ときわ納涼祭:盛況にて終了☆

9月4日(日)、「ときわ納涼祭」を開催いたしました♪

img_0943

 

フランクフルトなどのフード☆

img_0838

わなげなどのゲーム☆

img_0840

大興奮のビンゴ大会☆

img_0950

すべてのブースで笑顔が絶えないお祭りとなりました!

祭りの賑わいを楽しんでいただけたのではないかと思います。

 

ブースのお手伝いをしてくださったボランティアの皆さま、

たくさんのご来場をいただきましたご家族様及び地域の皆さま、

皆さまのご協力により、大盛況にて終了いたしました。

img_0866

皆さま、本当にありがとうございました。

 

img_0876

たくさんの笑顔が溢れた、素敵な夏の思い出となりました☆

来年も皆さまに楽しんで頂けるお祭りを開催したいと考えています♪

 

御所ノ内ホームときわ、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ときわ納涼祭:9月4日(日)開催☆

こんにちは、

朝晩が涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

先日よりご案内しております「御所ノ内ホームときわ納涼祭」☆

いよいよ明日、雨天決行にて開催いたします♪

納涼祭2016チラシ

 

【フード】

 フランクフルト・やきそば・ベビーカステラ、ドリンク

【ゲーム】

 わなげ・ヨーヨーつり・コインおとし、ビンゴ大会☆

 

皆さまのご来場、職員一同心よりお待ちしております♪

ときわ納涼祭:準備進行中→

こんにちは。

残暑の厳しい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

先日ご案内させていただきました、ときわ「納涼祭」☆

納涼祭2016チラシ

 

来月9月4日(日)の開催に向けて、

利用者様もお手伝いくださり、着々と準備が進んでおります。

 

今回はゲームの看板作りをお手伝いくださり、

素敵な装飾をほどこした看板が完成いたしました♪

IMG_0690 - コピー

IMG_0696 - コピー

 

詳細につきましては、当ブログ等にて随時ご案内させていただきます。

皆さまのご来場、心よりお待ちしております。

「大文字送り火」鑑賞会♪

こんにちは。

お盆も過ぎましたが、まだまだ残暑の厳しい日が続きますね。

 

お盆の締めくくりたる8月16日(火)、

京都の盆の風物詩「大文字送り火」鑑賞会を、ときわ4階にて行いました!

IMG_0752 - コピー

 

この時間帯いつもは休まれている利用者様も、

20時よりの点火を楽しみに…昔話など話されつつ待たれていました。

IMG_0718 - コピー

 

そして、いよいよ20時。

大文字より順に点火が始まるも、あいにくの雨模様で鮮明に見えず…。

東西の窓に移動しながら、時間と方向を照らして目をこらしました。

IMG_0753 - コピー

 

送り火も終盤にさしかかる頃…ついに、鳥居形を発見!!

この時間には雨も弱まり、綺麗な灯り火を観ることができました。

IMG_0759 - コピー

 

あいにくの空模様でしたが…皆さまで過ごした、夏の風流な夜でした。

これからも季節の行事を通じて、四季を感じていただければと思います。

ときわ納涼祭:9月4日(日)開催します♪

こんにちは。

真夏日が続く京都の夏ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今夏の締めくくりとして、「御所ノ内ホームときわ納涼祭」を開催いたします。

納涼祭2016チラシ

 

詳細につきましては、当ブログ等にて随時ご案内させていただきます。

皆さまのご来場、心よりお待ちしております。

ときわOPEN3ヶ月を迎えました♪

皆様、こんにちは。

いつも「ときわBlog」をご覧いただき、ありがとうございます。

 

御所ノ内ホームときわが開所し、はや3ヶ月が経ちました。

グループホーム、介護付有料老人ホーム、小規模多機能型居宅介護…

それぞれ利用者様も増えており、賑やかな毎日を過ごしておられます。

IMG_0478

 

この3ヶ月はオープン間もないということもあり、職員も手探りでしたが…

その中でも何よりも利用者様とのコミュニケーションを大切にして、

笑顔の絶えない生活を送っていただけるよう、日々頑張っております。

IMG_0246

 

ときわを支えてくださっている、ご家族様・地域の方々…すべての皆様、

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

夏だー!スイカ割りだー!!

梅雨も明け、日差しがきつくなってきました。

とうとう夏本番がやってきましたね!

 

突然ですが、夏に食べる丸くて緑色で中身が赤い色の食べ物…みなさんわかりますか?

そうです!スイカです!

今回は有料老人ホームにて、ご寄付頂いたすいかでスイカ割りを行いました~~!

 

スイカ割りを行う前に、準備体操として棒体操を行いました~。

IMG_0567 - コピー

瞬発力を鍛えたり、棒1本で色々な訓練ができるのはいいですね!

IMG_0574 - コピー

体を捻ったり伸ばしたり、皆さん一生懸命にされておりました~。

 

体操が終わったあと、皆さんとゲームを行いました~。

最初のゲームは神経衰弱です!!

IMG_0588 - コピー

スタッフの手作りトランプで男女に分かれ、いざ!勝負!!

果たして結果は…

女性チームの勝利でした~~、男性チームもがんばっておられましたよ!

 

次のゲームはペットボトル入れです!!

IMG_0615 - コピー

入れ物が小さめのなので、みなさん苦戦されてました。

果たして、今回はどちらが勝利したのか…

男性チームが1本の差で勝利されましたーー。

すごく接戦で、見守ってるスタッフもドキドキしてました!

 

そして、待ちに待ったスイカ割りです!

どんな展開になるのか…楽しみですね!!

皆さんの声掛けを頼りに進み、スイカの前まで来られ…いざ!

IMG_0637 - コピー

棒はスイカにクリーンヒット!!

しかし…スイカが硬く、跳ね返っちゃいました。

けれど、ものすごく盛り上がりましたよ。

皆さん大変喜んでおられ、笑顔と笑い声が溢れてました。

 

スイカをサクっと切り分けて、

IMG_0640 - コピー

皆さん美味しく頂いておりました~。

冷えた甘いスイカで、とても美味しいとおっしゃっておりました~。

IMG_0642 - コピー

来年の夏は、割ったスイカで食べてみたいですね!

 

とても充実し皆さんの笑顔が溢れた、最高のスイカ割りでした♪

すいかのご寄付、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

カレーは笑顔を作る素敵な料理!

セミの声が聞こえ始めると、もう夏が近づいてきたって感じしますね~

夏といえば海や山!

 

そしてカレーライスですよね!!

IMG_0522 - コピー

なんとそのカレーライスが昼食としてやってまいりました!

ものすごく美味しそうです!

そして、なんと!温泉卵もついてましたー!!

いや~~、すごく美味しそうでおなかが減ってきました…。

IMG_0532 - コピー

みなさんもカレーライスを美味しく頂かれてました~。

IMG_0536 - コピー

デザートのゼリーもみなさんペロッと食べられました。

みなさんの笑顔がとても素敵で、スタッフも幸せでお腹いっぱいになってしまいました~

 

次回のお食事はどんなんだろうと今から楽しみですね!

今からわくわくどきどきして待ってようと思います!

有料老人ホーム:喫茶タイム♪

京都の初夏の風物詩である祇園祭(前祭)も過ぎ、いよいよ夏本番を迎えますね!

しっかり水分補給をして、熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。

 

さて今回は、有料老人ホームの生活のご様子をすこしご紹介します。

 

有料老人ホームでは、朝10時頃と昼3時頃に喫茶タイムを行っています♪

2ヶ所あるソファ席いずれかを日毎に相談され、皆様で1つのテーブルを囲まれます。

IMG_0430 - コピー

 

その日のお好みで珈琲・紅茶などを選ばれ、様々なお話で盛り上がられます。

今までの生活や趣味、ご自身の体調や困り事、ときわでの新しい出会い…などなど。

IMG_0428 - コピー

 

職員だけでなく面会に来られた家族様も参加されたり、楽しいひと時を過ごされています。

「出会って間もないのに…昔からの付き合いみたい」と、皆様この時間を楽しみにしておられます。

IMG_0427 - コピー

 

喫茶タイム以外にも様々なレクを楽しまれたり、ときわの生活は笑顔がたえない毎日です。

ときわ有料老人ホーム、ぜひ見学にお越しくださいね。