交通安全講習会

爽やかに吹き渡る風が心地よい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、9月21日~9月30日は全国秋の交通安全運動期間でした。職員・入居者様ともに日頃から安全には注意を払っておりますが、改めて交通安全を意識するよい機会ですね。

そこで、当施設に隣接しているデイサービスさんが交通安全講習会を企画されましたので一緒に受けさせていただきました。

 

ハートフル京都・羽束師の駐車場に白線や横断歩道を設えて、疑似道路に!

この地域の管轄である向日町警察署から交通課の警察署員さんが指導に見えられ、

     

デイサービスの職員さんを車両に見立てての模擬訓練です。

横断の際の注意点などを改めて確認し、有意義な講習会となったのではないでしょうか。

普段は施設内で過ごされることが多いとはいえ外出の機会もありますので、これからも交通を含めた安全に十分配慮していきます。

祝、敬老

ハートフル京都・羽束師の向かいにある小中学校では、運動会の練習をしている様子が覗える時期になりました。9月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日は敬老の日でしたね。台風も通り過ぎた後できれいな秋晴れの一日に、ハートフル京都・羽束師では敬老の日のお祝いをしましたので、その時のご様子を紹介します。

まずはお食事。

  

普段とは少し雰囲気を変えて、松花堂弁当です。まぐろと鯛のお刺身も美味しそうでした。

おやつの時間にはケーキと紅茶を。また、お部屋で使っていただけるようにと小さめの水筒をプレゼント♪(すでに水筒をお持ちの方には蓋付のタンブラーなど、多少アレンジしました)

   

いつまでもお元気で過ごして下さることを願っての、ささやかなお祝いでしたが喜んでいただけたでしょうか・・・?ぜひ来年も皆様のご長寿をお祝いしたいと思います。

 

こちらはご家族様と一緒にお出掛けされたT様です。

とてもお綺麗な装いで外出されました!

ご家族様との楽しい時間を過ごされたのは想像に難くありませんね(^^)

 

 

外出されなかった入居者様にも沢山の方々が面会にお越しくださいましたので、それぞれに素敵な一日を過ごされたようです。

水曜日の一コマ

こんにちは!

今日は日常の一コマです。

入浴後のご利用者様の爪切り風景・・・(笑)

職員が髪の毛を編み込みしたようですが

あまりにきれいな髪の毛なのでお写真撮らせていただきました!(笑)

ご本人様は入浴でお疲れでしょうか・・・(^^;)

 

暑さもだいぶやらわいできましたが

季節の変わり目が一番体調崩しやすいですよね。

みなさまもどうぞお体ご自愛下さいませ。

 

ズンズンズンドコ♪

9月になり、朝晩はすこし涼しい風を感じるようになりました。気温差がでてくると体調を崩しやすくなりますがお元気にお過ごしでしょうか。

 

日頃ハートフル京都・羽束師ではご入居者様のレクリエーションとしてカラオケを行っています。

「瀬戸の花嫁」「上を向いて歩こう」など、歌の得意な方々が十八番を披露してくださいます。

 

カラオケを楽しんだ後はおやつの時間。

     

「ズンドコ節」に合わせた「ズンドコ体操」を職員と一緒に行ってから・・・。

頑張って体を動かした後に美味しいおやつを召し上がってらっしゃいます。

パン大好き!

厳しい残暑が続きますが、皆様お元気でしょうか。

ハートフルのご入居者様は多くの方がパン好き。                      そこで、レクリエーションの一つとして毎週焼き立てパンを購入できる機会を設けています。

           

あんパン、ジャムパン、クリームパン、メロンパンにチョココルネといった甘~いパンや、サンドウィッチ、ウィンナーロール、チーズの効いたお惣菜パン。グラタン風になっているもの、生クリームをあしらったものなど色とりどりで目移りしてしまいますね。

今日はどれにしようかな?と楽しく美味しい時間を過ごされています。

※ ちなみに本日の一番人気はメロンパンでした♪

楽しいお買い物

昨夜から明け方にかけて、激しい雷雨がありましたね。ご入居者様も随分と驚かれていたようです。幸い朝には雷も止み雨も上がってほっとしていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。

 

雷雨は夏の風物詩。とはいえ、暑い日が続くと中々外出もままなりません。ハートフル京都・羽束師では外出しづらいご入居者様にもお買い物を楽しんでいただくため、年に数回の出張デパートを開催しています。

 食品や日用品、衣類なども陳列され…。

 時間をかけてゆっくり吟味してみたり、

 ご家族様と一緒に選んだり(この時はぬいぐるみをご覧になってました♪)、

  職員に買った物を見せてくださったり。

ご自分で好きな物・欲しい物を選んでお買い物をするのは、皆様楽しかったようです。

ご紹介したのは前回5月28日の出張デパート開催時のものですが、今月27日にも開催予定となっています。今回もまた皆様に楽しんでいただければと願っています。

夏の食欲

夏本番を迎え、厳しい暑さが続きますね。

夏になると食欲が落ちてしまいがちです。そこで、少しでも涼しさをお届けしようと思い、   お昼ご飯に夏らしいメニューをご提供してみました。

夏といえば素麺!

ちらし寿司と一緒にお出ししたのですが、のど越しが良い素麺は食べやすかったようで、皆様に喜んで召し上がっていただけました。

 

ゆったりとした景色

こんにちは!

2回目となる今回は、ハートフル京都・羽束師の環境について少々ご紹介いたします。

 (南側居室からの眺め)

 (北側居室からの眺め)

いかがでしょう?

当施設の南北には、すぐ傍に大きな建物がありませんので居室内はとても明るく、居室から望める風景は悠々としています。特に北側には田園が広がっていますので、今の時期は田んぼに張られた水が光を反射してキラキラと輝いています。もう少しすれば青々とした苗の伸び行く様子が、秋になれば金色に光る稲穂が風に揺れる様が見られますので楽しみです。

また、施設東側には小学校と中学校が並んでいるので、登下校時には子供さんの賑やかな声が聞こえるのですが、入居者様にはその様子も微笑ましいようです。年に数回、小中学生の訪問イベントもあり、地域の方々とも良い交流をさせて頂いています。

すぐ近くには京都外環状線という大きめの道路もあるのですが、このようにゆったりとした環境になっています。今後もより良い環境でご入居者様に過ごして頂ければと思います。

ブログ始めました♪

梅雨らしからぬお天気が続いたかと思えば打って変わった大雨・・・季節の変わり目ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、このたび遅ればせながらハートフル京都・羽束師でもブログを始めることとなりました!

これまでも広報誌「虹 Rainbow」にてハートフル京都・羽束師での季節行事やイベントのご様子をお知らせしてまいりましたが、より大勢の方々に手軽にご覧いただけるよう、ブログを活用していこうと思います。

今後はイベント事だけではなく、日常のちょっとしたご様子などをタイムリーにお知らせしていきますので、どうぞお楽しみに♪

なお、広報誌も今までと変わらず季節ごとに発行する予定ですので、そちらも併せてご覧下さい。