カテゴリー別アーカイブ: レクリエーション

施設で行ったレクリエーションを紹介します。

2階GH夕霧 ギョーザパーティ&新規入居者様歓迎会

 

こんにちは!夕霧です。皆さん、お花見は楽しまれましたか?

今年の桜の開花予想より遅れ、花見に行くタイミングが難しかったですネ。

夕霧も何とか、お天気の良い日に行って参りました!

さて、夕霧では、ユニット内で昼食に「餃子&チャーハン定食」を提供させて頂きました。

 

 

「子供が小さい時、よく作ったわ」「美味しいわ~」と皆様ペロリと召し上がられましたヨ

 

そしてそして、夕霧では3月に2名の新規の御入居があり、遅ればせながら、

歓迎会と銘打って、ボールゲームレクを行いました。

まず、「カップインボール」では、ビー玉を転がし点数を貼ったパックに狙って入れ、

合計点数を競い合いました。

両端のパックは「100」としましたが、

入居者の皆様、まあ上手に入れること、入れること!100万点連発でした!!

早く落としてゲームは、スーパーボールを穴に全部落として速さを競いました。

皆様、集中です!真剣です!

夕霧では入居者様のADLの維持、向上を目指し、様々なレクリエーションを

楽しみながら、やっていきたいと思っております!

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」4月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ 介護付有料老人ホームです!

4月には入居者様の100歳のお誕生日があり、ユニットでお誕生日会が行われました!

参加された利用者様と職員一同でハッピーバースデーの歌を歌い🎶、                          100歳になられた利用者様をお祝いしました❕❕❕

そのお誕生日会の前日には女性の利用者様と一緒にお誕生日会のおやつ作りを行いました!                   皆様、流石!と言わんばかりに手際よく作業を行われ、想定していた時間より大幅に早く作業が 完了しました!                                                 

容器に入れる作業も利用者様で行っていただき、職員と一緒に「このくらいかな??」    「もう少し??」などと色々と試行錯誤しながら作業行っていただきました!!           

完成❕❕❕❕上手にできた~!と皆様喜ばれていました!                              

 

4月27日はときわの創立記念の日です。今年で8周年となりました。 今年の創立記念の日は特別食にてちらし寿司とうどん、おやつにはシャトレーゼ様にケーキを注文しお祝いしました!!

皆様ちらし寿司もケーキも美味しそうに召し上がっておられました。             「おいしいな!はははは!☺」と とても喜ばれていました!                 

来年も記念日を皆様で迎えたいなぁ…と職員や利用者様との会話に出てきました。            実現できるように職員一同努力して参ります!!

 

3階GH胡蝶 3月の暮らし🎎💐🍰

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です。

3月は「ひな祭り」からスタートです🎎

施設正面玄関に、華やかなひな人形が登場!
さっそく散歩がてら見に行きました。

ひな人形を前にして、小さい頃の思い出を口にされたり、ひたすら「綺麗ねー」と食い入るように見ておられたり、なにかしら胸を打たれるものがあったご様子でした。

お昼には、ちらし寿司、お吸い物、天ぷら等で
ひな祭りのお祝いをしました。

今月もお花をいただく機会があり、有志で生け花を楽しみました。

花と向き合う、きりッとした表情が素敵です。

そして別の日には、イチゴやバナナをふんだんに使った
スタッフお手製「スペシャルフルーツケーキ」を召し上がっていただきました。
皆様、盛りだくさんのフルーツに目を輝かせ「美味しい~」と喜んでくださり
スタッフも「また作りますねー💪💕」とルンルンな午後でした♪

あちこちで、早咲きの桜が咲きだしています。
フロアにも「花を咲かせましょう」「春を呼び込みましょう」と
皆様にお手伝いいただき、桜のモチーフで壁画の制作を行いました。
ユニットに春がやってきました。

本格的に暖かくなったら 散歩に行って
本物の桜を一緒に観るのを楽しみにしています。

2階GH夕霧 ひな祭り🎎&入居者様お誕生日会🎉 

 

こんにちは!夕霧です。桜の開花🌸も間近となってきましたね!

さて、3月の夕霧は初旬に「ひな祭り」のレクリエーションを行いました。

施設全体でご用意した「ちらし寿司・天ぷら・菜の花の和え物・お吸い物」を

召し上がって頂きました。

夕霧では、ちらし寿司に「おひな様かまぼこ」を

お付けしました。

「かわいいね」と仰る方、「うわ~」と満面の笑みを

浮かべる方もいらっしゃいましたヨ❤❤

また、おやつの時間には「三色ゼリー・甘酒」を召し上がって頂き、

ひな祭りにまつわるクイズや歌、「菱餅タワーゲーム」で楽しまれました。

「子供が小さい頃はやったなぁ」「帰ったら玄関に飾ってあったわ」

と、おひな様の思い出話に花が咲きましたネ♪

 

そして、別の日には、3月にお誕生日を迎えた方がおられ、お祝いをさせて頂きました。

ハッピーバースデーの歌を歌い、皆様から首飾りを掛けて頂きました。

「ありがとうございます」と、プレゼントを受け取られ、照れ笑いをされていました。

そして、美味しそうな「桜パフェ」とレモンティーやカルピスなどのフリードリンクをご用意し

召し上がって頂きました。

夕霧は、今日も和気あいあいと楽しく過ごしています♪♪

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」3月のご様子

皆様こんにちわ!介護付き有料です。

穏やかな日ざしにいつしか春の訪れを感じる季節となりました。

3月になり、3日にはひな祭り🎎がありました!

施設の1階 事務所前にはひな人形が飾られ、

ご利用者様と一緒にお散歩へ行き、小さい鑑賞会を行いました!

皆様、ひな壇を見るとすぐに「おぉ…。これは立派なひな壇…。」と

ビックリされ、ある人は昔話をしてくださいました!

フロアへ帰った後にさっき鑑賞したひな人形を思い出しながら

塗り絵を作成してくださり、フロアに掲載しました❕❕❕

ひな祭り当日には特別食のちらし寿司、

おやつにはひし形の三食ゼリーが提供され、

皆様はペロリと召し上がられていました!

3色ゼリーはとても好評で、皆様「こんなのあるんねぇ…」と

ビックリと喜ばれていました!

 

日々暖かくなりますが、お体にはお気を付けください。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」2月のご様子

皆様こんにちわ!4階介護付き有料です!

2月といえば?? そう!【節分】ということで、

豆まきを行いました。ちょうどお休みタイムで皆様居室へ居られた為

フロアに居られた方しか参加できませんでしたが、

しっかりと「お庭外!福は内!」と掛け声出されながら

イベントに参加されていました!!👹

 

その後は皆様で写真撮影会を行い、終始 皆様いい笑顔で写真が撮れました!!

 

 

節分の当日は恒例の特別食が提供されました!

今年はいなり寿司や青菜のからし和え 等が提供されました。

皆様 早いペースでお寿司は全量召し上がられ、

「久しぶりに食べたわ…。美味しかった。」などの嬉しいお言葉を頂きました!

皆様が喜んでいただけるような、イベントを開催出来たらな……と

職員一同、最大限の努力していきます。

 

寒い日が続きますが、お体にはお気を付けください…。

御所ノ内ホームときわ GH 横笛 2月のご様子

皆様 こんにちは。

今年は 暖かく あっという間に 梅が満開の季節となりました。

先日は節分祭が行われ

横笛にも 大きな棍棒を持った青鬼とかわいい赤鬼がやってきました。

鬼たちが 「誰を連れて行こうか~」と ご利用者様を一人一人見て廻り始めたので

お豆に見立てた おじゃみをみなさんで投げて 撃退しました。

「仲直りの証に 一緒に記念撮影を・・・」との 鬼たちの申し出に

笑顔で応えてくださる方😊 戸惑われる方 嫌ー!とあっかんべー😝される方・・・様々でした。

 

 

最後には 「もうこれで 堪忍して~!」と おいしそうな お菓子を置いて 鬼たちは帰って行きました。

おやつはもちろん 鬼たちから もらったおいしいお菓子を 皆さん にっこにこで頂きました。

 

鬼からもらったお豆も食べて 今年一年 元気に過ごして行けそうです。

 

2階GH夕霧  節分会👹&新規入居者様歓迎会🎉

 

こんにちは!夕霧です。三寒四温のこの頃、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて2月は、初旬に施設全体で「節分会」を催しました。

各ユニットに鬼が参り、皆で鬼退治を行いました。

 

 

鬼退治が終わったところで我がユニットでは

可愛らしい「鬼さんケーキ🍰」をご用意させて頂きました。

赤色・黄色、好きな方を選んで召し上がって頂きました。

 

 

「もったいなぁて、食べられへんわ」「あーおいしかった」と仰る方、

食べ始めると「止まらへんわ」と、お茶目な事を

仰る入居者様もいらっしゃいましたヨ😋

 

 

また、別の日、夕霧では1月から2月にかけて新しく2名の入居者様を

お迎えし、さっそく歓迎会を開催しました。

まず、職員手作りのデザート「トライフル」を作り、召し上がって頂きました。

 

 

 

「ごちそうやねぇ」「おいしいわー」と皆様ペロッと召し上がられました。

 

 

そして親睦を図るため、これまた職員手作りの「魚釣りゲーム」に参加頂きました。

イラストの魚と釣り竿の先に磁石をくっつけて釣っていくスタイルです。

 

 

初めは上手く釣れませんでしたが、一旦コツをつかむと、

皆様、スイスイ・ポイポイと次々に釣っていかれました。

目の前で見ていた私たちスタッフも皆様の器用さにビックリでした!!

 

 

そして、それぞれの魚の裏に点数を貼り、合計点を競いました。

 

 

一番大きな魚に、いたずらっぽく「-10点」とし、

釣り上げた入居者様に見せると「あ~~」と声が上がり、

皆で大笑いのゲームとなりました♪♪

 

 

………冬来たりなば春遠からじ………少しずつ春が近づいています。

 

 

御所ノ内ホームときわ 2階横笛1月のご様子

皆様、あけましておめでとうございます!🎍🐲

2階グループホーム横笛です。

先日は初詣に行きました。🙏近くの神社に新年のご挨拶。⛩

神社で甘酒を配っていたのでみんなでいただきました。

とてもおいしそうに飲まれていました。

帰ってきた後職員に「甘酒がおいしかった」とおっしゃっていました。

「おいしいものが食べたい」「楽しく暮らしたい」「現状維持」など

皆様それぞれのお願い事をされていました。

外に出れない方は室内に立派な門松と手作り鳥居の前で写真を撮りました。

手作りおみくじもあったので皆様やっておられました。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」1月のご様子

新年🎍明けましておめでとうございます!!

 

今回の1月1日の能登の大地震で被災を受けられた方々に

お見舞い申し上げます。

少しでも早く以前のような生活に戻れますよう、

願っております。

 

介護付有料の1月のご様子です。

1月1日元旦には昼食におせちが提供されました。

普段とは全く違うお弁当と品数の多さに

皆様ビックリと嬉しさの感情が見受けられました!!

お昼には2階のエレベーター前に

立派な手作り鳥居⛩と門松🎍が展示されており

参加できる利用者様でお参りと写真撮影を行いました!

2日には少人数ですが、防寒具をしっかり着て、

近くに神社に散歩へ行きお参りを行いました。

しっかりとお願い事をされていました!!

なにを願いましたか?と尋ねるが、

「ナイショよ~😁」と言われてしまいました…。

 

 

今年も1年、穏やかに過ごして頂けるように職員一同、

努めて参りたいと思います。

今年も宜しくお願い致します。