅な時間
自然と笑顔がこぼれます
「また こんな会、しましょうね♪」
次のお約束をしました

そして、そして…
25日のお昼には 今年も
「にぎり長次郎」さんでお世話になり
久しぶりの握り寿司をご用意しました
皆さん、「美味しかった」「お寿司はええなー」」と
大大大満足のお昼でございました(笑)

遅れていた紅葉も色づき
見頃を迎えています
少人数で“紅葉狩り”へ出発です


カレンダーも残り1枚となり
月日の早さを感じるこの頃です
今年はいつまでも暑さが続いたので
美味しいものを食べて、しっかり飲んで
たくさん身体を動かして
来る寒さに備えたいです!

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」11月のご様子

皆様こんにちわ!4階有料フロアです!

11月は急に寒くなってきました……

11月といえば紅葉シーズンですが…社用車の取り合い(笑)などでドライブに行けず近場ですが   散歩を行いました! その帰りにコンビニへ立ち寄り食べ物などを購入しほっこり!                     

寒い季節になって、特別食も季節にちなんだものが提供されました!                        まず1回目には???

寒い季節の定番!うどん!                                             皆様ペロリと召し上がれました!おにぎりも提供し、「多いので残してもいいですよ~」と伝えていましたが、すべてペロリの方が多く見受けられました! 

 

 

別日にはおやつレクも行い、職員手作りのパフェが提供されました!             アイスクリームの入ったパフェで最初は冷たいわぁ‥‥と言われていましたが、食べていく毎に  これ美味しいな!!と皆様喜ばれていました!!   

 

今月は特別食が2回ありました!!!!                                    寒くなってきたことで、お寿司の配達でも大丈夫でしょう。との事で?

2回目には豪華にお寿司の出前を行いました❕❕                          ある方はお寿司食べたいなぁ…と以前より言われており、夏場は生ものは危ないので、寒くなってきたら企画しますね!と伝えていたので、今回のお寿司「覚えてくれてたん!美味しいわ!ありがとう!」と笑顔で喜ばれていました!

皆様食べ終わった後、「久しぶりね!おいしかったわ!」と喜ばれていました!

 

今年もいよいよ残り少なくなってまいりました。寒さが一段と厳しくなってまいりますので、              体調など崩される事無く元気に過ごしていきましょう♪