10月14日(火)秋晴れの空のもと、2階、3階、4階の利用者様が1階フロアに会し、にぎやかに運動会を開催しました。体を動かしながら自然と笑顔が広がり、笑い声の絶えない楽しいひとときとなりました。
テレビ体操からスタート、音楽をに合わせて体を伸ばしながら「よいしょ、よいしょ」と元気いっぱいの声がフロアに響きました。
紅組・青組・黄組に分かれての玉入れでは「それ一!」「もう少し!」と声援が飛び交いました。皆様夢中で玉を投げられ、かごに入るたびに勧声と拍手が起こりました。
次は人気の魚釣り、狙いを定めて真剣な表情で挑戦!
最後のの種目はボール送りリレー、チームの息を合わせて、ボールを慎重かつスピーディーに隣へ渡していきます。「がんばれー!」「おちないでー!」と声をかけ合いながら、白熱したリレーになりました。
競技が終わったあとは全員で記念撮影。「楽しかった!」「またやりたい!」との声も多く聞かれ、笑顔で締めくくられた運動会でした。
皆様が生き生きと競技に参加される姿に、職員もたくさんの元気をいただきました。普段とはまた違う笑顔や交流が見られ、改めて“つながる力”の大切さを感じました。これからも季節ごとの行事を通して、笑顔あふれる毎日を送っていただけるよう支えてまいります。