6月に入っても中々梅雨入りせず、梅雨入りが記録的な遅さになりました。
胡蝶では、天気の良い日にドライブに出掛けたり、近くに散歩に行かれたりしました。
施設の運動会では、玉入れには全員参加され、ペットボトル入れ、アメ食い競争などは代表の方が参加して、元気良く楽しんで下さいました。
6月に入っても中々梅雨入りせず、梅雨入りが記録的な遅さになりました。
胡蝶では、天気の良い日にドライブに出掛けたり、近くに散歩に行かれたりしました。
施設の運動会では、玉入れには全員参加され、ペットボトル入れ、アメ食い競争などは代表の方が参加して、元気良く楽しんで下さいました。
本格的な梅雨入りが遅れ、夏のような暑さが続きました!
6月の横笛は近くに紫陽花を見に出掛けました。外に出ると皆様の表情も笑顔が多く、紫陽花きれいに咲いているねと喜ばれた様子です。
暑い日には冷たいフルーチェを作りました。皆様丁寧に材料を混ぜられて、おいしく出来上がりました!
6月末には運動会があり、折り紙での輪っか作りを手伝っていただき、華やかな飾り付けを作ることが出来ました。集中して懸命に作られる姿に感謝です!
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
七夕の日に流しそうめんを行いました。
竹ではなく雨どいですが…そこは雰囲気を楽しんで頂くと言うことで…
参加して頂いた方も、昼食後とは思えない勢いでそうめんを取っては食べておられました。中には一心不乱過ぎて全く笑顔のない入居者様も…(笑)
それでも最後には「美味しかった・楽しかった」と言って頂けたので幸いです♪
流しそうめんもときわの夏の風物詩に出来たらなと思います。
最後に今年も笹を寄付して頂きました。各フロアで飾り付けを行い、短冊に願い事を書き七夕を楽しみました。
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
先月の話にはなってしまいますが、6月28日に運動会を開催致しました。
種目は
の3競技を行いました。
箱詰めは箱の中にペットボトルをぴったり詰め込むだけだったのですが、意外にも?とても盛り上がり、皆様白熱していました。
車いす競争では毎年恒例になりつつある、職員の飴くいもあり、参加者様も大爆笑でした。毎年行っているので、職員も諦めたのかためらうことなく小麦粉の中に顔を突っ込んでいました。
玉入れは唯一の団体競技!しっかり箱を狙って皆様玉を投げていました。中には勢い余ってこけそうになる参加者様も…
皆様けが無くとても楽しんでおられました。参加して頂いた方からも「楽しかったわ。また来年も楽しみにしてる」と言って頂きました。その言葉が聴けるので職員もまた楽しいことを企画しようと思います。
皆様こんにちは。介護付有料の5月のご様子をお伝えします。
5月初旬過ごしやすい気候だったので、近所の散歩や外気浴を行いました。木々の緑を見て「きれいやなー」「きもちええなー」と嬉しそうに言っておられました。
有料では5月に春生まれの方の誕生日会を行いました。
誕生日プレゼントは写真立てに入れた写真をプレゼントしました。「このおばあさん誰や」と自分の顔を見ながら笑顔で冗談を言っておられました。
今回の誕生日ケーキは有料の職員の知り合いの方がケーキ屋さんということもあったのでお願いし、普段のケーキよりもとても美味しく、豪華なケーキが届きました。
皆様「美味しい」と言いながらぺろりと食べておられました。
5月とは思えないような暑い日が続きました。快適な室内で楽しめることはないかと考え、お好み焼きやプリン作りに挑戦し、ご利用者様に召し上がっていただきました。普段の食事の時とは見違えるような食べっぷりをされる方もおられ、大変満足いただけたようです。
これから梅雨の季節が始まろうとしています。天気の日にはお菓子を持って近くの公園に出掛けたり、車で少し遠くへ遊びに行けたらと考えています。
5月に入っても中々気温が上がりませんでしたが。日を追う毎に暖かい日が増えてまいりました。
5月の胡蝶では、お誕生日の方がおられて、お花をプレゼントし、その後にお花を活けて貰いました。
ボール遊びやフルーチェ作りを手伝って頂いたり、新しい入居者様も一緒に参加して貰い、みなさん笑顔も見られ楽しい一時を過ごされました。
勿論作ったフルーチェは、皆さんで美味しく頂きました。
真夏並みの暑さが続いた5月!横笛では、涼しさを求めて、マクドナルドやコンビニでアイスクリームを食べてきました。皆様甘いものを食べられている時は一生懸命で、冷たくて美味しいと喜ばれていました!ドライブがてらつつじの花も見てきました。
5月に誕生日を迎えられた方のお祝いをしました。笑顔がとてもやさしい方です。
皆様こんにちは。御所ノ内ホームときわです。
6月1日にGH横笛の家族様のご厚意で演奏会を行って頂きました。
今回、楽器の演奏会でサックスとフルートの演奏をしてくださりました。綺麗な音色、自分たちの知っている曲をしてくれたので、入居者様も良い表情で聞き入っていました。中には涙する入居者様もおられ、とても良い演奏会になりました。
家族様も緊張し、上手に出来るか心配していたようですが、入居者様がとても喜んでくれていたので少しずつ緊張もほぐれ楽しんで頂けていたように思いました。
今回演奏会を開催して下さりました家族様本当にありがとうございました。また開催して頂けることを心よりお待ちしております。
ベランダに出ると、あたたかな風が吹き抜け、季節の移り変わりを感じる日がやってきました。
幸い天候にも恵まれ、利用者様と職員で車に乗り、今年も桜を見に行くことが出来ました。
鴨川に沿って北上すると、土手に咲く満開の桜が私たちを迎えてくれ、利用者様全員が喜ばれていました。桜の名所として有名な嵐山や天神川では、花見客の多さに驚かれ、楽しい雰囲気に車内での会話も弾みます。
外に出て、春の陽気のなかでお菓子を美味しくいただきました。