高雄へ紅葉を観に行ってきました。天候に恵まれ、展望台からは京都を一望する事ができました。普段目にすることのない景色に、満足された様子でした。別の日には嵐山の公園に出かけました。風が強くて寒さの厳しい日でしたが、園内に広がる紅葉をご覧頂いています。
室内での過ごし方は、ボードゲームの対戦や台所でのお手伝い、クリスマスに向けての飾り作りなど、色々なことをして頂いております。
来月も皆さまに楽しんで頂けるようなイベントをたくさん企画していきたいと思います。
高雄へ紅葉を観に行ってきました。天候に恵まれ、展望台からは京都を一望する事ができました。普段目にすることのない景色に、満足された様子でした。別の日には嵐山の公園に出かけました。風が強くて寒さの厳しい日でしたが、園内に広がる紅葉をご覧頂いています。
室内での過ごし方は、ボードゲームの対戦や台所でのお手伝い、クリスマスに向けての飾り作りなど、色々なことをして頂いております。
来月も皆さまに楽しんで頂けるようなイベントをたくさん企画していきたいと思います。
皆様こんにちは。
御所ノ内ホームときわ介護付有料の11月のご様子を報告致します。
紅葉の見ごろを迎え、介護付有料でも紅葉ドライブへ出掛けました。3班に分かれて、西京極公園、高雄、近隣の公園に行きました。それぞれ昼食やおやつも外食をしました。和食さと、くら寿司、小川珈琲に行き、普段と違う雰囲気、美味しい食事に入居者様も大満足しておられました。
紅葉も見ごろを迎えていたので、皆様「きれいやなー」と言いながら嬉しそうに見ておられました。寒い中でしたが、皆様満足して頂けたようです。
朝晩の冷え込みがきつくなってきています。インフルエンザも流行ってきているようなので、皆様体調には十分に気をつけてください。
11月の胡蝶では、チャレンジ体験で近郊の中学生2名が施設交流に来られ、ホットプレートでホットケーキを焼いて、皆で楽しい雰囲気の中、美味しく頂きました。
普段は余り食べられない方も、あんこやハチミツをつけて沢山食べられました。
大きな風船で皆で、ワイワイと楽しく風船バレーでレクリエーションをして、中学生とのふれ合いを笑顔で楽しまれました。
11月に入り、紅葉シーズン突入です。
この時期の京都は毎年観光客でいっぱいで、どこへ行くにも混雑ですね。
今年の紅葉ドライブはどこへ行こうか悩みましたが、昨年と同様、高雄パークウェイへ行って来ました。
今年は丁度見頃の時に行けたので、皆様とても喜んで下さいました。
赤、オレンジ、黄色と紅葉のグラデーションがとっても綺麗でしたよ。
近所のイチョウや紅葉も身頃を迎えていました。
朝晩の冷え込みが増してきました!11月は平安神宮の方まで紅葉ドライブへ行ってきました。程よく色づいている木々に「きれいやな~」と笑顔で喜ばれていました。お饅頭を持っていき外で美味しく頂きました!小さな子どもたちも居られ、子どもたちに温かい笑顔を向けられていたのが印象的です。秋を肌で感じていただけたと思います。
施設内ではフレンチトースト作りを行いました!パンを焼いてくださったり、クリーム等をトッピングしていただいたりして、皆さんで美味しく頂きました。甘くて美味しいおやつに皆さんいつも以上に召し上がられていました!
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
介護付有料の10月のご様子を報告させて頂きます。
10月になり、過ごしやすい気候の日が増え、土日を中心に散歩やドライブに出掛けました。
ローソンに行っておやつを食べたり、他のフロアの方も一緒に手作りのスイートポテトを持ってドライブに出掛け、外でおやつを食べたりしました。
普段と違う雰囲気もあり、入居者様もとても喜んでおられました。「こんな所来た事無い、こんなんまで売ってるんや」とコンビニの品揃えの良さにとても驚いておられました。
11月に入り少しずつ肌寒く、冬を感じる季節となってきました。寒くなると、また外に出づらくなりますが、暖かい日には少しでもいいので散歩など行けたらいいなと思っています。
夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい気候になってきました。
小規模では、天気の良い日は皆様で嵐山や鴨川方面へドライブに出掛けたり、近くのスーパーへ買い物に出掛けたりしています。公園に出掛けたときには沢山の栗を拾い、施設の玄関に飾り付けをしました。
11月も、秋を感じていただけるようなイベントを企画したいと思います。
10月は施設全体で取り組んだイベントの秋祭りがありました。
台風が接近しており、施設の中のみで行なう事になりました。
焼きそば、フランクフルト、たこせん、綿菓子、ジュースと屋台も充実しており、缶積みゲームやヨーヨ釣り、ボール投げ等のゲームにも、元気に参加されていました。
皆さんお腹いっぱい食べられ、お祭り気分を満喫されていたようでした。
秋風が心地よく感じられる季節となり、横笛では、ドライブや散歩など外へ出掛ける機会が多くありました!広沢の池の方へコスモスを見に行った際には、きれいに咲いているコスモス一面に皆様「きれいやな~」と喜ばれていました。施設内とは違う、楽しまれている表情が印象的でした!
施設内では、体操やおじゃみ、ボール、風船を使った運動を行い運動の秋を実施中です!おじゃみは皆様にとっても馴染みあるものの様で、「遊んでたわ」と昔の話もしてくださいます
10月半ばに施設による秋祭りがありました!残念ながら当日は雨だったので館内での実施でしたが、たこせんやわたがし等普段の食事ではあまり食べないものに喜んで召し上がられていました!
皆様こんにちは。遅くなりましたが、御所ノ内ホームときわ介護付有料の9月のご様子をお伝えします。
9月はお好み焼きを作り、昼食時に誕生日会を行ないました。出来たてアツアツのお好み焼きを「美味しいわ」「久しぶりに食べた」と嬉しそうに話しながら召し上がられました。中にはおかわりをする入居者様もおられました。喜んでもらえて何よりです。
他にも館内での全体の行事が多数あり、有料の入居者様にも参加していただきました。敬老会にたこ焼きパーティー、ときわ保育園の園児さんの訪問などに参加し、たくさんの笑顔が見ることが出来ました。
朝夕は少し肌寒くなりましたが、昼間は過ごしやすい気候が続いているので、散歩やドライブにも出掛けて行きたいと思います。