気持ちのいい秋晴れの空の下、冷たい風が季節の移ろいを感じさせてくれます。
スーパーには、沢山のみかんが並ぶ時期になってきましたね。
3階 GH嵐山では、みかんの木の壁画作りを行いました。
オレンジ色や黄色の花紙で制作したみかんを貼り付けていきます。
利用者様それぞれのセンスが光ります。
作業開始から数十分後…
大きなみかんの木が完成しました!
完成した壁画をご覧になった利用者様は「わぁ~綺麗な」「凄いな」と喜んでおられました。
季節感を感じて頂けたかと思います。
気持ちのいい秋晴れの空の下、冷たい風が季節の移ろいを感じさせてくれます。
スーパーには、沢山のみかんが並ぶ時期になってきましたね。
3階 GH嵐山では、みかんの木の壁画作りを行いました。
オレンジ色や黄色の花紙で制作したみかんを貼り付けていきます。
利用者様それぞれのセンスが光ります。
作業開始から数十分後…
大きなみかんの木が完成しました!
完成した壁画をご覧になった利用者様は「わぁ~綺麗な」「凄いな」と喜んでおられました。
季節感を感じて頂けたかと思います。
2階「東山」では全ての利用者様が、布団や洋服を冬物へと衣替えされました。
ご家族様のご協力、ありがとうございました。
職員間でも、なにか出来ることはないかと考え、いつもハンガーに濡れタオルをかけて行っている加湿方法を見直しました。
テレビCMを真似し、職員間でタオルを持ち寄り、
皆様に世界に一つだけの加湿器を手作りして頂きました。
「これどうやって作るの?」
「こうしたら可愛いかな?」
と利用者様同士、職員も交えてのコミュニケーションも広がり、
出来上がりに期待して胸をワクワクさせておられました。
タオルを丸めて差し込むだけ!簡単でワイルドなY様の作品。
丸めて折って、輪ゴムでとめて可愛いクマの人形を作られたM様、N様。
細長く切った布を何枚も重ねて一輪の花を作られたY様。
S様は編み物で人形や容器を飾っておられ、
個性あふれる加湿器がたくさん出来上がりました!!
風邪を引きやすい時節、室内の加湿をしっかりと行い、
皆様に毎日笑顔で元気にお過ごし頂けるよう、これからもサポートしてまいります。
一段と日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みが晩秋を感じる季節となりました。
3階 GH嵐山では、先月末に毎年恒例のハロウィンパーティーを開催しました。
カボチャや魔女などの仮装をしながら、おやつのフルーツロールケーキを召し上がって頂きました。
普段とは違う姿に、とある利用者様は「凄い恰好やな。」と笑っておられました。
非日常感を味わって頂けたのではないかと思います。