カテゴリー別アーカイブ: 未分類

鬼は外!福は内!!

先月の大寒波に引き続き、今週もまた記録的な寒波が到来しているようですね。西日本では前回の寒波よりも強くなるようで、あまり大きな影響が出なければ良いのですが・・・。

さて、2月3日は節分です。昨今は全国的に恵方巻を食べる風習が浸透しつつありますが、さすがに恵方巻を入居者様に召し上がっていただく事は出来ませんでしたので、代わりにちらし寿司をご用意しました。

恵方巻の本来の意味からすると、代わりというのも無理がありますが・・・季節の行事として雰囲気を楽しんで下されば、と。

 

 

ところが、お昼ご飯も終わって入居者様がゆっくりと寛がれていた昼下がり、突如ハートフル京都・羽束師の施設内に鬼が出現!

     

入居者様に悪さを働かれては大変です・・・そこで皆様のお力を借りて鬼退治を試みました。

      

鬼に向かって豆まき開始!!上手にぶつけて追い払って下さいましたので、福の神がやってきました。

      

最後は懲らしめられた鬼も、福の神や入居者様と一緒に仲良くはい、ポーズ♪

福豆がわりの卵ボーロで今年の無病息災をお祈りしました。

お知らせ~2月度予定~

気が付けば1月ももう終わりですね。今年は例年以上にインフルエンザが猛威を振るっているようですが、皆さまお変わりありませんでしょうか。

 

さて、ハートフル京都・羽束師で予定しております2月度のイベントをお知らせします。

2月3日(土)  14:00頃~    節分豆まき(施設内各フロア)

2月6日(火)  午前中       訪問理美容(リフレ) 要事前申込

2月19日(月) 午前中       訪問理美容(クラップ) 要事前申込

2月25日(日) 14:00~15:00  出張デパート(於:3Fリビング)

以上となります。

2月は出張デパートが開催されますので、ご家族様もぜひお越しいただき入居者様と一緒にお買い物をお楽しみください。

1月お誕生日会

大寒を過ぎ、一段と厳しい寒さが身に染みますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

ハートフル京都・羽束師では1月21日に今年初のお誕生日会を行いました。

1月は5名の方がお誕生日を迎えられるのですが、寒さに負けず元気に過ごしていただいています。

お誕生日会恒例、ケーキと紅茶でお祝い!

やはりいつものおやつとは違い、ケーキは好評のようですね。

ささやかなパーティーですが皆様喜んでくださっているようでなによりです。

 

この一年が皆様にとって良い年になりますように・・・。

 

お知らせ~1月度予定~

お正月気分も少し落ち着いてきた頃合いですが如何お過ごしでしょうか。

遅くなりましたが今月の予定をお知らせします。

1月1日~ 随時     :初詣(希望者様のみ、徒歩にて羽束師神社)

1月9日(火)午前中   :訪問理美容(リフレ) 要事前申込

1月21日(日)PM15:00~:お誕生日会

1月22日(月)午前中   :訪問理美容(クラップ) 要事前申込

現時点では以上となります。ご承知おき下さいませ。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

旧年中のご支援・ご協力に感謝しますとともに、本年も何卒よろしくお願い致します。

 

さて、元日から良いお天気に恵まれ今年一年も明るく楽しく過ごせるのではと期待しています。

折角のお正月ですから、ご入居者様と一緒に新年をお祝いしたい!ということで・・・。

    

おせち料理を昼食に召し上がっていただきました。

縁起物の詰まったおせち料理は彩鮮やかで目にも嬉しく、お味も良かったようで入居者様は大変喜んでくださいました。

  御屠蘇も少しだけですが、ご用意しました。

お天気の良い時間に近くの羽束師神社に初詣も。

   

皆さまの健康長寿を祈願してきました。

もういくつ寝ると♬

今年も残すところあと数日となり、「もういくつ寝ると・・・♪」の歌がぴったりになりました。

お正月を迎える前に、今年最後のイベントとしてクリスマス会&お誕生日会がありましたので、その時のご様子をほんの少しですがご紹介します。

12月23日、予定通り神川中学校吹奏楽部さんによるハートフルコンサートが行われました。

     

毎年恒例の行事ですが入居者様はとても楽しそうに演奏を聴いてらっしゃいました。

 

午後からはお誕生日会を兼ねたクリスマス会です。

   12月生まれのお二人はサンタも一緒にお祝いです。

そして入居者様全員へサンタからのクリスマスプレゼントも・・・。

様々な用途に使えるショッピングバッグですが、入浴時の着替え入れなどに使用してもらいたいと思っています。

さて、もういくつ寝るとお正月ですね。

今年のブログ更新はこれが最後になりますが、来年もまた沢山ご入居者様の様子をご紹介していきますので、お楽しみに!慌ただしい年末ですが、皆様お元気で新年をお迎えください。

冬至なので

京都独特の、底冷えする寒さが一段と身に沁みますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

12月22日は二十四節気の冬至でしたね。一年で一番昼間の時間が短くなる日であることは皆さまご存知の通りです。

太陽の力が一番弱まるこの日は邪気が強くなると考えられていたため、邪気払い・無病息災を願って様々な風習が伝えられています。日本でよく行われるのはカボチャや小豆粥を食べる、柚子湯に入る等でしょうか。寒さの厳しいこの季節にしっかり栄養を摂ることや体を温める事で健康を維持する、昔ながらの知恵ですね。

ハートフル京都・羽束師でもご入居者様の健康維持を願いつつ、季節の風習を楽しんで貰おうと柚子湯(入浴剤)をご用意してみました。

 本物の柚子をご用意出来ればもっと良かったのですが・・・。

   その代わりおやつの時間に柚子茶を。

気持ちばかりの邪気払いですが、柚子のお好きな入居者様には喜んで頂けたようです。

 

お知らせ~12月度予定~

早いものでもう師走となり、本格的な冬の到来となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、これまで当ブログでは施設で行われたイベントのご様子を主に紹介してまいりましたが、とあるご家族様から「行事の予定がブログで見られれば、日時を合わせて面会に来る事もできるので」とのご意見を頂きました。

私の考えが及んでいませんでしたが、確かにその通り!ご家族様と一緒に行事を楽しんでいただければ、入居者様にもより一層喜んでもらえますし、思い出にもなりますね。

ということで、簡略ではありますが12月の予定は以下の通りです。

12月18日(月)午前中     : 訪問理美容(クラップ) 要事前申込

12月23日(土)AM10:30~   : ハートフルコンサート(神川中学校吹奏楽部による演奏会)

12月23日(土)PM14:00頃~  : クリスマス&お誕生日会

神川中学校吹奏楽部の皆さんは京都府のコンクールで金賞を受賞された実力のあるチームです。

ぜひ皆様でお越し頂き、演奏会をご覧になってみてください。

 (写真は昨年のコンサートの様子)

外食レクリエーション

先月のレクリエーションで外食&紅葉狩りに出かけました。

数名様ずつ日を変えてのお出掛けでしたが、全日程とも良いお天気に恵まれました。

11月も半ばを過ぎていましたので、防寒にも気を付けていざ出発!

11月13日(月)   

11月20日(月)     

11月27日(月)    

11月28日(火) 

回転寿司や和食レストランでお食事をしていただいた後、城南宮へと向かいました。

城南宮では菊の展示もされていたようで、色鮮やかな紅葉や銀杏とともに秋の風情を楽しんでいただけたようでした。

11月 お誕生日会

柔らかな日差しの中に落ち葉舞う季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ハートフル京都・羽束師では先週19日に、毎月恒例のお誕生日会が行われました。

今月お誕生日を迎えられたのは2名のご入居者様です。

   

この日もケーキと紅茶をご用意し、職員やほかのご入居者様と一緒にバースデーソングでお祝いをさせていただきました。

この一年もお元気で過ごしてくださいますように・・・♬