カテゴリー別アーカイブ: 未分類

おやつまえの体操

いよいよ桜が咲いてきましたね! 皆様いかがお過ごしでしょうか!

ここ数日で一気に気温も上がり、ぱっ!という感じであっという間に桜が咲いていきましたね!

いよいよ新学期や入学や就職やいろいろと忙しく準備の大切な頃ですが

本施設はそんな中、ゆったりと安心した毎日を過ごして頂いております!!

 

さて、今日はおやつ前の体操の様子をお見せしたいと思います!

皆さま体操の時間は元気に体を動かされます!

本施設では”ズンドコ体操”と言って氷川きよしさんの『きよしのズンドコ節』の唄に合わせて

手や足を大きく動かしています!!

リズムが取りやすく、皆様歌いながら体操されます!!

いつも職員が前で見本を見せるのですが、たまにド忘れしてしまった時には

利用者様の方から「つぎはこれや~」と言って教えて下さるくらい

毎日行っているからか、皆様身体にしみついているようです(笑)

 

5分くらいの体操なのですが、私たちも皆様の前で行うと、これが案外

疲れるもので、5分とはいえ毎日行っていると、とても体にはいいような気がします!

皆様も体をあまり動かさない日があると思いますが、そんな日にはちょっとした体操をすると

いいかもしれません!(笑)

 

さて、いよいよ3月も終わりに近づいてきましたね。

ばたばたとした毎日を送る方もいるかもしれませんが

たまには少し休憩して、お体に無理のないようお過ごしくださいね!

 

では、またの更新をお楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日会

季節も変わりめとなり、雨が続いておりました! 最近ではもう上着の要らない日中たなりまし

た! もう数日もたてばぽかぽかとした陽気が気持ちの良い日になっていきますね!!

 

さて、今回は先日行わせていただいたお誕生日会の様子をお届けしたいと思います!!

今月お誕生日の方は2名でした!!

お誕生日会では、ケーキとコーヒーを提供させて頂いております!!

普段コーヒーを飲むことが少ない方も、この日には「おいしいわ~」「うれしいわ~」と言われ

笑顔で飲まれました!!

また、おやつの前には、誕生日だった方にみんなでハッピーバースデーの歌を歌います!

手を叩きながら、皆さん一緒に歌われ、温かな雰囲気で行われました!!

 

「〇〇歳になりましたよ~」とお伝えすると

「えーーー嘘だ~(笑)」と言われ、自分のお歳にびっくりされていました!!

 

もうすぐ桜も咲いてきますね!!

町がピンク色になっていく光景はとてもきれいですよね!

散る前にはしっかりと目で見て季節を感じたいな~と思います(笑)

また、本施設前にも桜が咲くので、利用者様にも見てもらえればな~と思います

奇麗に咲けばいいな~~

皆様も体調に気を付けてお過ごしくださいね!!

 

では、またの更新をお待ちください!!

 

 

 

ひな祭り 

いよいよ春の季節がやってきましたね、日中は上着を着ているとじわっと汗が出てきそうなくらい

には、温かくなってきましたね!!

まだまだ夜は寒いですが、お昼だけでも心地の良いのよい気温でたすかりますね!

 

さて、今回は3月3日にひな祭りがありました!!

去年はしっかりとしたひな人形があったのですが…

今年は諸事情により急遽ひな人形が使えなくなり、とても簡易的ですが

その日に作らせていただきました!

とても短時間でつくったため、どうかな?と思いましたが

利用者皆さま温かく、作業している時から「たいへんやな~」「わかればいいのよ~」

と言葉をかけて頂きとてもありがさをかんじました!!

ひな祭りの日のおやつは、いつもと違いひな祭り用のゼリーを提供させていただきました!!

皆様美味しそうに食べられながら

「もう3月なんやな~」と時間の進む速さに驚かれていました!

おやつのまえにはしっかりと体操も行い、身体を動かして楽しまれました!

 

もういよいよ桜の時期ですね!

まだまだ感染対策は続きますが、桜が咲いたころには

気を付けながら、遠目にでも見ておきたいものですね!!

 

では、みなさまも体調に気を付けながらお過ごしくださいね!

 

またの更新をお待ちください!!

 

 

 

 

 

 

 

輪投げ ボウリング 玉入れ レクリエーション

ようやく日中は寒さも和らいできました! 3月にはもう桜が咲く頃となっていきますね。

ちなみに、京都の桜の開花予想日は3月下旬となっているようですよ!!

感染予防もさることながら、そういった季節の風物は楽しみたいものですね!!

 

さて、今回は先日おこなったレクリエーションの様子をお届けしていきたいなと思います!

 

皆様上手に投げ入れていました!

「よいしょ!」「それ!」と声を出しながら一つ一つ丁寧に投げて

見事に命中させており、入った時には嬉しそうな笑顔で笑われ、楽しい雰囲気で行われました!!

輪投げのほかに、簡易ボーリングとボール投げも行いました!!

ここでも、皆様それぞれ、上投げや下投げに変えながら距離に合わせて

力を調節して挑戦されました!!

そしてその結果……

見事にすべてに球が入りました!!(さすがに驚きです!!)

ボールの大きさに対して、箱の穴の大きさがピッタリすぎるので難しいだろうな~

と思っていたのですが、予想に反していい意味で裏切られたので職員一同、驚かされました!!(笑)

やはり皆さま、まだまだ侮れませんね~~…当の本人はケロッとされておりましたが(笑)

ボーリングでもどんどん命中させていかれるので最終的にはピンを3つまで減らして

プレイしました!(笑) 最後らへんは、最早どのようにしたら当てられないかを考えて

いるようでしたが、私たちの思考もむなしく見事に命中させて、倒されました!!

皆さま様々なレクリエーションをした為か、終わった後はお疲れモーではありましたが

沢山声を出し、とても楽しまれながら取り組まれました!

 

さて、もう春がやってきますので、春らしいことも出来たらいいな~!なんてことも

考えさせていただいております! まだまだ落ち着かない世の中ではありますが、

少しずつ良いこや嬉しいこも発見しながら、頑張りたいな~と思います!

皆様も無理なさらず、お互い頑張っていきましょうね!👍

 

ではでは、今回のハートフルブログはここまでといたします

また次回の更新もお楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

お誕生日会

2月も終わりに近づいてきました! 寒さはおさまることを知らず、増していくばかりでは

ありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか!

今回は先日行った、お誕生日会の様子をお届けしたいと思います!

 

皆さま美味しそうにケーキを食べられました!

普段おやつの時間は緑茶を提供させていただくことが多いのですが

お誕生日会の時にはコーヒーを提供するため、皆様とても喜ばれ

「やっぱりたまにコーヒーを飲むととってもおいしいわ~」と言いながら笑顔で飲まれました!

今月お誕生日の方にはハッピーバースデーと書かれた帽子を

かぶっていただき、みんなでお歌も歌わさせていただきました!!

「や~ありがとうね~」と言いながらとても嬉しそうにされ私たちも嬉しい気持ちにさせていただ

きました!

「また来年も歌うね~!」というと「楽しみが増えたわ~」と笑顔になられました!!

皆様とても喜ばれ、施設内は温かな空気になりました!

ケーキもペロッと完食され「おいしかったわ~~」と喜ばれました!

 

まだまだ寒い日が続いておりますが、もう時期に温かくなるとも思いますので!

季節の変わり目には、体調に気を付けてお過ごしくださいませ!!

 

またの更新をお楽しみにおまちください!

 

 

 

 

 

 

 

節分 豆まき

寒さもピークを迎えている頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本施設は変わらず暖房をしっかりと効かせて、外の寒さも感じさせないような

ぽかぽかとした心地の良い気温管理をさせて頂いております!

それでも皆さま「今年は寒いわあ」と話される時もありますが…(笑)

 

さて、今回は!!

少し遅くなりましたが、先週行った節分の様子をお届けします!!

今年もハートフルに鬼がやってきましたよ~!(どちらも服は青いですが(笑))

そして今回は新聞紙ボールを豆の替わりに投げて頂きました!!

皆さま鬼をめがけてどんどんと投げられておりました!!

しっかりと「鬼はそとー!!」「あっちいけー!!」と声を出して

上手に当てておられました!

鬼が出てきた時には皆様「うわ~!!」「おにがきたわ~」と、とても良いリアクションを頂き

施設内は笑顔に包まれました!

鬼が姿を消した後には「退治したから福が来るな~」といわれとても喜ばれておりました!!

 

豆まきが終わった後は…

おやつには、いつものおやつと一緒に、甘納豆を提供させていただきました!

熱いお茶と一緒に食事され、美味しそうに食べきられました!(もちろん普段のおやつも食べられました!(笑))

終始楽しそうにされており、こちらも幸せな気持ちにさせていただきました!

 

2月は1年の中でも特に寒い月だな~と思いますが、春に向けてどんどんと温かくなっていく感じが

いいなとも感じます!

まだまだ大変な時期ではありますが、何とか踏ん張って頑張っていければと思います!!

皆様も無理をなさらずお過ごしくださいね!!

 

それでは、次回の更新をお待ちください。

 

塗り絵紹介

年が明けて、気付けば1月も.、もう終わりを迎えますね。

昔は1ヵ月間と言えばとても長く感じたものですが、最近では1日1日がとっても早く感じます。

欲を言えばもう少しゆったりとした一日を過ごしたいな~と思います(笑)

 

さて今回は、皆様が日々取り組まれておられる、塗り絵の数々をご紹介したいと思います!!

身体を動かした後には一生懸命、様々な色を使い分けて上手に描かれます!

むしろ私よりも上手で、いつも驚かされております!(笑)

今はウイルスもあり、施設内に入ることが出来ませんので、なかなかお見せすることは難しいです

が、描き終わった絵は、名前を張り施設内に掲示させて頂いております!!

皆さま、自分の描いた絵を見直して「あ~我ながら上手に描けてるわ~」と

いつも嬉しそうに話されています!

普段描かれない利用者様も、掲示している絵をみて「へー!すごいな~私も描こうかな」と言われ

取り組まれる方もいます!

やはり今写真で見ても、皆様、色使いがとても上手ですね~!!

塗り絵や計算問題や間違い探しなどは、脳の体操にもとても良いので、どんどん取り入れて

行ければいいなと考えております!!

 

まだまだ寒い日が続いておりますが、体調を崩さず、なんとか冬を乗り越えたいですね泣

私事ですが、最近急いで家に帰ろうとしたところ、軽く事故を起こしてしまいまして…

「あちゃ~」と思った時にはもう遅いんですよね泣

なので、こんな時だからこそ、焦らずに!心に余裕をもって、気を付けないと!と

改めて気を引き締めなおしました!!

皆様もこんな時期ではありますが、焦らず!自分のペースで頑張ってくださいね!

 

ではでは長くなりましたが!

また、次回の更新をお楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

風船遊びとボール投げ

まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

また新しくウイルスも流行り始め、生活のしにくい世の中がつづきますね(泣)

本施設でもしっかりと感染対策を行い、日々気を付けながら過ごしております!!

 

さて、今回は!そんな大変な中ではありますが!

笑顔で活動されている皆様のご様子をお届けできればなとおもいます!!

皆さま、久しぶりに体を動かし、上手につぎへ次へと風船を叩いて

遊ばれていました!!

やはり皆さま、風船はよく使って遊ばれるためか、とても慣れた手つきでコントロールし

地面に落とすことなく上手に操られておられました!!

また、風船を叩くときに「こんな時こそ声をださなあかんね~!」と言い

「よいしょ!よいしょ!!」と大きく声を出しながら元気にされておりました!!

私も声を出す機会が減っているので大事なことだなと気づかされました!(笑)

ふうせん遊びの後はボール的入れを行いました!!

皆さん一生懸命ボールを転がして楽しまれました!!

はじめは近いところから始めたのですが、皆様、いとも簡単に段ボールに入れていかれたため

途中から遠くにしていったのですが、それもしっかりと力を加減して

上手に投げ入れられていました!!

ここでも「よいしょー!よいしょっ!!」と声をだし

普段よりも力をいれて取り組まれていました!!

1人5つのボールを渡し、最大100点の点数箱に入れば得点がゲットできるルールで行ったのですが

参加された方の中には500点満点を取った方もおり「すごいですねーー!!」と一緒に喜ぶと

とてもうれしそうに「まだまだまけてられへんわー!!」とはなされました!(笑)

 

ようやく落ち着いていたウイルスですが、変異型がはやったことにより

またしても、外に出ることが困難になっております。そんな中でも、本施設では

室内で皆様に笑顔で過ごして頂けるよう日々取り組めればなーと考えております!!

そんな様子もまた、届けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

 

最近では雪も降ったりと、油断できない天気が続いておりますが

それだけでなく、様々なことに気を付けながら

皆さま、笑顔を大切にお過ごしくださいね!

 

では!次回の更新をお楽しみください!!

お正月レクリエーション

皆さま、明けましておめでとうございます。新年、いかがお過ごしでしょうか!

本施設では、今年も様々なことに取り組んでいこうと思いますので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

さて今年初めのハートフルブログは,,,お正月レクリエーションの様子をお届けします!

1月1日にはお正月にちなんだレクリエーションをおこないました!!

目隠しをして福笑いをしたり、、今年の抱負を紙に書いたりしました!

なにがいいかなーとじっくりと考えながら書かれていました!

「なんにもないわー(笑)」と言われている方や

「やっぱりいい年になってほしいなー」と言われている方もおり

「僕らも今年は一層頑張りますね!」というと「えー!それはうれしいわー!」

と嬉しそうに話されていました(笑)

 

皆さま出来上がった福笑いを見て「あらー!おかしいことになってる!」

と楽しそうにされていました!!

なかなかうまくできず「やってみると意外に難しいなーー!」と言いながら

何回か繰り返しされていました!

本職員も目隠しでさせて頂きましたが、やはりむずかしくなかなかうまく

出来ませんでした(笑)

 

また、お昼にはおせちを提供させていただきました!

1月1日に提供させていただきました。

皆さま美味しい美味しといいあっという間に食べきられていました!!

 

12月のブログには載せることができなかったのですが、31日には

年越しそばも提供させていただいたので、その時の様子を最後にどうぞ!

前述したおせち同様、皆様とても喜ばれ、ぺろりと平らげられました!!(笑)

やっぱり、いつもと違うご飯の時は、皆様いつもより早いペースで食べられます!

笑顔も増えるので、とてもいいなーと改めて感じました!

 

さて、まだまだ寒い日が続きますが、みなさま新年からも

健康にお過ごしくださいね!

 

ではまたの更新をお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス会を行いました!

さて!いよいよ2021年も残すところあと1日となりました!

最近では雪も見え、きれいな景色となりましたね!

皆様、今年最後はいかがお過ごしでしょうか?

年が明ければまたまたすぐに忙しい毎日がやってくるので、最後くらいはゆったりとした時間を

過ごしたいものです!

なので、私はのんびりとテレビでも見ながら過ごそうかな~と思います!(笑)本施設前でも少し雪が見られました!

 

さて、今年最後のハートフルブログは、先日行いました


クリスマス会のご様子をお届けします!

皆さまプレゼントにケーキなど、いつもとは違う雰囲気を存分に感じ、楽しまれていました!!

コーヒーにケーキとフルーツを出すと、「わーーおいしそうやわー!」と、とても喜ばれ

「甘いわー!」と嬉しそうに食べられました!

また、コーヒーもいつもとは違い、ホイップの入った美味しいものにさせていただきました!!

皆さん最後まで、おいしい美味しいと飲まれ、私たちもとても嬉しかったです:-)

皆さん写真を撮るときも「あーありがとうね~」とご機嫌に映って下さりました!!

「今は何年や~」と聞かれた方にもうすぐ2022年ですよーとお伝えさせて頂くと

すごく驚かれ「ええーなんやってー!」と声を上げられていました(笑)

今年も皆様のたくさんの笑顔をみれました!

本施設職員も元気を沢山いただき、活気に満ちていました!

 

 

今年もう終わりを迎える間近になり、少し寂しい気もしますね…

ですが、来年にはまた楽しい毎日を過ごして頂けるようにいろんな面白いことを

してきたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

ブログもそんな毎日を最大限お届けできるよう頑張っていきます!(笑)

 

さて、まだまだ寒い日が続いておりますので、温かくしてゆったりとした

よいお年をお迎えくださいね!

 

それでは! 2021年もありがとうございました!