2階 GH横笛 4月のご様子

暖かな日差しに 春の訪れを感じる季節となりました。

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

2階にある GH横笛のベランダからは 近くを走る 嵐山電鉄の線路沿いのさくらが

きれいに見え お天気のいい日には ご利用者様と一緒に ベランダに出て

日向ぼっこをしながら のんびりと 桜を眺めることが出来ます。

皆様 ベランダに出て 春の風に吹かれると 「寒っっ!」と 一度首をすくめられるものの

お日様に照らされると 「日向は 暖かくてちょうどいいね~(⌒∇⌒)」と ニコニコされ

桜並木を見つけると 「まぁ!きれい!!!」と 手すりに掴まり じっくり見ておられました。

 

    

     

お散歩がてら 1階の小規模さんの 入り口に咲く 桜を見に行き

「写真撮影しましょうか」とお声掛けすると 皆様 少し照れながらも

桜に負けない 素敵な笑顔をみせてくださいました。

 

 

時間を見つけて ドライブにも 行きました。

お誘いすると 「行く~!!」と準備をしてくださり

どきどき わくわくが こちらにも伝わってきました。

嵐山や松尾大社 広沢の池を ドライブしました。

以前のお住いの近くでは「ここ知ってる」と懐かしそうに眺められたり

観光客を見て 「たくさんの人やな~」と驚かれたり

外の景色を楽しまれていました。

最後は お花を摘んで 横笛のフロアにも 春を運んできてくださいました。

 

日常生活では 職員と〇✖ゲームで 脳トレを行ったり

体操やボール遊びで 体を動かして頂きます。

最初は「わからない」と 消極的な参加ですが 慣れてくると 大きく 札を挙げられ

間違っても 「あちゃ~😵」と大笑いされ

ボール遊びが始まると 皆さん 職員に届くように しっかりと振りかぶって ボールを投げて下さいます

体操は それぞれ 上がるところまで 開くところまで と お声掛けをすると

大きく手を挙げられる方 小さく動かされる方・・・ 個性が出ます。

春の壁画つくりは イチゴ畑を作りました

大きなイチゴに 「おいしそうやな~」「イチゴ食べたいな~」「イチゴ大好きなんよ」と 食べたい ご利用者が続出しました。

来月の食事レクで 取り入れたいと考えています。

 

 

 

 

   

来月も 楽しく元気に過ごして頂けますよう 一緒に考えて行きたいと思います。

 

 

 

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」4月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ 介護付有料老人ホームです!

4月には入居者様の100歳のお誕生日があり、ユニットでお誕生日会が行われました!

参加された利用者様と職員一同でハッピーバースデーの歌を歌い🎶、                          100歳になられた利用者様をお祝いしました❕❕❕

そのお誕生日会の前日には女性の利用者様と一緒にお誕生日会のおやつ作りを行いました!                   皆様、流石!と言わんばかりに手際よく作業を行われ、想定していた時間より大幅に早く作業が 完了しました!                                                 

容器に入れる作業も利用者様で行っていただき、職員と一緒に「このくらいかな??」    「もう少し??」などと色々と試行錯誤しながら作業行っていただきました!!           

完成❕❕❕❕上手にできた~!と皆様喜ばれていました!                              

 

4月27日はときわの創立記念の日です。今年で8周年となりました。 今年の創立記念の日は特別食にてちらし寿司とうどん、おやつにはシャトレーゼ様にケーキを注文しお祝いしました!!

皆様ちらし寿司もケーキも美味しそうに召し上がっておられました。             「おいしいな!はははは!☺」と とても喜ばれていました!                 

来年も記念日を皆様で迎えたいなぁ…と職員や利用者様との会話に出てきました。            実現できるように職員一同努力して参ります!!

 

3階GH胡蝶 4月の暮らし🌸🌸

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です

あたたかな風が吹き 季節が春に移り替わったことを
感じる毎日がやってきました

施設周辺の桜がいっせいにほころび始めたので
散歩にお誘いし
さっそくプチお花見🌸に出かけました

毎年、少し早めに咲き出す、施設東側入り口の桜。濃い目のピンク色が、みなさまのお顔立ちによく映えること!


お向かいの嵯峨野高校は、ソメイヨシノが満開!

みなさま、イイ笑顔ですね~

今年はお天気にも恵まれ
みなさまと車に乗って、ドライブを兼ねて
大覚寺方面まで、桜を観にいくことができました

久しぶりの遠出、暖かい日差しの中で季節を満喫です❣

4月26日、御所ノ内ホームときわは開設8周年を迎えます。
当日には記念の特別食🍱をご用意。
27日にはお祝いのケーキ🍰を召し上がっていただきます。

今年度も 皆様とご一緒に
毎日笑顔で楽しく過ごせることを願っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

御所ノ内ホームときわ「小規模」4月のご様子

皆様いかがお過ごしでしょうか。

新年度を迎え新たな生活にわくわくされている方も多いと思います。

小規模での送迎途中にも、小学校の新一年生が大きなランドセルを背負って登下校している初々しい姿を見かけます。送迎車の運転もいっそう安全を心掛けていきたいと思います。

気温も暖かくなりホーム周辺の桜も満開を迎えております。小規模の玄関前のボタン桜もいつもより少し早く満開をむかえており、皆様で記念撮影を行いました。

満開の花を背景にするともの凄く写真映えしますが、利用者様の笑顔も桜に負けず映え盛っております🌺🌺🌺

御所ノ内ホームの近くの川沿いにも桜のスポットがあり、利用者の皆様と一緒にドライブへ出かけました。この日はまだ七分咲きでしたが、桜の花や咲きかけの蕾を間近で感じながら春の到来を満喫してまいりました。

スタッフの私自身も昔は、花や植物にはそんなに興味がなかったのですがだんだんと年を重ねる事に、こうして桜を毎年見られることに喜びを感じられるようになってきました。また来年、皆様と一緒にお花見ができることを楽しみにしています!!

 

そして・・・今月は!!

 

Aさんの82歳!! お誕生日でした🍰🍰おめでとうございます!!💕💕

これからもよろしくお願いします。

2階GH横笛 ひな祭り

皆様 こんにちは。

河津桜も満開となり いよいよ春!!!と 意気込んでいましたが

寒い日が続き 先日は 雪まで降りましたが 皆様お変わり無くお過ごしでしょうか。

2階GH横笛では ひな祭りに合わせて 1階に飾られた お雛様🎎と 記念撮影を行いました。

皆様 お雛様を見ると 「すてきね~」と穏やかになり

お雛様の隣で 皆様にっこり☻優しいお顔がおさめられました。

 

 

 

また 顔ハメパネルで お雛様とお内裏様になりきったりもしましたよ~(⌒∇⌒)♪

 ご夫婦で お内裏様とお雛様になりきったり

  かわいいお雛様だったり

 職員と記念撮影したり

 楽しくお話ししながら撮影会をしました。

 

お昼は ひな祭りメニューを ちらし寿司や天ぷらに 「豪華やね~」と

皆様 よく進み 美味しくいただきました。

 

      

 

 

3階GH胡蝶 3月の暮らし🎎💐🍰

皆様こんにちは 3階グループホーム胡蝶です。

3月は「ひな祭り」からスタートです🎎

施設正面玄関に、華やかなひな人形が登場!
さっそく散歩がてら見に行きました。

ひな人形を前にして、小さい頃の思い出を口にされたり、ひたすら「綺麗ねー」と食い入るように見ておられたり、なにかしら胸を打たれるものがあったご様子でした。

お昼には、ちらし寿司、お吸い物、天ぷら等で
ひな祭りのお祝いをしました。

今月もお花をいただく機会があり、有志で生け花を楽しみました。

花と向き合う、きりッとした表情が素敵です。

そして別の日には、イチゴやバナナをふんだんに使った
スタッフお手製「スペシャルフルーツケーキ」を召し上がっていただきました。
皆様、盛りだくさんのフルーツに目を輝かせ「美味しい~」と喜んでくださり
スタッフも「また作りますねー💪💕」とルンルンな午後でした♪

あちこちで、早咲きの桜が咲きだしています。
フロアにも「花を咲かせましょう」「春を呼び込みましょう」と
皆様にお手伝いいただき、桜のモチーフで壁画の制作を行いました。
ユニットに春がやってきました。

本格的に暖かくなったら 散歩に行って
本物の桜を一緒に観るのを楽しみにしています。

2階GH夕霧 ひな祭り🎎&入居者様お誕生日会🎉 

 

こんにちは!夕霧です。桜の開花🌸も間近となってきましたね!

さて、3月の夕霧は初旬に「ひな祭り」のレクリエーションを行いました。

施設全体でご用意した「ちらし寿司・天ぷら・菜の花の和え物・お吸い物」を

召し上がって頂きました。

夕霧では、ちらし寿司に「おひな様かまぼこ」を

お付けしました。

「かわいいね」と仰る方、「うわ~」と満面の笑みを

浮かべる方もいらっしゃいましたヨ❤❤

また、おやつの時間には「三色ゼリー・甘酒」を召し上がって頂き、

ひな祭りにまつわるクイズや歌、「菱餅タワーゲーム」で楽しまれました。

「子供が小さい頃はやったなぁ」「帰ったら玄関に飾ってあったわ」

と、おひな様の思い出話に花が咲きましたネ♪

 

そして、別の日には、3月にお誕生日を迎えた方がおられ、お祝いをさせて頂きました。

ハッピーバースデーの歌を歌い、皆様から首飾りを掛けて頂きました。

「ありがとうございます」と、プレゼントを受け取られ、照れ笑いをされていました。

そして、美味しそうな「桜パフェ」とレモンティーやカルピスなどのフリードリンクをご用意し

召し上がって頂きました。

夕霧は、今日も和気あいあいと楽しく過ごしています♪♪

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」3月のご様子

皆様こんにちわ!介護付き有料です。

穏やかな日ざしにいつしか春の訪れを感じる季節となりました。

3月になり、3日にはひな祭り🎎がありました!

施設の1階 事務所前にはひな人形が飾られ、

ご利用者様と一緒にお散歩へ行き、小さい鑑賞会を行いました!

皆様、ひな壇を見るとすぐに「おぉ…。これは立派なひな壇…。」と

ビックリされ、ある人は昔話をしてくださいました!

フロアへ帰った後にさっき鑑賞したひな人形を思い出しながら

塗り絵を作成してくださり、フロアに掲載しました❕❕❕

ひな祭り当日には特別食のちらし寿司、

おやつにはひし形の三食ゼリーが提供され、

皆様はペロリと召し上がられていました!

3色ゼリーはとても好評で、皆様「こんなのあるんねぇ…」と

ビックリと喜ばれていました!

 

日々暖かくなりますが、お体にはお気を付けください。

御所ノ内ホームときわ「小規模」3月のご様子

こんにちは。小規模です。

まだまだ寒い日が続いておりますが、御所ノ内ホームの近隣ではちらほらと桜のつぼみが開きはじめています。春の到来が楽しみですね!

先日、利用者様がお家の庭に咲いた桜や花をホームに持ってきてくださり、花瓶に飾ってみました。テーブルが華やかになり皆さんもにっこり🌸たまたま花瓶用に使ったサンタクロース柄のコップでしたが、飾ったお花の名前を聞くと「クリスマスローズ」というお花で皆さんびっくりです!!奇跡でしょうか?!何か良い事がありますように。因みに関係はありませんが、右の写真は手作りパフェをたべているところです。

 

さて、小規模での3月の活動です。

この日は利用者さまと一緒に作った玉入れゲームやパターゴルフで大会を行いました!

最後は優勝者の記念撮影!!おめでとうございます。なぜか猫耳が付いています ( ゚Д゚)

3月3日はひな祭り!

この日の昼食は、ちらし寿司と天ぷらの定食でした。

食事中に少しお邪魔して、お花と一緒に写真を撮らせて頂きました。

皆様にカメラを向けると、いつも素敵な笑顔でポーズをとって下さいます。さすが撮られ慣れておられます!!写真映えを気にしてくださりありがとうございます。

 

ひな祭りで毎年恒例の顏はめパネルでも、もちろんパシャリと記念撮影!!

人形を眺めながら皆さんと一緒に、子供の頃のひな祭りの思い出をお話しながら懐かしい時間を過ごさせて頂きました。来月もよろしくお願いします!!

    

 

 

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」2月のご様子

皆様こんにちわ!4階介護付き有料です!

2月といえば?? そう!【節分】ということで、

豆まきを行いました。ちょうどお休みタイムで皆様居室へ居られた為

フロアに居られた方しか参加できませんでしたが、

しっかりと「お庭外!福は内!」と掛け声出されながら

イベントに参加されていました!!👹

 

その後は皆様で写真撮影会を行い、終始 皆様いい笑顔で写真が撮れました!!

 

 

節分の当日は恒例の特別食が提供されました!

今年はいなり寿司や青菜のからし和え 等が提供されました。

皆様 早いペースでお寿司は全量召し上がられ、

「久しぶりに食べたわ…。美味しかった。」などの嬉しいお言葉を頂きました!

皆様が喜んでいただけるような、イベントを開催出来たらな……と

職員一同、最大限の努力していきます。

 

寒い日が続きますが、お体にはお気を付けください…。