作成者別アーカイブ: hazukashi

レクリエーション

「」 まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!

突然雨が降り出したり、雷だけが光っていたりと、天気も不安定な日が多いので

洗濯物などにも意を付けて過ごさないといけませんね

 

さて、今回は、軽い運動というとで、皆様にボールを使った運動をしていただきました!

皆様「よし!」「おりゃ!」と声を出しながら、うまくボールを操っておられました!

机を広く取り、ボールが落ちてしまいそうな場所が多くあったのですが、皆様、しっかりと手を

伸ばし、落ちないようにと、上手にコントロールしながらラリーを続けておられました!

「いくでー!」と、一旦ボールを持たれると「ほりゃ!」という掛け声とともに

高くボールを投げて渡したり、ボールをパンチして転がしたりと、まだまだ老いを感じさせない

迫力で、楽しまれていました!

15分ほど、転がした、投げたりと、自分で工夫しながら汗をかくほどに元気に取り組まれました!

パスをされるボールが結構早く、まだまだ力が残っている姿を見ると、嬉しくおもいます

終わった後には「はー!疲れた腕が上がらへんくなるとこやったー!」と笑顔で話されていました!

 

9月になると少しは涼しくなってくると思われますが、例年に比べるとまだまだ暑い日差しが

照り付けそうですね!

雨が降っても、涼しくなるというよりは、湿度が上がってムシムシとし、余計に過ごしづらい日も

有りそうなので、出来る限り部屋の温度は一定に保ちたいですね!

皆様も、まだまだ気を抜かずにお過ごしくださいね!

 

では、またの更新を、おまちくださいませ!

 

お誕生日会でした!

ことしの夏は暑さがより一層厳しく、各地で過去最高の気温を記録しています、エアコンを

付けていても、暑いなんてことも多々ありますが、皆様暑さ対策出来ていますでしょうか!

そのうえ、電気代も上がったり、ガソリン代もあ上がったりと、苦しくなるばかりですね…泣

 

さて、そんな暑いさなかですが、当施設ではお誕生日会をいたしました!

皆様、最近は暑すぎるなーと言いながらアイスコーヒーを飲まれ、涼しい日をお過ごしになられて

いました!

「こんな暑い日には熱いコーヒーはのめへんな~!(笑)」と、同席の方々と話しながら

笑っておられる姿がみられました!

「にしてもおかしなくらい暑いな~」と利用者様方々も話しておられ、今年がいかに暑いか

容易に想像ができました…皆様も沢山の量のお茶を飲まれて、体調に気を使われていました!

お花の贈られてきた方もおられ、見た瞬間から「なんやこれ!」と言われ「プレゼントが届きまし

たよ!」とお伝えさせて頂くと「はあー!驚 こんなきれいなんもらっていいんかー!」と大変

喜ばれていお姿もみられ、その後には勢いよくケーキも食べられていました(笑)

 

台風も過ぎ、少し平穏となりましたが、そのせいか、気温がさらに上がったように感じます

所々で、ゲリラ豪雨のようなものも発生しており、むしむしちおする日も増えてきそうですが

水分に塩分にとお忘れなく補給し、まだまだ熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ!

 

では、次回の更新もお楽しみにお待ちください!

 

 

 

そうめんを食べました!

どんどんと暑さも増し、ところでは最高気温を毎日更新しているようなとんでもない暑さの日が

続いている毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私も、何とか暑さに耐えながら、過ごしておりますが、電気代も上がってきており、

なにかと、エアコンをつけるのをためらう時があります(笑) そんな時は近くの川や海に遊びに行っ

ているのですが、皆様も海や川など、この暑さだとより一層気持ちの良いので、気を付けつつ

行ってみてくださいね!

 

さて、今回は夏らしい食べ物をご提供させていただきました!

暑い夏の暑さの中、なかなか食が進まない時もありますが、皆様「たべやすいわ~!」

「涼しいな~夏はこれやな~!」と美味しそうににたべられていました!

「そうめんは作ってくれたんか~!」と話され「私たちで作りましたよ」とお伝えすると

「ありがとうね~!食べやすくておいしいわ~!」と嬉しそうにどんどんと、口の中にかきこまれ

ていました! 「おかわりももらうわ~!」と氷につけ、冷たくしたりと、工夫しながら食べられ

ていました!

併せて、提供させていただいていた、天ぷらも一緒にゆっくりとお昼を楽しまれている姿が見られ

こちらもうれしい気持ちにさせていただきました!

みなさま、ぺろりと、残りのそうめんも食べられ、その後はお茶をゆっくりとすすられながら

テレビ鑑賞をされ、優雅なひと時をお過ごしになりました!

 

本施設では、常時エアコンをつけ、温度管理を徹底しております!

気温がどんどん熱くなっておりますので、本施設へお越しの際にも十分にお気をつけてお越しくだ

さいませ。

なた、差し入れの際は生ものなどは避けていただけると、幸いです。

この暑さですので、食品も傷みやすくなっていますので、皆様も十分におきを付けください!

 

では、次回の更新までお待ちください!

 

 

 

 

お誕生日会でした!

7月も半ばとなり、ますます暑さが増してきましたね!

近隣の学校では夏休みも始り、近くでは子供たちの遊ぶ姿も多く見受けられ、いつもよりも少し

賑やかな感じがします(笑)

祇園祭も開催され、15,16日は多くの人でにぎわいを見せていましたね!

ハートフルの皆様も暑さに負けじと、自分のお部屋で運動したりと様々なことをされていました(笑)

 

さて、今回は先日行ったお誕生日会のご様子をお届けして言います!

皆さま、今回も美味しく食べられました!

「誰か誕生日なんか~!」と言いながら2口ほどでケーキを食べると

「歳はとるもんちゃうけど、誕生日はええな~!」と笑いながら話されていました!

本人様曰く誕生日には美味しいものを食べることが出来たりするからそうで、

「毎日食べれたらいいのになー!(笑)」と楽しそうに話されていました😊

今月は2人の方がお誕生日でしたが、皆様でハッピーバースデーの歌を送ると

一緒に歌いながら楽しまれていました!

 

暑さが増すとともに、この時期は、車などの密室された空間は気温が高くなりますね

一気に体温も増すので、外気よりも暑いので気を付けて下さいね!

車の温度は乗る前に、ドアをパタパタと仰ぐと、社内の空気が外へ逃げ、社内温度が下がるような

ので、ぜひ活用してくださいね!

 

では、健康に気を付けながら、次回の更新までお待ちください!

 

 

七夕でした!

7月に入り、雨の降る日が一層多くなってきましたね!

突然多くの雨が降り出す、ゲリラ豪雨も多々見られていますが、すぐに晴れたりと

なかなか予想のしづらい天気も多く傘を持つべきかどうか迷う時もありますが、

朝の天気予報も駆使しつつ、何とか雨あしに耐えております!

 

さて、今回は先日の七夕のご様子をお届けしていきます!

皆様、先日書かれた短冊を上手に飾りながら、嬉しそうにお願いをされていました!

なかなか手の届かないご利用者様の手助けを、他のご利用者様が短冊を吊るされたりするお姿も見

られ、最後にはたくさんの願いが飾られました

七夕は1年に1度、織姫と彦星が会える日とされていますが、中には8月に行うところもあるそうです!

皆様「1年に1回しかないことはちゃんと楽しまなあかんな~!」と言って、七夕の歌を歌ったり

皆様の願い事を読みながら「いろんな願いがあるなー!(笑)」とほかの方の願い事も叶うようにと

お祈りされている方もおられました

 

最後には飾りつけを終えた笹の葉と一緒に写真を撮らせていただき

皆様の嬉しそうなお顔を見ることができ、私たちが「一足先にお願いがかないましたよ~!(笑)」

というと「何言うてんの、うまいこと言うわ~!(笑)」とさらに嬉しそうにされていました!

 

 

雨が程よく降り、気温も少し下がっているよううに感じますが、やんだり降ったりと不安定で

逆にむしむしとした外気が、肌をべたつかせますね、、

とはいえ、気温が下がっているわけでもなく、まだまだ暑い中で夏本番にはどのようになるのか

少し不安ではありますが、あまり節約を意識しすぎず、エアコンをつけ、夏風邪も気を付けて

なんとか、暑さに耐えていきましょう!

あ!それと最近、事故のニュースも多いので

もうすぐ夏休みにも入ったりと、子供たちの遊ぶ姿も多くみられてくると思いますので

運転中や、そうでないときも、まわりに気を付けてお過ごしくださいませ!

 

それでは!次回の更新まで、お楽しみにお待ちください!

 

短冊をつくりました!

6月も終わりとなりました!徐々に梅雨も明けていき、ますます気温も暑くなってきそうですね!

とはいえ、まだまだ雨の滴る時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか!

この時期は湿度も高くなり、食べ物の痛んでいく速度も速くなっているので、食中毒にもお気をつ

のことと思われますが、想像しているよりも早く傷んでしまうこともあるので、十分にお気を付け

くださいね!  本施設でも、エアコン等活用し、より一層気を付けていきたいものです!

 

それでは!今回は7月7日の七夕に向け、みなさまに短冊を作っていただきましたので、その

ご様子を、ご覧ください! 皆様口に出されながら、1枚1枚思いを込めて書かれていました!

皆様にも願い事や夢があるよう、いつの時代も、様々な願い事が叶うよう思いを込めた七夕ですが、

本施設の皆様も、それぞれが様々な思いを書き出し、時には手を合わせながら、とても丁寧に

飾られているお姿が見られました!

願いを書かれている際

「兄ちゃんも悪いことも良いことも、見えないところでしていることはどこかで返って

くるで~!いいことしときや~!」とお話をされている方がおり

「そうですね~、悪いことはしないですよ(笑)」と返すと「なら、兄ちゃんのお願いも叶うわ~!笑」

という会話があったのですが、どうやらその方は’’陰徳陽報’’という言葉を大切にされており

これは『見えないところでしている良いことも廻りてかならずむくわれますよ』という意味が

あり、お願い事をするときにはより一層それが大切だと話されました!

見えるところにかかわらず、悪いことはせず、いいことができるように、日々精進していこうと

考えさせられる出来事でした!

そんな話をしながら考えていると、、ささっと願い事を書かれ、少し距離のある笹の葉まで

知らないうちに移動されており”あの体力にはかなわないな~”と感心と同時に圧倒されるばかりで

した(笑)

 

さて、今回のハートフルブログはいかがでしたでしょうか!

皆様も、願い事は惜しまず、盛大に大きな事をお書きくださいね!

そして、そのためにも、水分補給も忘れることながら、冒頭でも書かせていただいたように

最近では湿度も上がり、食品が傷みやすい日が続きます!

なるべく冷蔵庫にて保管し、多少もったいなくても、日付の過ぎたものは積極的に処分し、

食中毒への対策も忘れずお過ごしくださいませ!

 

では!次回の更新もお楽しみにおまちください!

 

 

 

鴨の卵が孵っていました!

6月も終盤へと近づき、雨の多く降る日がたびたび見られるようになりましたね!

今年の梅雨は、暑い日も多く雨を忘れそうになるくらいですが、ひとたび降り始めると

湿度も上がり、じめじめとした空気が少し、肌にいやな感じを与えますね泣

 

そんな雨の日が続く中ですが、そんな天気は裏腹に晴れ模様のような、嬉しいことがありました!

それが、、ずっと気になっていた卵が孵っていたのです!!

本施設横にずっと卵があったのですが、いよいよと、かわいい姿を確認することができました!!

気づいてから毎日観察していましたが、親鳥がせっせこと卵お温めているところが見られ

私たちを含め利用者様方々も、かわいらしい姿に心が癒されていたのですが

朝方に気が付くと、卵から小さな雛が元気よく出て、歩いており

一緒に様子を見ていたご利用者様も「ちゃんと孵ってよかったな~」

「かわいらしいてええな~」と自然を感じてニコニコと微笑まれていました(笑)

「大丈夫かな~雨が最近多いからな~」と心配されていた方も

「うれしいわ~わたしも頑張らなな~!」と言いながらお昼の食事を元気に食べられており

わたしたちも元気を与えて頂きました!

 

気温も上がったり下がったりと、人によっては憂鬱な日もあるかと思いますが、

何か小さなことでも嬉しいことがあると、一瞬でもそれを忘れられますよね

7月になるとまた暑い日がつづきますが、今年からはお祭りや花火を開催するところも増えたりと

夏らしく、賑やかな日が戻ってくると思うと、今からワクワクしますね

度々言わせて頂いておりますが、熱中症が増えてきていますので

楽しく夏を過ごしていくためにも、水分補給を忘れずにお過ごしくださいね!

 

それでは!

 

お誕生日会でした!

6月に入り梅雨の中ではありますが、気温もたびたび高くっていますね!

熱い日差しとなり、部屋の中は扇風機では厳しい日もあるくらいの横路もあるようで、本施設でも

エアコンの掃除をはじめ、夏本番に向け備えをしております!

今の時期にこの暑さだと、夏が少し怖いですね(泣

 

さて、今回は今月のお誕生日会の様子をお届けしていきます。

皆様、おいしく、楽しく、ひと時をお過ごしになられていました!

ケーキを提供させていただくと、笑顔になりすぐに食べひじめられ

る様子がみられました!

コーヒーと一緒に「甘いのんにはあうわー」と嬉しそうに召し上がられました!

今月お誕生日の方へハッピーバースデーの歌を送らせていただくと、皆様も

一緒に歌ってくださり、にぎやかな空気がリビング一一帯を包みました!

 

さて、文頭にも書かせていた通り、大変気温の高い日が続いております、

ニュースや新聞にも熱中症の肩の報告が増えてまいりました。6月にかかわらず夏本番さながらの

カンカン照りに体が追い付かないことが多々あると思います!

本施設の皆様にも、ご自身での積極的な水分補給のお声掛けをさせていただいておりますが

しっかりと水分や食事をとり体調にを気を付けながら、楽しい夏をお過ごしくださいね!

 

では、また次の更新もお楽しみに、お待ちくださいませ!

 

 

母の日でした!

5月も終わりをむかえ、いよいよ6月です!

もうすぐ梅雨に突入しますね!じめじめとした天気が少し体に鬱陶しさを感じさせる時期ですが

暑さが少しマシになると嬉しいものですね

そういえば最近ではコロナの話もぐっと減りましたね!マスクを外す方もちらほら見られていま

すし。旅行客もどんどんと増えていくと思うと、賑やかになっていく気がしていいですね!

 

さて、先日母の日に届いた花束を受け取られ、嬉しそうにされていたご様子をお届けします!

各入居者様に届いていた花束は、それぞれの居室に飾らせて頂きました!

どこに飾ろうかな~と悩まれながら「お日さんに一番あたるとこにするわ~!」と言って

窓際に飾られていました! 造花もとてもきれいなものがあり、良く見えるところにと

出来るだけ高めの位置に飾らせていただきました!

玄関には、華があるといいなあと思い、大きめのお花を飾っていいます!

皆様の目に留まり、少しでも「きれいだな~」と思って頂ければ嬉しい限りです!

入居者様方々は「やっぱり何も置いてないよりわこっちの方がええで~!笑」と笑って話されて

いました

 

やはり、春になるとお花はより一層にきれいに見える気がして、不思議なものだな~なんて

思ったりしますが、夏になれば、花火がその代表格になりますね!

前年に比べてさらに開催場所は増えそうですが、いつも知らぬ間に終わっているので

今年こそは見れたらいいな~なんて淡く期待を抱いています(笑)

 

人も増えコロナにも気を付けるところで、もう一つ気を付けることが『食中毒』です!

気温や湿度が高くなるにつれ、食べ物がダメになってしまう速度も速くなっています!

日付や見た目や匂いなどよく見つつ、私たちもより一層気を付けていけたらと思います!

皆様も、食中毒等も含め十分にお気をつけながら健康にお過ごしくださいませ!

 

では!また次回の更新も楽しみにお待ちください

 

お誕生日会

5月もすでに終盤となりました!気が付くと既に1年が半分ほど過ぎようとしていることに驚きを

隠せません 気温もどんどん熱くなってきていますし、水分補給も忘れずにお過ごしくださいね

いったい夏本番はどこまで暑くなるのやら…

 

さて、今回は先日行いました、お誕生日会のご様子をお届けします!

この日も、皆様で「ハッピーバースデー」の歌を送らせていただきました!

皆様、大きな声で歌ってくださり温かな雰囲気で進行することが出来ました!

抹茶のケーキとコーヒーを提供させて頂くと「誕生日か!もう1か月もたったんやな~」

と驚かれた様子したが、すぐにケーキに目を向けられ「おいしいわ~」と言いながら

大きなおくち、3口ほどでペロッと平らげられました!

あたたかい拍手と共に「としとったわ~!(笑)」と嬉しそうにニコニコとされている姿に

こちらもほっこりとさせていただきました!

皆様も美味しくおやつを頂いた後は「私の誕生日はいつや~笑」と誕生日が来ることを

心待ちにされている様子も見られ、温かな空気がゆっくりと流れていきました!

 

春の陽気もどこかへといって、本格的な夏が近づいてきている感じがしますね!

その前に梅雨もやってきますが、何とか乗り越えて夏に準備していきましょう!

あ!部屋の温度調節も忘れず、熱中症に気を付けてお過ごしくださいね!

 

では、次回の更新までお待ちください!