カテゴリー別アーカイブ: 未分類

4階GH 愛岩山オリンピック

今年はオリンピックイヤー年。入居者様をは応援に熱が入っておられました。愛岩山もミニオリンピックを開催いたしました。

まずは制作作り、色鮮やかな金魚がたくさんできました。

いっぱいすくえたよ。私は可愛いの1つだけ。

表彰です。

楽しんでいただける行事を、これからも沢山企画中です。

 

2階 GH東山 スイカ割り・壁画・金魚ゼリー

秋の訪れはまだ遠く、厳しい残暑が容赦なく続いています。

夏といえばスイカ割りですね。皆様で楽しくスイカを叩いて盛り上がりました。

 

 

8月の壁画は愛らしい「トトロと朝顔」です。色塗り作業に皆様、集中しておられます。

  

「あら、撮ってたの?」

 

壁画がついに完成し、フロアに飾りつけました。

職員が心を込めて手作りした金魚ゼリーが登場しました。「これ、食べてもいいの?」と驚きの声が上がり、「もったいないなぁ~」とその美しさに感嘆の声を漏らしながら、皆様に喜んでいただけました。

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続いていますが、毎日元気にご自身の心地よいペースで楽しい時間を過ごしておられます。

4階 GH愛岩山 お誕生日・土用の丑の日・新紙幣

京都の蒸し暑い夏が本格的にやってきました。
皆様は室温、水分に気を配りながらお元気にお過ごしです。

今月はお2人の入居者様のお誕生日会を開催しました。さっぱり系の職員手作りのレモンケーキでお祝いしました。

                                                            職員のメッセージを真剣に読まれ「ありがとうございます。」と何度もおっしゃり涙ぐんでおられました。

終始笑顔で早くケーキを召し上がりたいご様子で楽しい時間を過ごしました。

土用の丑の日は職員手作りのあんころ餅を召し上がって、「あんこもきな粉も好き」と皆様美味しいと好評でした。

夏と言えばスイカとの事で、スイカのビーチボールでバレーボールをいたし、身体を動かしました。

今年は20年ぶりに新紙幣が発行され、職員手に入れる事が出来、皆様も興味深々でした。

「ピカピカしてるなぁ、おもちゃのお札みたい、やっぱりお札と言えば聖徳太子やわ~」等色々な感想がありました。

脱水や熱中症に注意しながら楽しい夏を過ごして頂いています。

 

3階 GH嵐山 七夕・お誕生日会

色とりどりの七夕飾りに夏の訪れを感じる季節になりました。
皆様に短冊や七夕飾りを作成していただき、楽しい時間を過ごされました。

 

 

  

7月生まれの入居者様のお誕生日を皆様でお祝いしました。ステキな笑顔を見せて下さいました。

 

 

2階 GH東山 七夕まつり・日常のご様子

7月に入り猛暑が続いて、エアコンなしでは過ごせない毎日です。
暑さに負けず七夕の飾りを作って貼ったり、短冊に願い事を書いたりしました。皆様の願い事が叶いますように。

毎日午前、午後の体操の後に魚釣りゲームなどのレクリエーションを楽しんで行いました。

       

熱中症に注意しながら楽しい夏を過ごしていただいています。

皆様こんにちは

季節は梅雨入りし、「今日は雨か?」と、お天気を気にされる利用者様からの声掛けも多く聞かれています。

以前に行われていた野菜作りのお話や、その延長で美味しい夏野菜のお話になったりと、毎日話題は尽きません。

 

2階、GH東山では、父の日のレクリエーションを行いました。皆様で童謡を歌い、

 

その後は、カルタ遊びで、活気も笑顔も沢山の時間となりました😊

お疲れ様のおやつタイム🍮💛

 

いつも優しいお声掛け、ありがとうございます。

皆様からも沢山の声掛けを受けられ、少し照れたご様子の利用者様でした😊

 

4階愛宕山  「父の日」愛宕山 喫茶店

4階愛宕山では久しぶりに愛宕山 喫茶店を開催し「父の日」をお祝いしました。

職員手づくりのサンドイッチと紫陽花ゼリーを召し上がっていただきました。

「キラキラして綺麗やわ」「食べるのもったいないなぁ」と好評で

「来月七月はスイカやね~」とリクエストの声も聞こえてきました。

今後も定期的に開催して楽しんで頂きたいと思います。

皆様と一緒に作った紫陽花の花で写真を撮りました。

本格的な梅雨に入ってジメジメしても笑顔で吹き飛ばす皆さまです。

3階 GH嵐山 父の日・普段のご様子

紫陽花が色鮮やかに咲く季節となり、気づけば今年も半分が過ぎようとしています。
毎日の蒸し暑さもあり、皆様「暑くなってきたなぁ」と季節の移り変わりを感じておられます。   父の日には感謝の思いを込めて、職員から手作りのプレゼントをお贈りしました。

 

ご家族からお手紙や、プレゼントが届きました。お礼の電話を入れられ、久しぶりの会話を楽しんでおられました。

 

普段のご様子をお伝えします。

 

 

 

お休み前の一時パジャマ姿でおしゃべりに花が咲いていました。

利用者様はそれぞれの時間を楽しく笑顔でお過ごしです。

4階GH愛宕山 お誕生日会・ 母の日

 

五月生まれの入居者様のお誕生日会を催しみんなでハッピーバースデーを歌いお祝いしました。

「気候の良い時に誕生日なんて羨ましいわ~私なんて暑い時やで~」と

笑いながら仰っておられました。

職員手づくりのケーキと一緒にパチリ

入居者様みんなで頂きました。

母の日にカーネーションのお菓子を入居者様と一緒に作りました。

「美味しいね、みんなで一緒に作ったのは特別やね」とお声も聞こえました。

これからも入居者様と一緒に作っていこうと思います。

 

3階 GH嵐山 壁画作り 母の日

少し暑さを感じる頃となりましたが、3階嵐山では、鯉のぼりの制作に夢中になっています。花や、鯉の配置にこだわらず、好きな筒所に貼り付けています。

 

 

 

出来上がった壁画を早速フロアの壁に飾ってみました。

5月12日は母の日です。職員にとって、入居者様は母のように優しさいっぱいの存在です。

チーズケーキ、モンブラン、イチゴなど、どれがいいかしらと選ぶのも楽しいですね。

 

 

 

皆様の笑顔で楽しいイベントになりました。いつもありがとうございます。