御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」11月のご様子

今月は、普段食べていないお寿司を出前で取り、皆さんに提供しました。

いつもは、余り召し上がらない方も「美味しいわ」と喜んで召し上がっていました。

その後は、皆さんと職員と一緒に合唱を行い、元気よく歌われていました。

天気の良い日は、散歩に良く行ってます。

MaryChristmas♪

皆様こんにちは。

御所ノ内ホームときわです。

 

12月20日に少し早いですがクリスマス会を各フロアで行いました。

 

昼食はいつものように、典座様にご協力して頂き、オムライスとクリームシチューを準備して頂きました。各フロアそれぞれトッピングが違い、ケチャップをかけている所や、シチューを上からかけている所など様々でした。入居者の皆様も美味しそうに召し上がっておられました。

おやつもこれまたいつも通り、シャトレーゼ様にチョコレートケーキをお願いしました。

これまた美味しそうに召し上がっておられました。

 

おやつの時間にサンタの衣装を着た職員が各フロアを周り、クリスマスプレゼントを配りました。皆様プレゼントをもらい、嬉しそうにしておられました。

普段のクリスマス会であれば、全フロア集まって出し物をしたり、歌を歌ったり特別な時間を過ごしますが、これまたコロナコロナで…

 

そろそろ集まって盛大に行事を行いたいものです…

紅葉ドライブの代わりに…

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

1126日にお寿司の忠次郎の出前を頼み、皆様に召し上がって頂きました。

 

例年であれば、紅葉のドライブに出掛け、近所のレストランなどで食事をとっていたのですが、これもまたコロナの影響で出前をとって館内で楽しんで頂きました。

普段はあまり召し上がられない方も全て完食されている方も多く、たまにはこういった食事も良いなぁと感じました。

 

コロナもだいぶ落ち着いてきましたが、また新たな変異株も出てきており、油断は出来ない状況です。年明けには初詣にも行きたいし、4月になったら花見にも行きたいですがどうなる事でしょう

 

ときわの皆様は変わらず元気いっぱいです。

 

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」10月のご様子

10月は、秋祭りをユニットで開催しました。昼食は焼きそば、チキンナゲットをお出ししました。

皆さん麺類が好きな方が多く、焼きそばが特に好評でした。

お祭りの雰囲気の中、皆さん喜んで召し上がって頂きました。

昼食後には、ペットボトルボウリング大会を行い、上手い方は力強く投げて、真ん中に当てて見事にストライクを出す方もいらっしゃいました。

コロナが落ち着いてきたので、天気の良い日は外にも散歩に行くようにしています。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」9月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ介護付有料の9月のご様子を紹介いたします。

 

9月は有料でも敬老会を行いました。

昨年まで2年連続で100歳の方がおられ、総理大臣や京都府、市から賞状を頂いていました。

今年は100歳の方はおられませんでしたが、97歳の方がお二人、最高齢となりました。まだまだ元気なお二人なので、100歳目指して一緒に頑張っていけたらと思います。

その他にも米寿の方も1名おられ、記念品を贈らせて頂きました。

 

受け取られた方もとても嬉しそうにされていました。

秋祭り開催しました♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

104日に秋祭りを行いました。

 

今年の秋祭りもコロナの影響で外部の方は呼べず

入居者様にお祭りっぽい食事とゲームを行い、楽しんで頂きました。

 

食事は唐揚げと焼きそばゲームはヨーヨー釣りなどを行いました。

 

食事もゲームも好評で、皆様に楽しんで頂けたと思います。

 

2年前の秋祭りまでは、家族様にも来ていただき、盛大に行えていました。来年の秋祭りは、家族様や外部の方も呼んでたくさん触れ合えるお祭りにしたいなと思います。

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」9月のご様子

9月に入り、涼しくなってまいりました。

今月も誕生日月の利用者様が続きます。胡蝶の利用者様も90代の方が増えてまいりました。

皆でお祝いすると、素敵な笑顔で喜んでくださいました。

敬老会では、敬老弁当、記念品の贈呈や合唱、記念撮影等を行い、いつもと違う日を体験して頂きました。

いつまでも健康で元気で過ごしていきましょう♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

少し前のことになりますが、9月20日に敬老会を行いました。

各フロア毎で、皆様に賞状をお渡しし、長寿祝いの方には記念品もお渡しさせて頂きました。

 

今年のときわ最高齢は97歳でした。100歳まであと3年。毎日元気に過ごしていただけたらと思います。

 

普段の敬老会であれば、全体で集まって盛大に行いましたが、相変わらずのコロナの影響で2年連続フロア毎での開催…

来年こそは全体で集まってできたらいいなと思います。

   

御所ノ内ホームときわ「GH横笛」8月のご様子

残暑厳しい今日この頃です。

8月は暑さ厳しく、ベランダで日光浴がなかなか行えず屋内で9月に飾る塗り絵をしてくださいました。真剣な表情で丁寧に塗られていました。

皆様に食事を楽しんでいただきたく、ホットケーキとピザを作りました!ピザづくりは今回が初めてでしたが、出来立てを提供でき皆様「おいしいわ」と召し上がっていただけました。横笛で育てていたシソも使用し美味しくいただきました。

御所ノ内ホームときわ「小規模多機能」8月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。

季節外れの長雨も終わり、再び暑い日が続いていますね。

 

さて、夏らしい遊びをしてもらおうと、8/10スイカ割を行いました。と言ってもコロナの事もあるので、ボールをスイカに見立ててボールを棒で叩いてもらうというものでしたが、ボールを叩ける方、叩けない方など様々で、笑顔の絶えない催しとなりました。

最後は本当のスイカを召し上がってもらい、美味し美味しいと食べておられました。

また、8/16に典座様ご協力の下、昼食に冷やし中華と揚げ餃子をご用意しました。

マヨネーズを混ぜたくない方や、スープ多めを希望される方がおり、それぞれの食べ方で美味しそうに召し上がっていました。

9月は敬老会を行いますので、楽しみにして下さい。