御所の内ホームときわ「小規模多機能」2月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。

 

厳しい寒さは残っておりますが、暦の上では春を迎えました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

2月と言えば節分ですね。御所の内ホームでは毎年恒例の豆まきを行いました。

利用者様には大きな赤鬼の的をめがけて、豆を模した紙の玉を投げて頂きました。

鬼の顔を見て、「迫力があるなぁ」「〇〇さんの怒った顔に似てへんか?」「鬼よりも嫁の方が恐いな」など皆様それぞれの思う鬼に見立てて退治して頂きました。

この日のお昼のメニューは、鰯の蒲焼き、玉子で巻いた恵方巻、いなり寿司、菜の花のお浸し、など節分に因んだ料理をご用意させていただきました。とてもボリュームのあるメニューでしたが、皆様とても喜ばれ、お腹いっぱいで満足された様子です。

3時のティータイムでは、ロールケーキと甘納豆を美味しく頂きました。  

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」1月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ「介護付有料」の1月のご様子を紹介いたします。

 

有料の入居者様も無事新年を迎えることが出来ました。例年であれば、初詣などにも出かけるのですが、相変わらずのコロナです…。

 

せめて昼食だけでもという事で、おせち料理を準備させていただきました。色とりどりの料理を見てとてもうれしそうにしておられました。「昔は家で作ってた」と昔話に花を咲かせながら舌鼓を打っておられました。

 

2022年も変わらずコロナの影響が続きそうですが、職員、入居者様皆様元気に過ごしております。

今年も宜しくお願い致します。

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」1月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ、胡蝶です。

新しい年を迎え、お正月にはおせち料理を召し上がって頂きました。

今年も皆様お一人お一人に寄り添い、

良い年であることを職員一同願っています。

1月は書初めにもチャレンジ!!

久しぶりの筆遣いに、ドキドキしながら書かれていました。

春の陽気が待ち遠しい今日この頃です。

御所ノ内ホームときわ「小規模多機能」1月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。

ご挨拶遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

利用者様により一層満足して頂けます様さらなるサービス向上へむけ、職員一同、気持ちを新たに取り組んでいきたいと思います。

 

年初めの昼食では、お節料理とおすましを用意しました。

お節料理の見た目の美しさに「食べんとこかな」「このまま持って帰りたい」など言われ、とても感激されていました。普段は少食の方も「こらぁ美味しいわ!」と完食されていました。

お昼からは、福笑いや書初めなどを行いました。書初めでは皆さん真剣に取り組まれていました。中には、「納得いくまでやる。」と、約1時間されている方もいました。

皆様にとって良いお正月を過ごして頂けた様で、職員一同嬉しく思いました。

 

御所ノ内ホームときわ「GH横笛」1月のご様子

まだまだ寒さ厳しい日々が続いています。

横笛の更新が数か月ぶりとなりました。改めまして、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

お正月はおせち料理を用意しました。今年1年良い年になることを祈って!!

1月はお誕生日の方が2人居られ、皆様でお誕生日会を行いました。

寒い日が続き、体が硬くなりやすい季節ですが、室内での体操を続けていきたいと思います。

鬼は外~♪福は内~♪

皆様こんにちは。

御所ノ内ホームときわです。

 

今年もときわに鬼が登場。節分行事を行いました。

皆様大きな声で「鬼は外~!福は内~!」と元気よく豆を投げておられました。今年のときわも無病息災で過ごせることと思います。

最後は鬼と仲良く記念撮影♪嬉しそうに写真撮影に応じてくださりました。

昼食には巻き寿司とおいなりさんを召し上がられ、食事でも節分を感じて頂きました。

しっかりと巻き寿司も召し上がり楽しい節分となりました。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」12月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ介護付有料の12月のご様子を遅くなりましたが、紹介致します。

 

12月は他のフロア同様有料にもサンタさんが来てくれました。サンタさんって子どもだけではなく、いくつになっても笑顔にさせてくれる存在です。

皆様にささやかではありますが、クリスマスプレゼントをお渡しさせて頂きました。皆様嬉しそうに「ありがとう、ありがとう」と何度も仰られていました。

昼食もクリスマスっぽくオムライスを準備しました。こちらも皆様しっかりと完食され、とても楽しいクリスマスとなりました。

御所ノ内ホームときわ「小規模多機能」12月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。

 

日に日に寒さが厳しくなっておりますが、体調お変わりないですか。

われわれ職員はおかげ様で、体調を崩す事無く元気にやっています。

 

さて、小規模では12/20にクリスマス会を行いました。

昼食には、オムライスとクリームシチューをご用意しました。普段とは違うメニューに皆様驚かれたり喜ばれたりされていました。「おいしい、おいしい」と言いながら食べておられる方が多かった様に思いました。とてもボリュームがありましたが、ほとんどの方が完食されました!

食後は、サンタクロースに仮装した職員が登場。「可愛いサンタが来たわ」「大きいサンタが来たでー!」と大盛り上がり。サンタクロースと写真を撮る時は、皆さん自然と笑顔になられていました。ささやかではありますが、小規模職員一同より、お菓子をお送りしました。「可愛いお菓子や」「大事にするわ」など、とても喜んでおられました。

利用者様と賑やかな時間を過ごせ、こちらも楽しかったです。また来年、みんなで楽しみましょう。

新年あけましておめでとうございます♪

皆様新年あけましておめでとうございます。

ときわの皆様も元気に新年を迎えることが出来ました。

昼食におせち料理を準備させて頂き、皆様きれいな料理に舌鼓♪

お正月らしい食事となりました。

昼食後にかるたや坊主めくりを行い、正月らしい1日を過ごしました。

2021年も結局新型コロナの影響は続き、自粛の1年となりました。

2022年は少しでも生活が落ち着いて今まで通りの面会や外出が出来る様になればいいなと心から願うばかりです。

 

ご覧になられている皆様にも幸多き1年となりますよう心からお祈りいたします。

 

本年も御所ノ内ホームときわをどうぞ宜しくお願い致します。

御所ノ内ホームときわ「小規模多機能」11月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。

紅葉が一段と色を増す季節となり、気づけば日足もすっかり短くなりました。

 

小規模では一足早くクリスマスの準備を始めました。

利用者の皆様には二種類のクリスマスツリーを作成して頂きました。

一つ目はリビング内に設置する1メートル程のクリスマスツリーで、それぞれが選んだ飾りを好きな場所に付けていただきました。皆様で試行錯誤しながら完成させたツリーは最終的には盛り盛りの飾り付けになり、とてもゴージャスな木が出来上がったのではないでしょうか。

二つ目は壁に飾る色紙のツリーを作って頂きました。職員の用意した緑の台紙に利用者様一人一人に折り紙で作った小さな切り絵の飾りを貼って頂きました。貼り方や飾りの選び方も人それぞれで性格も表れていた様に思います。皆様とても真剣に作業に没頭されておりました。

細かな作業もありましたが、皆様にはとても楽しんでいただけたようです。

来月のクリスマス会が楽しみです。