こんにちは!
小規模「若紫」です。
春はどこ?
暦の上では2月は春なのですが、まだまだ寒い日が続いています。
ですがご利用者様と一緒に春の太陽のように明るい笑顔で過ごしましょうね!
「節分」
ご利用者様と一緒に制作したポスターを飾らせていただきました。
なかなかの出来栄えで皆様納得されていたのでとても良かったです
職員の鬼さんも参加していただき、恵方巻きをかぶりつき願い事を祈りました。
今年の恵方巻きは「西南西」に向いてかぶりついていただくことを職員は忘れていました😂
大変申し訳ございませんでした♂️
最後は鬼さんと一緒に記念撮影でパシャリ!
「レクリエーション 魚釣り」
久しぶりに「魚釣りゲーム」を皆さんで楽しみました🐟🐠
竿の先に小さな磁石、魚にク リップが付いていて気持ちいいほど良く釣れるんです!
魚の中にはタコ、タツノオトシゴ、巨大な伊勢海老、ハマグリ、熱帯魚などもいて「こんなん釣れてんけど、これ食べれるの?」とたくさん釣れた魚に皆さん大喜びでした😊
「ドライブ 光明寺~長岡天満宮~桂離宮」
本日は天候も良く、ご利用者様のご希望もありドライブへでかけました。
光明寺はとても広大な敷地で、総門を潜り表参道を少し散歩しました。
紅葉の時期はもみじがとても綺麗で表参道は別名もみじ参道と呼ばれ圧巻の景色だそうです。
長岡天満宮は車が駐車できず、車中の中から景色を楽しみました。
最後に桂離宮で駐車し、手入れが行き届いた松の木をバックに記念撮影をしました。
「レクリエーション 輪投げ」
朝、お庭を眺めると紅梅にめじろが来てご利用者様の皆様から笑顔が出ました。
そんな午後、テーブル上にピンを置いておひとり様5輪で競いました。
全部入れられた方はお一人様で、ある人は自分の腕に輪をはめてしまって「投げて!」
と言ってもソォ~と手を伸ばしピンにかぶせる方がいらっしゃり、皆様が笑いの渦となり
とても楽しい輪投げでした😄
「お誕生日会」
2月21日はご利用者様のお誕生日でしたので、ご利用者様と職員でお誕生日会を行いました。
手作りケーキを食べ、ハッピーバースデーの歌も歌い、手作りバースデーカードをお渡し
させていただきました。ご利用者様からも「ありがとう!」をいただきとても楽しい会となり
幸せなお時間でした🎂
「レクリエーション 合唱」
職員Hさん十八番の合唱をしました。皆様歌を歌うのがとても大好きです。
歌を歌うとその歌を聴いていた頃の古い記憶や、その時の思いや感情が脳を刺激するので
とても良いレクリエーションだと思います。これからもたくさん歌いましょうね🎵
「レクリエーション もうすぐ春ですね!」
ご利用者様に少しでも早く春を感じていただきたいとの思いで、ご一緒に春の壁画作りをしました
すみれ・菜の花・・うぐいす・ちょうちょうなど貼りました。作業中春の歌も歌いながら
「キレイ~かわいい~」とご利用者様の笑顔がとても印象的で楽しい時間でした🌸
少しずつ日が長くなっており春の訪れもそう遠くないと感じる今日この頃です。
これからもご利用者様と一緒に色々なイベントを行い、楽しく幸せになっていただけるよう
努力を惜しまず頑張らせていただきます。