happybirthdayときわ☆

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

4月27日はときわ開設の日です。

ときわがオープンして5年が経ちました。入居者様、家族様、近隣の方、近隣事業所のご理解、ご協力のもと丸5年の月日がたちました。

去年から新型コロナの影響で、今まで通りの生活や行事がしづらくなってしまいました。その中で行事委員会を中心に、今出来る事、出来るやり方でたくさんの行事を進めてまいりました。今後コロナが終息に近づいてもこの形式は変わらないかもしれませんが、変わらずたくさんの行事を行い、入居者様に楽しい日々を過ごして頂けるよう邁進していきたいと思います。

写真は5周年の日に利用者様へお出しした食事とおやつになります。皆様、美味しそうにたくさん召し上がっておられました。典座様、シャトレーゼ様いつもありがとうございます。

これからは、今までと違った形で運営をしていくことになるかと思います。運営していくにあたり、皆様のご理解ご協力が必要となります。何卒、宜しくお願い致します。

最後になりますが、今後とも御所ノ内ホームときわを宜しくお願い致します。

 

花見外食の代わりに…

皆様こんにちは。

御所ノ内ホームときわです。

 

例年は4月は花見の時にドライブに出掛け、そのまま食事も外で召し上がられるようにしてきました。昨年からのコロナ禍により、ドライブ等出来なくなっているので、今回は、出前をとり、施設内で少し豪華な食事にしました。普段はなかなか食べない握り寿司を頼み、皆さまおいしそうに召し上がっておられました。

本当は花見に出掛けその足でレストランなどで昼食やおやつを食べたいですが、今の情勢ではなかなかそれも叶わず…一日でも早くこの状況を抜けてくれることをただ祈るばかりです。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」3月のご様子

皆様こんにちは。

御所ノ内ホームときわ介護付有料3月のご様子を紹介致します。

 

3月はひな祭り。有料の入居者様にも1階に飾ったひな人形を見学に行きました。

 

皆様嬉しそうにひな人形を見ておられました。「立派やなー。すごいなー」と懐かしんでおられました。

昼食のちらし寿司やおやつで提供した甘酒も嬉しそうに召し上がっておられました。

ひな人形を見るだけにはなってしまいましたが、皆様大変喜んでおられました。

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」3月のご様子

3階胡蝶では、ひな祭りの日に、ひな祭りの歌や春らしい歌を皆様で合唱しました。

甘酒を飲んでおやつを食べた後は、坊主めくりや、トランプをして皆で、わいわいと盛り上がりました。

天気の良い日は、ベランダを散歩して、外の景色を眺めて季節の移り変わりを感じて頂いています。

避難訓練を行いました。

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

先日本年度2回目の消防訓練を行いました。新型コロナの影響もあり、消防署の立ち合いはありませんでしたが、職員、入居者様共に真剣に取り組まさせて頂きました。

 

避難誘導、初期消火、消防署への連絡等一通りの確認を行い、ケガ等なく無事に終わることが出来ました。

 

年2回ではありますが、しっかりと消防訓練を行い、防災意識を高めていくよう心がけています。

火事などの発生は限りなく低いですが、夏の大雨や地震などは比較的発生する可能性は高いと思います。日頃から訓練などを重ねることで、いざという時の心構えに繋がればと思います。

♪ときわひな祭り♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。

 

3月3日はひな祭り。ということで、ときわの立派なひな人形を鑑賞し、お昼ご飯はちらし寿司を召し上がられました。

 

ときわのひな人形は3段。鑑賞しながら話を聞くと「うちは5段やったわ」と自慢気に仰られていました。ひな人形を見ながら「懐かしいな~かわいいな~」とほほ笑んでおられました。

お昼ご飯のちらし寿司も皆様ペロリと召し上がられました。最近は行事があるごとに典座様にちらし寿司をお願いしています。皆様ちらし寿司を見ると「おー今日はお寿司か、うれしいな」と喜ばれます。

本年度最後の行事。2020年度は新型コロナの影響でほとんどの行事が縮小もしくは中止となりました。地域との交流も出来ず、家族様との面会も行えず…さみしい1年となってしまいました。

来年度も行事は計画しているもののどこまで開催出来るかわからない状態です。

ワクチンの接種も始まり、感染者数も減ってきている状態ではありますが、いつ次の波が来るかもわからない状態…

不安を抱えながらの業務や行事もストレスがかかります。もちろん色んな制限がかかっている入居者様もストレスを抱えています。

来年度はそのストレスが少しでも無くなれば良いなと思います。行事も通常通り開催出来れば、たくさんの笑顔をお見せする事が出来ます。

 

たくさんの笑顔を引き出していけるよう職員一同頑張っていきます。

来年度も宜しくお願い致します。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」2月のご様子

皆さまこんにちは。

 

2月に入居者様ご家族より素敵な贈り物を頂きました。

自作のひな人形です。入居者様もとても喜んでおられ、「みんなで見たいしリビングに飾ってください」と仰ってくださりました。

他の入居者様も「かわいいねー」と嬉しそうに仰られていました。

 

ときわ1階にも3段のひな人形を飾っています。それの見学にもまた行こうと思います。

御所ノ内ホームときわ「GH横笛」1月のご様子

春の陽気が待ち遠し今日この頃です。

新しい年を迎え、お正月はおせち料理を用意しました。今年も皆様と一緒に良い年を過ごせたらなと思います。

1月は文旦を頂き、文旦やアイスクリーム、ドーナツを使ってパフェを作りました。甘いアイスに程よい甘酸っぱい文旦が皆様に好評でした。

お菓子を頂きました♪

皆様こんにちは。

 

緊急事態宣言の中、陽性者数も少しずつ減ってきており、このまま終息とはいかないものの、緊急事態宣言の解除も近づいてきているのかなと思います。ワクチンの接種も始まり、入居者様へも早く接種していけたらと思います。

 

新型コロナが世界的に流行しだし早1年。その間面会の制限等で入居者様、家族様へもご心配をおかけしています。そんな中、日ごろの労いということで、入居者様へたくさんのお菓子を頂きました。皆様に提供し、美味しく頂きました。

本当にありがとうございました。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」1月のご様子

新年あけましておめでとうございます。

もう2月に入ってしまったのでだいぶ遅くなってしまいましたが…今年も宜しくお願い致します。

 

介護付き有料1月のご様子ですが、皆さま穏やかに過ごされていました。特に話題にするようなこともありませんでしたが、平穏が1番だと思います。

今年も1年有料はのんびり、穏やかにやっていこうと思います。

 

写真はお正月のお節料理を召し上がられているところです。典座様に毎年お節料理を提供して頂き、皆さまおいしそうに召し上がっておられます。唯一のお正月らしい出来事でした☆

今年も1年宜しくお願い致します。