御所ノ内ホームときわ「介護付有料」6月のご様子

こんにちわ!4階介護付き有料です!!

6月ということは、夏前の少し嫌なイベント梅雨……                                  雨でジメジメ熱気で蒸し蒸し。私個人的にはすごく嫌いな季節です…

ですが!梅雨時期にしか無い物も!                                       それは????紫陽花!

雨の降ってない日に施設の駐車場に咲いている紫陽花を見にお散歩しに行きました!!                 

皆様、最初は玄関前に行くと日差しと暑さで最初は「もうええわ…暑いし…」と言われるが、              出てすぐ徒歩10秒の所にありますよ???と伝えると「近いなら行くわ」とOKサイン!

                                    皆様、紫陽花見ると少し手を伸ばして「かわいいなぁ。とてもきれい!」と喜ばれていました!            葉っぱの奥の方には赤ちゃん紫陽花もあり「ちっちゃいなぁ…!赤ちゃんやしこれからやなぁ」と                期待を込めたコメントを残されました。

写真撮影も終わり、帰りましょか?と伝えると、もう少し!と言われ、「なら嵐電沿いの紫陽花も見に行きますか?」と伝えたら「行く!^-^」と笑顔になられ職員も嬉しかったです。                 が……。去年まであったはずの紫陽花」が99%刈り取られており、「残念…」としょんぼりされていました😞。                                                 嵐電を鑑賞し帰宅しました~。

 

別日には6月の特別食として、 中華そばと蒸しシュウマイが提供されました!                     以前あった焼きシュウマイの時は衣が硬すぎて皆様不評ということをお聞きし、

今回は蒸しシュウマイを注文してみました!                                                         成果は???

大成功❕❕❕❕❕❕ 皆様ペロリと全部召し上がられました!中華そばの方も好評でお箸や、フォーク、スプーンで器用に召し上がられていました!!!

 

今後もご利用者様が気分転換できるイベントや、お食事を考えていきたいと思っています!

3階GH胡蝶 6月の暮らし

こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

今年も正面玄関の脇に たくさんの紫陽花が咲きました
暑さが和らぐ時間帯をみつけて
外の空気を吸いながら 紫陽花見物へ
「この前より大きくなったね!」
「色が濃くなってる」
フロアに飾ると 初夏のさわやかな空気が部屋に満ちて
皆様の顔からも笑みがこぼれます

今月の特別食は中華そばとシュウマイをご用意しました
大好物の麺類にスープを飲み干される方も
また
何だかやけに蒸し暑くて、ダレがちなこの時期、
すこしでも初夏の風情を感じていただきたく
おやつにスイカをご用意しました
”初物”の登場に、皆様大歓声
思わずピースサインをくださる方まで!
企画スタッフも大喜び、スカッとした日となりました

今年は気温の上昇が早く
強い日差しを避けて
室内で過ごす日が多くなっています
はつらつと過ごして頂くため、
身体を動かし、リフレッシュして頂いています
ラジオ体操やボール遊び、
時には自転車こぎ
皆様、楽しそうにされています

月末には無病息災を願い
おやつに「水無月」を予定しています
早いもので
今年も、もう半年が過ぎようとしているのですね
やがて来る暑い夏を乗り切って
皆様とたくさんの思い出を作れたらと思います

2階GH夕霧  中華定食&入居者様お誕生日会

 

こんにちは!夕霧です。当施設の紫陽花が

今年は綺麗に咲き、梅雨を彩っています!

さて6月は施設全体で、ラーメン🍜と焼売をお昼に

提供させて頂きました。

夕霧では、せっかくの中華料理なので、

スタッフがチャーハンを作り、定食風に致しました。(さすが、夕霧スタッフ!)

また、6月にお誕生日を迎えた入居者様がおられ、

ささやかながら皆様で、お祝いをさせて頂きました。

まずは、それぞれ、タンバリンやマラカスを鳴らしながら♬

「ハッピーバースデー・トゥ―ユー♪♪」を歌いました。

続いて、お誕生日メダル🎖を首に掛け、

誕生日プレゼントを贈呈させて頂きました。

喜んで頂けたようで、私どもも、うれしい限りです😆

デザートは手作りの「バナナチョコプリン🍮」と「メロンジュース」

を召し上がって頂き、あっちから、こっちから、「おいしいわ~」と声が上がりました。

良かった~☺皆様、満足頂けましたでしょうか?

 

最後は「箱の中身はなんだろな?」ゲームで遊びました。

中身はスプーンから始まり、風船・コーヒーカップ、と

段々、難易度が高くなりましたが、「扇子」を当てられた

入居者様もおられ、スタッフも感心しきりでした❤

楽しみを感じながら、過ごして頂きたいと、

夕霧スタッフ、日々がんばっています!!

御所ノ内ホーム「小規模」6月のご様子

暖かい日差しが心地のよい季節となりました。

ホームの近くを散歩すると白や紫のアジサイがきれいに咲きはじめています。

小規模のお庭でも先月までは、まだつぼみだったアジサイも咲いていました!!

 

せっかくなので室内でもお花を飾ってみました🎡🎡

ポンポンに咲いた旬のアジサイを剣山で刺してみました。

「枝をもう少し切ってはどうかしら?」「もう少し高さがあってもいいわね!」と、利用者さまにバランスを指導して頂きながら「ときわ流」の生け花が完成しました。

 

 

御所ノ内ホームの玄関前に咲いたアジサイの前でも記念撮影。

毎年きれいに咲いてくれています😂

この日は天気も良く、絶好のお散歩日和でした!!ホームの周辺を散策に出かけました。

近所のお家の植木や菜園を見ながら「上手に育ててはるなぁ!」「この花何て名前の花やろ?」とお話をしながら散歩を楽しんできました。

 

日中の小規模での活動ではレクリエーションで 風船バレー、お手玉カーリング、すごろく、トランプ、など楽しんでいただきました!

運動をしたり、頭を使ったり、皆でお話しながらまったりしたり😊

皆でやるといつも盛り上がります!!

 

風船バレーは100回ラリーを目指して、いつも白熱です!!

カーリングは、お手玉を滑らせるのに力加減がとても難しいんです!

将棋を一局、利用者様にお願いすると快く受けてくださったのですが・・・。

まったく歯が立たず・・・😥

開始5分で負けてしまいました。「攻めが甘すぎるっ!!」とご指導いただきました!

少しは自信があったのですが、また挑戦したいと思います。

 

最後は、先日行ったたこ焼きパーティーの様子です。🍪🍪🍪🍪

 

生地を混ぜたり、具材を切ったり、食器を洗ったり、焼いたり、食べたり!!

たこ焼きを焼き始めると、フロアいっぱいに香ばしい匂いが広がります。

「できたては美味しいね♡」「たくさん作って売りに行こうか!!」など会話をしながら、あっという間に食べてしまいました!!

皆様と一緒に楽しいひと時をすごしました。

 

 

 

 

 

 

 

2階 GH横笛 5月のご様子

目に緑の眩しい季節となりました。

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

5月分のGH横笛のご様子です。

お天気のいい日に ときわの周辺にお散歩に出かけました。

通り道の畑を見て 「これは 玉ねぎ」「これは ジャガイモ」

「あっちは お豆さんかな?」と 一緒に考えたり

住宅街の軒先のお花に 目をキラキラさせて 「きれい!」と 身を乗り出して見ておられたり…

風に吹かれて 「気持ちいいね」と  いつもより 一層 素敵な笑顔が見られました。

ときわのつつじの前で 写真を撮ると 「どっちがきれい?」と言いながら にっこり笑ってくださいました。

  

  

5月の食事レクリエーションは フレンチトーストを皆様の目の前で焼き

クリームやアイスをのせ チョコレートやはちみつでデコレーションしました。

お昼寝をしておられた方も フレンチトーストを焼き始めると

「いい匂いがする~!(^^)!」と 集まられ 出来上がりを 楽しそうに待っておられました。

お皿に盛りつけて 一緒に写真を撮っていると 待ちきれずに食べてしまわれる方もおられました。

皆様 「美味しい」「美味しい」と パクパク食べてくださり 「もうないの?」「もっとほしい」とおかわりの申し出もありました。

  

  

    

普段 ムース食を召し上がっている方にも ミキサーで パン粥風にして 召し上がって頂くことが出来ました。

  

時間を見つけて季節の壁画作りにも 取り組んでいただきました。

鯉のぼりを作り 模様を描いていただくと

皆様 オリジナルの個性豊かな 鯉のぼりが出来上がりました。

     

6月の壁画作りも 皆様 もくもくと 取り組んでくださっています・・・

どんな アジサイが咲くのか とても楽しみです。

  

ときわのアジサイも 間もなく色づき始めます。

来月の食事レクリエーションは 何にしましょうか?と お話すると

「美味しい物ならなんでも!」と難しいお返事が返ってきました。

一緒に考える職員も とても楽しみです。

 

 

 

 

 

3階 GH胡蝶 5月の出来事🍀

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です
新緑のきれいな季節となりました

5日の端午の節句には、スタッフ手作りのちらし寿司を
お昼にご用意しました

施設正面玄関の五月人形や鯉のぼりを見て
思い出を聞かせてくださったり童謡を一緒に歌ったり
その日は若かりし頃へ
タイムスリップの一日でした

5月は母の日がありましたので、
お花のプレゼントがありました

入居者様のなかに、ふっとした時に
「お母さん」の一面が見えたりすることがあります
スタッフの何気ない動きに
「危ないよ、気ぃつけなあかんよ」と
声かけをしてくださったり
「あなた、体は大丈夫なの?」と
頼もしく、温かい言葉をかけていただいたり
この場をお借りしまして……
「いつもありがとうございます」

今月は 色々と盛り沢山な胡蝶です
お誕生日月の方がおられましたので、お誕生日会♪

外出レクでは、お買い物バージョンとカフェタイムバージョン、
そしてドライブバージョン
お買い物は近くのドラッグストアへ


久しぶりのお買い物、興味深く品定めです
迷いに迷って「コレにするわ」と決められました

カフェタイムでは、ファミレスへGO!と……


この日も熱心にメニューを見て、迷って迷って……
美味しそうなベリーパフェを選ばれました
でも、スタッフは聞いてしまったのです
「今度は、鰻が食べたいわ」と満面の笑顔で呟かれていたのを……(笑)

ドライブは、桂川を眺めながら松尾大社へ
車窓の景色に、きょろきょろウキウキの皆様です

お天気の日には、近隣への散歩にお誘いしています
保育園の園庭で元気に走る園児さんを眺めたり
お花を育てている方から「どうぞ」とお裾分けを頂いたりと
過ごしやすいこの時期を満喫です

施設西側の紫陽花が 少しずつ色づき始めています
皆様と楽しみに待つこの頃です

御所ノ内ホーム「小規模」5月のご様子

みなさんこんにちは😊小規模です。

新緑が美しい季節になりましたね!

施設の周りではつつじがとっても綺麗に咲いています。

さて5月12日は”母の日”でした。

皆様にも手伝ってもらいながら一生懸命作ったカーネーションを飾りにして持って帰って頂きました。男性利用者様は奥様にプレゼントに持ち帰られました💕💕

職員からの日頃の皆様への感謝をこめさせていただきました🎁

「お母さんいつもありがとう」って言葉にして伝えられる良いチャンスですね!!

 

 

楽しくお話しながらカーネーション制作中 口と手を一緒に動かすことで脳の活性化です!

母との懐かしい思い出を皆でお話しながら楽しい作業が続きます。

細かな作業が得意な方も、苦手な方も一緒に協力しながら・・・。

 

黙々と集中して、次から次へと出来上がっていきます。

手元に目を凝らしながら花びらを一枚一枚広げてくださいました!!

 

こつこつと時間をかけて。人数分のカーネーションが完成しました!!!

 

最後は記念撮影!!おつかれさまでしたー😊

 

 

小規模では最近、お庭で何かできないかと皆様で相談した結果!

お花を育てることになりました 🌹🌺

 

 

「花の名前は全然知らんけど、花はやっぱりいいなあー」とホッと一息の表情😊

「もっと土入れなあかんよ~。日に当て過ぎたら枯れちゃうよ。」など皆さんのお知恵を借りながら花の苗をプランターに植えました!

綺麗に咲いてくれたらよいのですが…

枯れないように水やり頑張ります!!

 

作業後の掃除中。カメラのピントは全然あっていませんが、満面の笑みでした!!

心の笑顔は写真には写りません😘

 

 

 

 

 

2階GH夕霧  創作レク&入居者様お誕生日会

 

こんにちは!夕霧です。日に日に青葉が鮮やかに、また暑さも増してきましたね!

今月の夕霧では、入居者の皆様に「ウエルカムボード」の制作をお手伝い頂きました。

 

“出来る力を維持する〟を実践しております。

 

お陰様で5月らしいボードが出来上がりました!

 

そして、5月にお誕生日を迎えた入居者様のバースデーパーティーを開催致しました。

まず皆で、♪♪ハッピ~バ~スデ~・トゥ~ユ~♪♪と歌を届け、

続けてプレゼンターを務めて下さった入居者様から、プレゼントの贈呈です。

気に入って下さいましたか?ぜひ日常で使って下さいネ❤

 

またまた別のプレゼンターの方からバースデーカードをお渡し頂きました。

お祝いの言葉やプレゼントを受け取られ、「こんなんしてもらって、ありがとう」

「うれしいわぁ」と何度も感激の言葉を頂きました!

そしてスタッフ手作りのショートケーキを提供させて頂きました。

皆様、口をそろえて「おいし~」と述べられていました。

お腹がいっぱいになったところでボールを使ってゲームレクを行いました。

「コップでボール送り」ではスーパーボールをコップからコップへと移し替え、

2チームに分けて競争しました。

落とさないように真剣です!

次に、「ボール転がしゲーム」は、初めは1個で転がし合い、続けて2個を同時に転がし、

最後は3個を同時に転がし合う、というように難易度を上げていきました。

1個増えるごとに「え~」と言いながらも皆様、必死に転がし、

皆で笑いながらのゲームでした!!

 

 

夕霧のみなさ~ん! 来月もぜひ、楽しい事、やりましょう~♪♪

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」5月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ 介護付有料老人ホーム                  5月のご様子です。

5月最初には事務所前に5月人形が飾られ、皆様とお散歩と鑑賞会を行いました!

中盤には大きな食レクを行いました!メニューはカレーライス🍛!                     (※手洗いやうがい、消毒など感染対策を徹底しておこなっています。)                                  職員とご利用者様と力を合わせて作業をおこない、                                              完成しました~~❕❕❕❕❕❕とても美味しそう♡

完成後は~?                                                    

利用者様皆さんおいしそうに召し上がられていました~!!

今月は特別食が二本立て!!                                          別の日に行われた特別食には典座さんから                                                                                                 卵をふんだんに使った卵丼が提供されました!!

皆様、卵料理だったからかペロリと召し上がられとても喜ばれていました!

 

天気がとても良い日には施設外へ散歩へ行きました!

嵐電沿いまでお散歩し、電車を見たり、施設をバックに写真撮影を行いました!                   ガレージに咲いたお花見て「これはあれやな」や「来月からアジサイやねぇ」などの                会話をしながらお散歩をしてきました!!

 

今後も天気のいい日など気分転換できるレクなどを行っていきたいと思っています!

2階GH夕霧 ギョーザパーティ&新規入居者様歓迎会

 

こんにちは!夕霧です。皆さん、お花見は楽しまれましたか?

今年の桜の開花予想より遅れ、花見に行くタイミングが難しかったですネ。

夕霧も何とか、お天気の良い日に行って参りました!

さて、夕霧では、ユニット内で昼食に「餃子&チャーハン定食」を提供させて頂きました。

 

 

「子供が小さい時、よく作ったわ」「美味しいわ~」と皆様ペロリと召し上がられましたヨ

 

そしてそして、夕霧では3月に2名の新規の御入居があり、遅ればせながら、

歓迎会と銘打って、ボールゲームレクを行いました。

まず、「カップインボール」では、ビー玉を転がし点数を貼ったパックに狙って入れ、

合計点数を競い合いました。

両端のパックは「100」としましたが、

入居者の皆様、まあ上手に入れること、入れること!100万点連発でした!!

早く落としてゲームは、スーパーボールを穴に全部落として速さを競いました。

皆様、集中です!真剣です!

夕霧では入居者様のADLの維持、向上を目指し、様々なレクリエーションを

楽しみながら、やっていきたいと思っております!