カテゴリー別アーカイブ: 未分類

4階GH愛宕山。愛宕山運動会、10月のお誕生日会。

夏の暑さが引き、涼やかな風が吹き始め、橙色の小さな花が咲き誇り、甘みのある香りを届けてくれる金木犀。金木犀の香りが漂ってくると、いよいよ秋本番と感じます。スポーツの秋、愛宕山運動会を開催いたしました。今年の種目は①輪っかリレー②ピンポン玉飛ばし③パン喰い競争です。

「うまく通せるかな?」「通したえ、はい。」と声をかけながら競技をされていました。

 

「パクっと行くよ。」「上手に取れました。」「もうちょい右やわ」等自然と応援をされ皆様のチーム力のすごさに職員は感動いたしました。

お誕生日おめでとうございます。

「♬ハッピバースディトゥユー♬」皆様からの歌にお祝いされ10月は入居者様お二人のお誕生日でした。「私の誕生日は時代祭りの日やねん。」お二人とも96歳。いつまでもお元気で若々しくいてください。

2階GH 東山 秋の運動会

食欲と言えば「秋」、秋と言えば「運動会」。2階東山では、秋の運動会を開催しました。赤組と青組にわかれて輪投げや玉入れなどを楽しんで頂きました。

   

皆様真剣な表情で取り組まれています。

   

たくさん笑い、たくさん汗をかきました。皆様と職員の笑いが絶えない、とても楽しい時間となった運動会でした。

 

3階GH 嵐山 敬老会・ミニミニ運動会

暑さもようやく一段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。

敬老の日にお赤飯でお祝いし、皆様で記念撮影をしました。いつまでもお元気でいてくださいね。

秋のミニミニ運動会を開催しました。赤組、白組にわかれ対戦!玉入れは60対60で引き分けでした。最後は秋の歌を合唱され笑い声が絶えない時間をすごされました。

 

 

 

4階愛宕山。長寿の会、制作。

朝晩は少し過ごしやすくなり、時折虫の声も聞こえてきます。暑さ寒さも彼岸までと言われるのを実感します。9月は皆様の長寿を喜び、お祝いをいたしました。

昼食はお赤飯を、おやつは紅白饅頭を手づくりし召し上がっていただきました。

秋の飾り制作で彼岸花とトンボをつくりました。自然に「♪とんぼのめがねはー♬」や「♫赤とんぼー♫」と口ずさんで楽しく沢山のトンボと色とりどりの彼岸花が出来リビングが明るくなりました。季節を感じながら過ごしていただいています。

2階GH 東山 お誕生日会・敬老会・普段のご様子

秋の到来が待ち遠しいですが、依然猛署日が続いております。

今月、1名の利用者様のお誕生日を迎えました。職員手作りのケーキと皆様でハッピーバースデーの歌でお祝いしました。

今年も皆様お元気に敬老の日を迎えられました。昼食はお祝いのお赤飯を喜んでいらっしゃいました、お一人ずつに手作りのメッセージカードをプレゼントさせていただき、皆様の長寿をお祝いしました。

   

 

いつまでもお元気でお過ごしくださいね。

普段のご様子を伝えします。

 

 

 

いつも皆様の素敵な笑顔をありがとうございます。

3階GH うちわ作り・お誕生日会

立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いていますが、皆様笑ったり、怒ったり毎日元気に過ごしておられます。

お好きな夏の花を選び、思い思いにうちわ作りをして、季節を感じて頂きました。完成作品に満足の笑顔です。

 

 

 

93歳のお誕生日おめでとうございます。職員手作りのケーキと皆様のバースディソングでお祝いをしました。

「美味しい」と完食されましたフロア唯一の男性です。いつまでもお元気で!

4階GH 愛岩山オリンピック

今年はオリンピックイヤー年。入居者様をは応援に熱が入っておられました。愛岩山もミニオリンピックを開催いたしました。

まずは制作作り、色鮮やかな金魚がたくさんできました。

いっぱいすくえたよ。私は可愛いの1つだけ。

表彰です。

楽しんでいただける行事を、これからも沢山企画中です。

 

2階 GH東山 スイカ割り・壁画・金魚ゼリー

秋の訪れはまだ遠く、厳しい残暑が容赦なく続いています。

夏といえばスイカ割りですね。皆様で楽しくスイカを叩いて盛り上がりました。

 

 

8月の壁画は愛らしい「トトロと朝顔」です。色塗り作業に皆様、集中しておられます。

  

「あら、撮ってたの?」

 

壁画がついに完成し、フロアに飾りつけました。

職員が心を込めて手作りした金魚ゼリーが登場しました。「これ、食べてもいいの?」と驚きの声が上がり、「もったいないなぁ~」とその美しさに感嘆の声を漏らしながら、皆様に喜んでいただけました。

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続いていますが、毎日元気にご自身の心地よいペースで楽しい時間を過ごしておられます。

4階 GH愛岩山 お誕生日・土用の丑の日・新紙幣

京都の蒸し暑い夏が本格的にやってきました。
皆様は室温、水分に気を配りながらお元気にお過ごしです。

今月はお2人の入居者様のお誕生日会を開催しました。さっぱり系の職員手作りのレモンケーキでお祝いしました。

                                                            職員のメッセージを真剣に読まれ「ありがとうございます。」と何度もおっしゃり涙ぐんでおられました。

終始笑顔で早くケーキを召し上がりたいご様子で楽しい時間を過ごしました。

土用の丑の日は職員手作りのあんころ餅を召し上がって、「あんこもきな粉も好き」と皆様美味しいと好評でした。

夏と言えばスイカとの事で、スイカのビーチボールでバレーボールをいたし、身体を動かしました。

今年は20年ぶりに新紙幣が発行され、職員手に入れる事が出来、皆様も興味深々でした。

「ピカピカしてるなぁ、おもちゃのお札みたい、やっぱりお札と言えば聖徳太子やわ~」等色々な感想がありました。

脱水や熱中症に注意しながら楽しい夏を過ごして頂いています。

 

3階 GH嵐山 七夕・お誕生日会

色とりどりの七夕飾りに夏の訪れを感じる季節になりました。
皆様に短冊や七夕飾りを作成していただき、楽しい時間を過ごされました。

 

 

  

7月生まれの入居者様のお誕生日を皆様でお祝いしました。ステキな笑顔を見せて下さいました。