気持ちのよい季節になりました。
朝、晩は、まだ寒く感じる日もありますが、日中のポカポカは、とても気持ちがよくて、桜の季節は、毎日がお散歩。
今年の桜は、寒さも行ったり来たりで、ながーく楽しめました。
外の空気を吸うと、自然と笑顔になります。
スマホで素敵な写真も撮れたようですよ(^^♪
皆さま、どうぞ、寒暖差にお気を付けてお過ごしくださいませ💕
寒い日が続いていますが、
少しづつ春を感じられる時期になりましたね。
この日は穏やかな日差しの中、
輪投げレクリエーションを行いました。
普段は運動をあまり好まれない方も、
ゲームとなると積極的に身体を動かされておりました。
狙いを定めてふんわりと、やさしく投げる方もいらっしゃれば、
「よいしょー!」と大きな掛け声とともに力強く投げられる方も!
投げ方一つでも、十人十色でした。
「腕が動かないのよ」と言いながらも、
少しでも入るようにと精一杯、腕を伸ばして投げられました。
見事、輪を命中させた際は周りからも自然と拍手が!
「こんなの入らへんわ。」と、
始めはあまりやる気のなかった方ですが、
いざ始まれば一番集中して投げられ、
真剣な顔で沢山の輪を入れておられました。
コチラの方はご自身で投げた輪を見て、満足そうに頷かれておりました。
皆様、昔を思い出しながら「楽しかったわ。」と、
笑顔でお話をされておりました。
もうすぐ桜も満開の時期となりますので、
お花見の様子などもお届けできれば良いなと思います。
始めまして。
この度、ハートフル京都・羽束師 の管理者に就任いたしましたので、
ご挨拶をさせていただきたいと思います。
門脇 勧聖 と申します。
私は、介護職としての経験は12年程で、
今まではデイサービス、小規模多機能、グループホームで主に働いてきました。
当法人では、下京区にあります 御所ノ内ホーム がオープンした際に働き始め、
今年で10年目になります。
10年前、介護士としてまだまだ未熟ではありましたが、
この ハートフル京都・羽束師 で採用面接を受けた際に私は、
「利用者様のふとした時に見える笑顔だったり、
喜ばれている姿を見てとても嬉しくなるので、この仕事をしています」
と話したのを覚えています。
10年たった今でもこの仕事を続けられているのは、
入居者様のおかげであると感じており、
その気持ちを今でも変わらずに持ち続けていられている事は、
私の良いところだと思います。
若輩者ですが、入居者様に穏やかに過ごして頂けるよう、
又、家族様に安心して頂けるよう、
管理者として努めてまいりたいと思いますので、
これからどうぞ宜しくお願い致します。
ハートフル京都・羽束師
管理者 門脇 勧聖
「」 まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!
突然雨が降り出したり、雷だけが光っていたりと、天気も不安定な日が多いので
洗濯物などにも意を付けて過ごさないといけませんね
さて、今回は、軽い運動というとで、皆様にボールを使った運動をしていただきました!
皆様「よし!」「おりゃ!」と声を出しながら、うまくボールを操っておられました!
机を広く取り、ボールが落ちてしまいそうな場所が多くあったのですが、皆様、しっかりと手を
伸ばし、落ちないようにと、上手にコントロールしながらラリーを続けておられました!
「いくでー!」と、一旦ボールを持たれると「ほりゃ!」という掛け声とともに
高くボールを投げて渡したり、ボールをパンチして転がしたりと、まだまだ老いを感じさせない
迫力で、楽しまれていました!
15分ほど、転がした、投げたりと、自分で工夫しながら汗をかくほどに元気に取り組まれました!
パスをされるボールが結構早く、まだまだ力が残っている姿を見ると、嬉しくおもいます
終わった後には「はー!疲れた腕が上がらへんくなるとこやったー!」と笑顔で話されていました!
9月になると少しは涼しくなってくると思われますが、例年に比べるとまだまだ暑い日差しが
照り付けそうですね!
雨が降っても、涼しくなるというよりは、湿度が上がってムシムシとし、余計に過ごしづらい日も
有りそうなので、出来る限り部屋の温度は一定に保ちたいですね!
皆様も、まだまだ気を抜かずにお過ごしくださいね!
では、またの更新を、おまちくださいませ!
ことしの夏は暑さがより一層厳しく、各地で過去最高の気温を記録しています、エアコンを
付けていても、暑いなんてことも多々ありますが、皆様暑さ対策出来ていますでしょうか!
そのうえ、電気代も上がったり、ガソリン代もあ上がったりと、苦しくなるばかりですね…泣
さて、そんな暑いさなかですが、当施設ではお誕生日会をいたしました!
皆様、最近は暑すぎるなーと言いながらアイスコーヒーを飲まれ、涼しい日をお過ごしになられて
いました!
「こんな暑い日には熱いコーヒーはのめへんな~!(笑)」と、同席の方々と話しながら
笑っておられる姿がみられました!
「にしてもおかしなくらい暑いな~」と利用者様方々も話しておられ、今年がいかに暑いか
容易に想像ができました…皆様も沢山の量のお茶を飲まれて、体調に気を使われていました!
お花の贈られてきた方もおられ、見た瞬間から「なんやこれ!」と言われ「プレゼントが届きまし
たよ!」とお伝えさせて頂くと「はあー!驚 こんなきれいなんもらっていいんかー!」と大変
喜ばれていお姿もみられ、その後には勢いよくケーキも食べられていました(笑)
台風も過ぎ、少し平穏となりましたが、そのせいか、気温がさらに上がったように感じます
所々で、ゲリラ豪雨のようなものも発生しており、むしむしちおする日も増えてきそうですが
水分に塩分にとお忘れなく補給し、まだまだ熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ!
では、次回の更新もお楽しみにお待ちください!
どんどんと暑さも増し、ところでは最高気温を毎日更新しているようなとんでもない暑さの日が
続いている毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私も、何とか暑さに耐えながら、過ごしておりますが、電気代も上がってきており、
なにかと、エアコンをつけるのをためらう時があります(笑) そんな時は近くの川や海に遊びに行っ
ているのですが、皆様も海や川など、この暑さだとより一層気持ちの良いので、気を付けつつ
行ってみてくださいね!
さて、今回は夏らしい食べ物をご提供させていただきました!
暑い夏の暑さの中、なかなか食が進まない時もありますが、皆様「たべやすいわ~!」
「涼しいな~夏はこれやな~!」と美味しそうににたべられていました!
「そうめんは作ってくれたんか~!」と話され「私たちで作りましたよ」とお伝えすると
「ありがとうね~!食べやすくておいしいわ~!」と嬉しそうにどんどんと、口の中にかきこまれ
ていました! 「おかわりももらうわ~!」と氷につけ、冷たくしたりと、工夫しながら食べられ
ていました!
併せて、提供させていただいていた、天ぷらも一緒にゆっくりとお昼を楽しまれている姿が見られ
こちらもうれしい気持ちにさせていただきました!
みなさま、ぺろりと、残りのそうめんも食べられ、その後はお茶をゆっくりとすすられながら
テレビ鑑賞をされ、優雅なひと時をお過ごしになりました!
本施設では、常時エアコンをつけ、温度管理を徹底しております!
気温がどんどん熱くなっておりますので、本施設へお越しの際にも十分にお気をつけてお越しくだ
さいませ。
なた、差し入れの際は生ものなどは避けていただけると、幸いです。
この暑さですので、食品も傷みやすくなっていますので、皆様も十分におきを付けください!
では、次回の更新までお待ちください!