2月3日は、施設で節分の行事を行いました。 鬼が各フロアを回り、衣装もかなりリアルでした。
利用者の方もびっくりしたり、必死で豆をぶつけておられたり、楽しんで頂けたようです。 昨年の邪気を祓い、福をたくさん取り入れていければと思います。
2月3日は、施設で節分の行事を行いました。 鬼が各フロアを回り、衣装もかなりリアルでした。
利用者の方もびっくりしたり、必死で豆をぶつけておられたり、楽しんで頂けたようです。 昨年の邪気を祓い、福をたくさん取り入れていければと思います。
今年も残り1ヶ月早いものでもう1年が終わろうとしています。
そんなごじょう西小路3Fメンバーで28日に梅小路公園へ紅葉狩りに行きました。
時期的に紅葉も終わりに近づいていましたが、まだまだしっかり色づいた状態で残っているものもあり
皆様きれいだと喜んでくださいました。
次回は春の暖かな季節に、つつじを見にドライブに行きたいと思います。
写真は紅葉狩りの様子です。
10月も終わり11月になりました。3月にオープンしてもう1年がたとうとしています。
8月には施設で夏祭りを行い、地域の方との交流などもでき、いい思い出ができました。
10月31日はハロウィンということで、フロアを少し飾り付け、皆で小さなパーティをしていただきました。
今年も残り2ヶ月となりましたが、楽しい毎日を過ごしていただけるよう努めてまいります。
敬老会をさせていただきました。
お抹茶を点ておいしいお菓子も頂きました。
抹茶の上に濃い茶でパンダの絵も書き、ラテ風にして楽しんでみました。
これからも元気に過ごしてください。
こんにちは、五月も終わりに近づきそろそろ梅雨の時期が近づいてきましたね。
今回はそんな梅雨に入る前に将軍塚へドライブへ行かれた時の様子を紹介しようと思います。
3・4階のメンバーと職員で行ってきました。写真はこちら。
花もきれいに咲いており、皆様おもいおもいにドライブを楽しまれていました。