4階 GH愛宕山の運動会

少し遅くなりましたが、今年も開催しました!愛宕山の運動会。まずはゴムボールを使ったボーリング。

倒すのはペットボトルのピン。力強くボールを投げる方、慎重に狙う方、職員と一緒にコロコロと転がす方・・・皆様それぞれの投げ方で真剣勝負がくりひろげられました

次はパン食い競争。

もちろん皆様の大好きなあんぱん。衛生面を考え、1つずつ袋に入れたせいか、なかなかパクッとはいかないようで苦戦でした(・_・;)  が・・・

おやつとして提供すると、「美味しい、美味しい」と大喜びで召し上がられました。今年も残すところあと一か月。来月は皆様にどんな楽しい事をして頂こうかと企画中です。

2階 GH東山 お誕生日会

N様、81歳のお誕生日おめでとうございます!!

GH東山では、和気あいあいとお誕生日パーティを行いました。

先ずは、紅白旗揚げゲームで体を温めながら可動域もほぐしながら・・「国旗か??」と言われながら国歌を歌いだされる方もおられましたが・・^^

 

赤上げて白上げて、赤下げないで白下げる♪ 白上げて、白もうちょっと上げる♪♪ 頑張ってくださーいと大盛り上がりでした。

その次は、皆様よりバースデイソングのプレゼント♪♪ N様も大変喜んでおられました。

お誕生日ケーキと紅茶をお召し上がり頂きながら、やはりケーキは皆様とてもお好きで、お聞きしなくても「美味しいわ~^^」とお話しをされながらでした。

N様は童謡をよく知っておられ、歌い出しが分からない時はいつも教えて下さいます。また懐かしい歌を一緒に歌いましょうね。

お元気に素敵な1年でありますように!!

3階GH嵐山 紅葉狩り

 

一段と日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みが晩秋の訪れを感じさせてくれます。

 

鴨川や天神さんで紅葉が徐々に色づき始めている頃、

3階「嵐山」にも見頃な紅葉の木が出来ました!

利用者様全員の手形を取り、

切り取った手形にはそれぞれお名前を書いて頂きました。

「あの青葉はワシのや!」「色とりどりで綺麗やなぁ」

と出来栄えに大満足なご様子☆彡

日々のティータイムやおやつの時間にも

「紅葉狩りや~♪」

と皆様楽しんでおられます。

4階 GH愛宕山 元気にボール遊び

今年も後二ヶ月となりました。寒さも日に日に増してきましたが、愛宕山の皆様はお元気に過ごされています。昼食が済むとそれぞれの居室に戻りゆっくりされる方もいらっしゃれば、職員と会話を楽しんで下さる方もいらっしゃいます。最近体を動かして頂く無い機会が少なかったのでこの日はボール遊びをしました。

食後でウトウトした眠気も吹っ飛び、皆様力いっぱいパスを回され、「どこにそんな力があったの?」と驚かされる楽しい時間でした。

今度は愛宕山の「皆様全員でもっと盛り上がりたい」と思い、ただいま企画中です。皆様に楽しい時間を過ごして頂けるよう、どんどん企画をしていきたいと思います。

2階 GH東山 芸術の秋

今回は、皆さまが日々取り組まれました、塗り絵や貼り絵、創作物の紹介をします。先ずは、貼り絵に使う色紙の選別をして下さり、創作のスタートです。

とても素敵な、十五夜お月様とお月見団子が出来上がりました!!

可愛らしいうさぎも、モチモチと美味しそうなお団子も、どれも力作です。

その他、秋をテーマにした作品です。皆さまとても丁寧に取り組んでおられました。

折紙で紅葉作りに挑戦した際は、とても難しく「これ作れるか~」「難しいわ~」とお話しをしながらでしたが、どうにかこうにか出来上がった時は思わずバンザーイでした!!

作品と共に、パシャリ☆ これからも、一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。

3階GH嵐山 スポーツの秋

木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。

先月の食欲の秋に続き、今月はスポーツの秋!

3階「嵐山」の皆様でミニ運動会を開催しました。

運動前には準備体操もしっかりと!

対戦種目は風船バレー☆

最初は参加せずじっと見ておられた方も、

「ほら、そっち行ったで!」「わぁ、そんな早いのよう取らへん!」

と大盛り上がりな様子を見て、最後には自ら手を上げ風船を呼び込んでおられました(*^_^*)

想像以上に白熱し、職員もヘトヘトに、、、

皆様の勝利で終えた運動会☆彡

おやつにはケーキを召し上がって頂き、

「次はパン食い競争かー?」と期待される方も(*_*)!

皆様のお元気さに職員一同びっくりした1日でした。

 

4階 10月GH愛宕山の皆様

10月に入り、風で揺れる木の葉や空を見ていると「秋になったな~」と感じるようになりました。「愛宕山」の皆様もベランダや窓からの風で秋を感じていらっしゃるようで、「気持ちいい風やな」と空を見上げていらっしゃいます。秋と言えば「紅葉」ですよね。今年は紅葉を見に出掛ける事が出来ないため、ホームの中に紅葉の木を作りました。

絵の具で塗って、切って、貼って、にぎやかにおしゃべりをしながら出来上がったのが

この世界にひとつの「愛宕山紅葉」です。「わあ!すごいな~」「私の顔まであるやん」と笑顔があふれていました。皆様の笑顔は私たち職員に元気をくれます。皆様にも笑顔のお返しが出来るよう私達職員も元気に頑張りたいと思います。

 

3階GH嵐山 秋の味覚

夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになりました。

 

今月、3階「嵐山」では、室内でも季節を感じて頂こうと、ぶどうの制作レクを行いました。

折紙を切る担当、丸める担当、と皆様で協力して素敵なぶどうを作られました。

そして、完成した作品を見ながら、おやつにはぶどうパフェを提供♪

「ぶどうを作ったら本物のぶどうが出来た!」とぶどう狩りに行っているかのような仕草をされる方も☆彡

ぶどうが大好物な利用者様も居られ、

あっという間にパフェを召し上がっておられました。

 

夏の疲れが出やすい時節、皆様の体調に気を配りながら読書・スポーツ・食欲の秋を楽しんでいきたいと思います。

2階 GH東山 9月のご様子

 

さわやかな秋晴れの季節となりました。この頃は、「空がきれいね~」「気持ちいいですね~」などとお話をしながら、フロアのサッシ窓から空を眺めたりしています。

今月、2階東山では、お誕生日会、夏祭り、(暑さを考慮し時期を少しずらしました) 敬老の日のお祝いと、盛りだくさんの催しを行いました。

F様、77歳のお誕生日おめでとうございます☆

F様の素敵な笑顔に、私共も元気を頂いています。。これからも楽しいお喋りをたくさんしましょうね☆

 

夏祭りでは、魚釣りゲームにチャレンジしました。 「どんなするんや?」「出来るか?」と、お話しされながらしたが。。 心配はご無用、皆さまとてもお上手でした。。

更にお祭り気分を思い出して頂きたく、たこ焼きを食べる会。。

 

ワイワイと賑やかな、お祭りとなりました。

 

9月21日 敬老の日おめでとうございます☆

昼食にお祝い弁当をお召し上がりいただきました。皆さま自然と表情がほころんでおられました。

いつも素敵な笑顔をありがとうございます。。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

4階 8月愛宕山の皆様 

お盆も済み、朝夕少しずつ秋の気配を感じる今日この頃。とは言えまだまだ暑い日が続いておりますが、4階「愛宕山」の皆様はお元気にお過ごしです。今月は日常のご様子をご覧下さい。

「暑くて食欲が無いわ」なんて全く無く、皆様食欲もあり、本当に美味しそうにお食事を召し上がられています。

そして今月もお誕生日会を行いました。90歳を迎えられたA様が1日限りのたこ焼き屋さんとなり皆様に焼きたて熱々のたこ焼きを振る舞われました。

この日も皆様「食欲モリモリ」で、「美味しい、美味しい」と笑顔が溢れていました。A様、90歳のお誕生日おめでとうございます。この1年もお元気で楽しく素敵な1年でありますように!