1月も終わり近づき、3階では「風船バレー」を開催し、利用者様でワイワイ盛り上がる時間を過ごしました。初めは風船をうまくコントロールできなかった利用者様も、すぐにコツを掴み、思わず笑顔がこぼれる瞬間がたくさんありました。




体を動かしてリフレッシュすることができました。次回のレクリエーションもお楽しみに。
1月も終わり近づき、3階では「風船バレー」を開催し、利用者様でワイワイ盛り上がる時間を過ごしました。初めは風船をうまくコントロールできなかった利用者様も、すぐにコツを掴み、思わず笑顔がこぼれる瞬間がたくさんありました。




体を動かしてリフレッシュすることができました。次回のレクリエーションもお楽しみに。
4階愛宕山です。2025年は、巳(へび)年は「新しい自分に生まれ変わる」や「幸せな未来をつかむ」と言う素敵な意味の年だそうです。へびが脱皮をするように、新しい自分に出会える年とも言われています。2025年を迎え、新たな1年が始まった今、へびの持つ「知恵」と「繁栄」の特徴を生かし良い1年を過ごしていきたいと思います。
「♬お誕生日おめでとうございます!」


101歳のお誕生日です。とてもおしゃれで、若々しいです。いつまでもお元気で。入居者様でご本人には内緒で折り紙で101と飾りを作りました。とてもお喜びでした。



風船羽根つき 1月ということで、お正月らしいレクリエーション
で体を動かしました。






「ひとめ、ふためて数えるんやで」「それ」自然に皆様声を出して、熱中しておられました。「失敗したら、顔に墨で✕て書くんか」等盛り上がり、「もう終わりか、又したいわ」と終わりを惜しむ声がありました。皆様で楽しめるレクリエーションを次回も企画していきたいと思います。
新年あけましておめでとうございます。
おって正月を迎え、2階では、壁画を作りました。 「こうやってみんなで一緒に作るのが楽しい。」というお声や「私の福だるまをここにする。」といった笑顔が沢山見られました。

絵馬に願い事を書きました。 「願い事、何にしようかしら・・・やっぱり健康でいたいな~」「健康でないと、何もできない。」と相談されながら書かれていました。





今年も楽しく健康で穏やかに笑って過ごせますよう、職員一同努カして参ります。
寒い冬がやってきました。2階東山では、クリスマス会を開催しました。


一番盛り上がったのは、宝探しです。普段は静かな方も、自然と笑顔がこぼれ、利用者様の明るい表情に職員も感動しました。




日々の生活の中で利用者様が快適に過ごせるようレクリエーションや体操などを行い、体調の維持や心身のリフレッシュを大切にしており利用者様も「気持ちよかった」と、笑顔でおられる姿が印象的です。




利用者様の元気な顔を見ることができるのは、何より嬉しい瞬間です。
12月に入り、街はクリスマスの雰囲気に包まれています。3階では、クリスマス壁画作りなどに挑戦しました。

「サンタクロースや雪だるまを描きたい」とそれぞれの色を使って楽しくクリスマスツリーなど作っていく中で、笑い声や歓声が響きました。


数日間の作業を経て、ついに壁画が完成。「良い作品になったね。」と喜んでおられました。



クリスマス壁画作りを通じて、素敵な思い出ができました。
4階GH愛宕山です。師走に入り街が赤と緑に染まっていきます。愛宕山も皆様とクリスマスの飾り付けをして、フロアーが色鮮やかになりました。「星はこの辺でよろしいか?」等協力しながら飾り付けしてくださいました。







クリスマスリース作りでは、「私は金色のピカピカ、シンプルで勝負」や「私は色んな色ので作るわ」ご自身の好みで作られました。
お誕生日おめでとうございます。

「皆さん、私の為に本日はありがとうございます。」とお礼の言葉を述べられ、誕生日会終了後、襷とメガネを夕食が終わるまで外されず、とても喜んでいただきうれしい限りです。今年も残りわずかとなりましたが、入居者様は体調を崩されることなく、元気に過ごされています。来年も楽しい1年になりますように。
4階GH愛宕山です。秋晴れの中にも冬の気配を感じ、秋風の心地良さに、思わず深呼吸をしたくなる日々が続いています。施設の近所の木々もようやく赤や、黄色に少しずつ色づいてきています。11月は味覚狩りを楽しんでいただきました。第1弾はリンゴ狩りです。





その日のおやつはアップルケーキにアップルティーとリンゴづくしでした。
第2弾ミカン狩り。入居者様の故郷よりミカンの差し入れがありました。







「今度は、栗?柿?」や柿の木によじ登ったエピソード等も飛び出し終始笑いが絶えず秋の味覚に感謝し「美味しい物や旬の物食べている時が1番幸せ」と皆様満足していただきました。
短い秋が終わり、冬の足音が聞こえてきました。
今月は、10月入居された利用者様の82歳のお誕生日を他利用者様、職員でお祝いしました。ご本人の笑顔と喜ばれる様子を見て職員も心温まるひとときを過ごすことができました。




お誕生日おめでとうございます。
朝晩の冷え込みに伴い、紅葉が美しい季節になりました。
今月1日に、2階東山では楽しいハロウィンパーティーを開催しました。皆様には魔女や可愛いらしいキャラクターに仮装し、笑顔が溢れる素敵なひとときでした。

パーティーの目玉はもちろんケーキ。ハロウィンテーマに可愛いデコレーションのケーキを用意し、皆様と一緒に楽しみました。


レクリエーション企画として、ボーリング大会を開催しました。笑い声や応援の声が、大会の熱気をさらに盛り上げていました。


今月、1名の利用者様皆様のお誕生日を迎えました。皆様でハッピーバースデーの歌でお祝いしました。

これからも元気にお過ごしくださいね。
朝晩、涼しい日も増えてまいりました。少し早いですが、ハロウィンパーティーを開催しました。ちょっぴり仮装をして、ハロウィンの飾り付けをしたお菓子を美味しそうに召し上がっておられました。




素敵な笑顔です。
利用者様が日中トランプ遊びを楽しんでおられる様子をお伝えします。

明るい笑顔で和やかな会話が飛び交う中で展開されています。



真剣な表情でカードを見つけたり、思わず笑い声をあげたりしなから、心温まるひとときでした。