朝晩は肌寒い日が増え、秋を感じるようになりました。
3階GH嵐山では、9月19日にお祝いの敬老会を開催しました。
昼食はお祝いの赤飯、カレー風味のバターチキンを皆様に召し上がって頂きました。
「おなかいっぱい。おいしいね。」「うれしいね。」など笑顔があふれていました。
朝晩は肌寒い日が増え、秋を感じるようになりました。
3階GH嵐山では、9月19日にお祝いの敬老会を開催しました。
昼食はお祝いの赤飯、カレー風味のバターチキンを皆様に召し上がって頂きました。
「おなかいっぱい。おいしいね。」「うれしいね。」など笑顔があふれていました。
暑さも少しずつ和らぎ、涼しい風を感じる季節になりました。
朝晩の気温差が大きい日が増えてきましたので、利用者様の体調変化に気を付けていきたいと思います。
9/19敬老の日に2階「東山」では敬老会を開催しました。
昼食にはお赤飯、おやつには紅白饅頭を提供し、利用者様一人一人へ、職員から心を込めて折り鶴のカードスタンドを手作りし、プレゼントしました。
皆様の素敵な写真を添えて、メッセージもそれぞれ内容が違います。
「これ夏に着た浴衣の写真やなぁ。」
「あんたのはなんて書いてあったん?」「英語で書いてあるわ。昔英語の先生しててんで。」
と皆様とても喜んで下さいました。
敬老の日、おめでとうございます!皆様が健康にこの日を迎えられたことを、職員一同嬉しく思っております。
これからも、健やかに、楽しい毎日を過ごしましょう!
日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきて、秋を感じられるようになりました。
4階GH愛宕山では、9月14日に敬老会を開催しました。
職員手作りのカードをプレゼントさせて頂き、ご入居者様の長寿をお祝いしました。
「わ~ありがとう!」と仰り、皆様素敵な笑みを浮かべられました。
中には「部屋に飾ってくるわな!」とご自身の居室にカードを飾られる入居者様もおられました。
敬老会の最後には、秋にちなんだおやつを召し上がって頂こうと思い、職員手作りの栗のどら焼きを提供しました。
これからもお元気にお過ごしくださいね。