カテゴリー別アーカイブ: レクリエーション

施設で行ったレクリエーションを紹介します。

5月の特別食♪

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
ときわでは毎月典座様ご協力のもと特別食を提供しています。

5月の特別食は「シシリアンライス」
あまり聞き覚えの無いご飯でしたが、調べてみると…

佐賀県のご当地グルメとのこと。昭和50年頃から喫茶店を中心に誕生したものだとの事です。京都とはかなり離れた土地のご飯ですが、考えてくれた典座さんの栄養士の方が佐賀県出身なのかな…まあそれは良いとして。

中身は「ご飯の上に甘辛いタレで炒めた薄切り肉(牛肉が多い)と玉ねぎを乗せ、その上にレタスやトマト、きゅうりなどの生野菜を盛り付け、仕上げにマヨネーズを網かけした料理」と紹介されていました。
見た目はタコライスみたいな感じでした。

食卓に並んだご飯を見てあまりなじみが無いようで、不思議そうな顔をしておられましたが、食べてみると美味しかったようで「食べたことないわ~。不思議な料理やけどおいしいな~」と皆様たくさん召し上がっておられました。

いつも美味しいご飯をありがとうございます。

毎月の特別食を皆様とても楽しみにしています。

御所ノ内ホームときわ「GH横笛」5月のご様子

木々の緑が色濃くなる時期となりました。
5月は母の日がありましたので、母の日に合わせてたくさんのお花が届きました。立派なお花に入居者様も「きれいやね~」と表情華やかになりました。


壁画作りでは、6月の梅雨に合わせた壁画を一緒に作りました。ジメジメとした季節になりますが、皆様と笑って過ごせたらと思います。

5月にお誕生日を迎えられた方のお祝いを行いました。食レク・おやつレクを行い、お祝いさせていただきました。これからもたくさんの思い出を作っていけたら嬉しいです。

御所の内ホームときわ「小規模多機能型居宅介護」5月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。 今年は3年ぶりに制限のないゴールデンウィークでしたが、どのように過ごされましたか。 小規模では、こいのぼりの絵を色塗りや新聞紙で兜を作成したりし、過ごしていただきました。 皆様とても集中されており、約2時間で色塗り完成せれていました。 新聞紙での兜は、簡単にできる方もいれば、てこずっておられる方もいましたが、ご利用者様同士で助け合い、時には笑いも起こり、楽しそうに取り組まれていました。 6月は特別食で天ぷらうどんを用意する予定なので、お楽しみに。

御所ノ内ホームときわ「GH夕霧」4月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ夕霧です。

若葉の緑が目にしみる季節となりました。さて4月の夕霧は盛り沢山のひと月でした。

まずプランターで、いちごを育てることにしまして、入居者様に種まきを手伝って頂きました。「農家やったから、育てたことあるよ」と土いじりを楽しんでおられる様子でした。

また季節のものとして、さやえんどうの豆むきを手伝って頂き、豆ごはんとして皆様に味わって頂きました。

創作レクにも励んで頂き、「どれにしようかな」「簡単なものほど難しい」と言いながらも、手際よく糊付けをされていました。

4月は、お誕生日を迎えた入居者様もおられ、ささやかながら御祝いをさせて頂きました。

少しずつでも皆様に季節を感じ、楽しみを持って頂けたらと思っております。

 

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」4月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ胡蝶です。4月のご様子をお伝えします。

 

今年も、まだ外へ桜を見に行くことができなかったのでベランダから嵐電沿いの桜を眺めて春の訪れを楽しんでいただきました。

来年こそはコロナも落ち着いて皆でお花見ができると良いですね。

4月27日には、ときわ開設6周年を記念して、ちらし寿司・天ぷら・お吸い物、3時のティータイムにケーキをご用意し、召し上がっていただきました。

久しぶりのケーキに、皆様「美味しい」とお喜びです。笑顔、笑顔のひとときでした。

 

どうぞ、これからもよろしくお願い致します。

御所ノ内ホームときわ「介護付有料」4月のご様子

皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわ介護付有料の4月のご様子を紹介いたします。

4月はお花見シーズン…ですが、相変わらずコロナコロナなので、お花見ドライブなどにも行けず…ベランダから見える嵐電沿いの桜を上から眺めて少しだけ春を感じて頂きました。眼下に見える桜並木を見て「うわあきれいやなあー」「こんなに咲いてるんやなー」と嬉しそうに眺めておられました。


何名かは病院の帰りに内緒で近所のお花見をしています。「みんなには内緒ですよー」と伝えると「そうやな、これは内緒にしとかなあかんな」と冗談交じりに言っておられました。

今までの様に、みんなでドライブしてレストランで昼食を摂る…そんな状況に早く戻ってもらいたいです。

御所ノ内ホームときわ 小規模多機能「4月のご様子」

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 小規模です。

まだ4月というのに季節外れの暑さが続いておりますが、体調お代わりないでしょうか。

コロナ禍により、皆様と桜を見に行く事が出来なかったので、貼り絵を見る事で季節を感じて頂こうと、4月は桜の貼り絵を作成してもらう事にしました。
同じ色が多かった為か、2週間程で完成しました。完成すると「きれいやなー。」「ほんまの桜見てるみたい。」など言われており、喜ばれていました。来年は見に行く事が出来るといいですね。

4/22は、おはぎを作りました。お米を潰し、それを丸めて、きな粉をふりかけて完成。
「こんなんしたん初めてやわ。」といった声が多く聞かれました。
皆様、おいしいと喜ばれており、「また違うのもしたいわ。」と聞かれていたので、また違う何かを考えたいと思います。

御所ノ内ホームときわ「GH夕霧」3月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ 夕霧です。

日増しに暖かく、花々が美しく心地よい風が感じられる季節となってきました。

3月はひな祭りのレクリエーションとして入居者様に、ちらし寿司を味わって頂きました。

また日常生活の中では、皆様と輪になって合唱レクを行ったり、壁面飾りに願い事のメッセージを書いて頂きました。“家族に会いたい〟、″健康〟と願い事を書かれる入居者様もおられ、ストレスがかかっている事を痛感しております。

創意工夫を凝らして、少しでも気分転換につなげればと考えております。

 

御所ノ内ホームときわ「GH胡蝶」3月のご様子

こんにちは。御所ノ内ホームときわ、胡蝶です。

3月はひな祭りです。

正面玄関に飾ったひな人形を見学に行きました。皆様、「きれいやね~」と懐かしそうに見ておられます。お昼には「ちらし寿司」をご用意し、召し上がって頂きました。

暖かい日が増えてきましたので、ベランダでの日光浴や眼下に見える梅の花を楽しみ、少しですが春を感じて頂いています。

♪♪ 春が来た 春が来た どこに来た~ ♪♪

♪♪ 春のうららの すみだ川~ ♪♪

「春の歌」を皆様と一緒に歌って、一足お先に行楽気分の胡蝶です!

明るい日差しが心地よい季節となりました。

御所ノ内ホームときわ「GH横笛」3月のご様子

春の陽気が心地よい季節となりました。

3月はひな祭りということで、ちらし寿司を用意し季節を感じていただけたらと思います。

普段食が細い方もちらし寿司は「おいしいな」と完食され嬉しく思います。

横笛内でもかきたまうどん、玉子とうふ、おにぎりの食レクを行いました。久しぶりのうどん、玉子とうふだったので、つるっと召し上がって頂けました。

3月は誕生日の方が4名居られ、4名の誕生日会を行いました。これからも皆様と素敵な思い出を作っていけたらと思います。